放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

【ABA個別療育・プログラミング療育】bee. for kids

近隣駅: 関目駅、関目成育駅、新森古市駅 / 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目4丁目7−19
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0954

【ABA個別療育・プログラミング療育】bee. for kids 【ABA個別療育・プログラミング療育】bee. for kids
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 社会福祉士 言語聴覚士 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) 感覚統合療法 言語療法 遊戯療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育 預かり支援

●2022年4月1日より受入人数拡大!利用継続率97%!
●児童発達支援と放課後デイサービスが別フロアなので、年齢別、その一人のきめ細かいケアが可能!
●専門性豊かなセラピスト(小学校教諭、言語聴覚士、社会福祉士、保育士、幼稚園教諭)が在籍!
●バランスの良い個別療育と集団療育の実施!

支援のこだわり

プログラム内容
bee. for kidsでは、幼少期からその一人に寄り添い、才能を伸ばし、社会で活躍するきっかけを得られるような療育サービスの提供を目指しています 。
プログラムはLITALICO教材を使用し、応用行動分析をもとに個別支援と集団支援をバランス良く合わせた療育で一人ひとりのお子さま・保護者さまと共に歩んでいきます。

ホームページはコチラ↓
https://www.bee-nd.com/
Instagramも随時更新中☆
https://www.instagram.com/bee.forkids/
◯ 運営会社 bee. inc ◯
【ABA個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
常勤職員のすべてが有資格者(保育士、言語聴覚士、社会福祉士)で、ABA(応用行動分析)のトレーニングを修了しており、お子さまに対し専門的見地に基づいた関わりをしていきます。。
 また、サービスの均質化を図るため、LITALICO教材を使用し、職員の経験に依らない専門性の高い療育サービスを提供します。
 清潔で居心地の良いお気に入りのカフェにいるような空間で、落ち着いて集中できる環境設定を心がけています。
【ABA個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/スタッフの専門性・育成環境
その他
●楽しく学べるロボットプログラミング療育
 レゴ社が提供しているプログラミング教材「We-Do2.0」使用し、遊びながらロボットの作り方やプログラミングを学ぶことができます。好きパワーを発揮することで、お子さまの才能が開花するサポートをしていきます。

●ペアレントトレーニング
 教室での支援内容のレポートを定期的に保護者さまにお渡しし、お子さまの成長過程を共有し、ご家庭での関わり方を工夫していただくことで療育の効果を高めていくサポートをいたします。
【ABA個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0954

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 社会福祉士 言語聴覚士
スタッフ紹介
【ABA個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/藤田香苗 (施設長兼児童発達管理責任者・保育士)
藤田香苗 (施設長兼児童発達管理責任者・保育士)
短大卒業と同時に保育士資格取得。保育園にて8年間勤務。出産・育児を経て就労支援にて指導員として勤務後、現職。

●かなえ先生からヒトコト
お子様1人1人の個性が輝ける様に、自分でやってみたい!という気持ちを尊重し、満足感や自己肯定感が得られる支援を目指します。保護者様と一緒に、未来の光となるお子様を沢山の愛情で見守っていけたら嬉しいです。

【ABA個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/武岡ゆかり (保育士)
武岡ゆかり (保育士)
短大卒業と同時に保育士資格を取得後、就労支援にて9年間勤務後、相談員に従事し、現職。

●ゆかり先生からヒトコト
子どもたちが本来持っている力を大切に、苦手なことにも楽しく挑戦し、好きなことはもっと好きになってもらえるように、一人ひとりと丁寧に関わります。私自身も子どもたちと一緒に成長できるように頑張りますので、よろしくお願い致します!

【ABA個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/山田貫太 (社会福祉士)
山田貫太 (社会福祉士)
大学卒業と同時に社会福祉士資格を取得。社会福祉協議会に勤務後、現職に至る。

●かんた先生からヒトコト
お子様の発達に関して、少しでも悩みのある親御様のサポートができるよう、一人一人が持っている力をさらに伸ばし、「できる!」を増やせるよう支援していきます!

【ABA個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/三浦 彩 (幼稚園教諭・小学校教諭)
三浦 彩 (幼稚園教諭・小学校教諭)
大学卒業と同時に幼稚園教諭・小学校教諭免許を取得。現職に至る。

●あや先生からヒトコト
お子様の気持ちに寄り添い、「今の自分が好き!」、これから先の姿を考え、心が躍るような関わり、支援をしていきます。
まだまだ未熟者ですが、子ども達と共に成長できるよう、頑張りますので、何卒よろしくお願いいたします。

施設からひとこと

2022年4月より、事業拡大!
お子さまの受入人数を増やします!
セラピストの先生も増えますし、使用するフロアも増え、さらに広々!
児童発達支援と放課後デイのお子様のお部屋を分けて、より年齢に合ったトレーニングが可能な環境をつくります。

また、個別支援、集団支援によるSST、小学校教諭による学習支援、言語聴覚士による言語聴覚支援、プログラミング療育、STEM教育などお子様の課題や興味関心にマッチした療育支援を提供しています。
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0954

地図

〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目4丁目7−19
【ABA個別療育・プログラミング療育】bee. for kidsの地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
祝日 10:00 ~ 18:00
長期休暇
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目4丁目7−19
URL https://www.bee-nd.com/
電話番号 050-3189-0954
近隣駅 関目駅・関目成育駅・新森古市駅・関目高殿駅・森小路駅・野江駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・言語聴覚士・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・言語療法・遊戯療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート 往復20分程度でしたら送迎サービスを行っております。
当事業所は、安全を最大限考慮し、3人以上の送迎の場合は、必ず送迎サポートスタッフが同乗します。また、路上駐車も行なっておりません。
安心・安全な送迎サービスを心がけております。
料金 放課後等デイサービスの利用料金は市区町村発行の通所受給者証(略して受給者証)があれば、9割自治体負担となり、利用者は1割を負担していただくことになります。詳しくは、面談の際にご説明いたします。

別途昼食代、おやつ代がかかります。プログラミング療育も別途費用はかからず、自己負担内で提供可能です。
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0954
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。