児童発達支援事業所
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

わくわくセブン

近隣駅: 茂原駅 / 〒297-0026 千葉県茂原市茂原1526-2

わくわくセブン
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 特別支援学校教諭 理学療法士 児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法 理学療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育

様々な児童に合わして、専門のスタッフが児童の特色に合わせて支援していきます。送迎もあり、きめ細やかな支援を受けれます。現在も児童を募集中ですので、お気軽にお電話してください。私達はいつでもご相談にのります。

支援のこだわり

プログラム内容
〈放課後等デイサービス/小学生~高校生〉
お子様一人ひとりの特性に合わせて個別・集団療育を行い、成長を支援しております。指導員やお友達とのやり取りから集団の中でもストレスなく過ごせる力を養います。こだわりが強い、発語が遅い、トイトなど、ご家庭と連携して進めていきますのでお気軽にご相談ください。

学習支援、おやつ、自立支援、集団活動を行います。毎月お便りでイベントスケジュールをお知らせします。
月曜日:アート&クラフト
火曜日:クッキング
水曜日:運動療法
木曜日:SST
金曜日:英会話
土曜日:お出かけ・イベント等
スタッフの専門性・育成環境
児童発達管理責任者 1名
児童指導員 5名

・保育士、元学校教論、理学療法士、強度行動障害等の資格保有者。

・現役のピアノ教室の先生、リトミック講師、元学校教論、保育園や障害(児)者福祉施設での勤務経験者。
多種多様に個性あふれるスタッフが在籍しており、その経験や資格が支援プログラムにも活かされています。

・積極的に研修会に参加したり各種資格を取得したりと、知識の幅を広げ、日々スキルアップに努めております。

・各種関係機関との連携、学校や保育園・幼稚園への訪問を必要に応じて行い、こまめに情報を共有することで支援に役立てております。
わくわくセブン/スタッフの専門性・育成環境
その他
わくわくセブンでは、子供たちの「できた」「わかった」という喜びを大切にしています。その体験の積み重ねが自己肯定感を育てていくと考えております。
靴を脱いで下駄箱に置く、水筒や連絡帳を出す事から始まり、お片付け、先生のお話を座って聞く、順番やルールを守る、お友達との関わり方、思い通りにならなくても気持ちを切り替えられる事。たくさんの「できた」が増え、お家や学校で自信を持って楽しく過ごせるといいですよね。
子供たちがわくわくセブンを「どんな自分も受け入れてくれる居場所」と思ってもらえれば嬉しいです。
気になる事があればお気軽にお電話して下さい。随時見学を受け付けております。

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 特別支援学校教諭 理学療法士

施設からひとこと

学習から、制作活動、SST、調理、運動、お買い物など
様々

地図

〒297-0026 千葉県茂原市茂原1526-2
わくわくセブンの地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 16:00
祝日 10:00 ~ 16:00
長期休暇 10:00 ~ 16:00
備考 お盆休み、年末年始休業があります。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒297-0026
千葉県茂原市茂原1526-2
URL https://wakuwaku7.hale-houkan.net
近隣駅 茂原駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・理学療法士・児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法・理学療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート 茂原市内送迎可能。
市外の場合にも曜日や場所によっては対応できる場合もありますのでご相談下さい。
(朝日の森保育園、中の島保育園、一ツ松保育園、エンゼル幼稚園、アップル幼稚園、東部小、中の島小、東郷小、五郷小、豊田小、茂原小、西小、一ツ松小、東中、南中、大網特別支援学校など)
料金 基本として利用料金別途おやつ代50円/日頂いております。
お昼ご飯のクッキング活動の日は300円程度、頂いております。
また、創作活動費やお出掛けの際に入場料等を頂くこともあります。
詳しくは毎月のお便りの中にイベントカレンダーがあります。そちらでご確認下さい。
チェックアイコン
現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめて
お問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。