放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

Kids Links SORA

近隣駅: 八幡宿駅、浜野駅 / 〒290-0066 千葉県市原市五所1667 ヤマヘイ第二ビル2階
電話で聞く場合はこちら 050-3159-6246

Kids Links SORA Kids Links SORA
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 精神保健福祉士 言語聴覚士 作業療法士 理学療法士 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) TEACCH 感覚統合療法 言語療法 作業療法 理学療法 遊戯療法 音楽療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育 預かり支援

各中学校の支援学級、支援学校の中・高等部のお子さまを随時募集してます!
見学・体験等、お気軽にご連絡ください!
また、子育て相談や勉強会も行っておりますので併せてお気軽にご連絡ください!

支援のこだわり

プログラム内容
各中学校の支援学級、支援学校の中・高等部に通うお子さまを対象にお預かりしてます。
宿題や学習支援の他に体操やボルダリング、リトミック等で体幹や基礎筋力、バランス感覚を養い、視野を広げるトレーニングをします。
ほかに、椅子座位での軽作業やお買い物、PC操作といった将来の社会活動に向けた練習を支援しています。
また、ストレス緩和や年下のお子さまとの交流として、KidsLinksやKidsLinksKOKOROとの併用も可能です。
Kids Links SORA/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
【スタッフの専門性】
児童発達支援管理責任者はもちろんですが、
現状の保育士、児童指導員の他に理学療法士、強度行動障害支援員も在籍しており、
また、他事業所にも理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士も在籍しているので、
児発管と協力してエビデンスに基づいた支援計画を立てています。

【育成環境等】
上記にあるように、経験豊富なスタッフと専門的知見を持ったスタッフが在籍しているので、
社内ではケース会議のケースを元にセラピスト会議も月に何回か行っており、
また、前出の精神保健福祉士が強度行動障害支援者研修の元講師なので、ケースに基づいた勉強会も行っています。
Kids Links SORA/スタッフの専門性・育成環境
その他
【イベント等】
夏はプールや夏祭り、冬はクリスマス会等、季節ごとのイベントの他に、毎月一回歌のお姉さんとピアノのお兄さんを招いて、グループ合同でリトミックイベントも行っております。

【その他】
前出の精神保健福祉士が定期的に保護者会や勉強会、またカウンセリングルームを設置し、保護者様向けの個別相談も随時行っています。
Kids Links SORA/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3159-6246

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

在籍スタッフ

作業療法士 保育士・幼稚園教諭 児童指導員 理学療法士 精神保健福祉士 言語聴覚士
スタッフ紹介
Kids Links SORA/スタッフ一同
スタッフ一同
【児童発達支援管理責任者】常勤1名
【作業療法士】常勤1名
【保育士】常勤1名
【児童指導員】常勤2名 非常勤数名
【指導員】非常勤数名

スタッフが楽しく働いていないとお子様も楽しめないと思ってますので、遊ぶときはスタッフも全力で楽しみます。
支援はしっかりスタッフ会議、ケース会議、セラピスト会議を経て、個別・集団それぞれ計画し支援を行っております。

お気軽にご連絡、見学いらして頂ければと思います。

代表 武市【サンタクロース】

施設からひとこと

各中学校の支援学級、支援学校の中・高等部のお子さまが対象の事業所で、各小学校の支援学級、支援学校の小学部のお子さまはそれぞれ別の事業所で活動していて、毎月の合同でのリトミックイベントや月に何回か交流しています。
お気軽にご相談、ご見学いらしてください!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-6246

地図

〒290-0066 千葉県市原市五所1667 ヤマヘイ第二ビル2階
Kids Links SORAの地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
祝日 10:00 ~ 18:00
長期休暇 10:00 ~ 18:00
備考 御気軽にご相談ください!
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒290-0066
千葉県市原市五所1667 ヤマヘイ第二ビル2階
URL https://kids-links.com/
電話番号 050-3159-6246
近隣駅 八幡宿駅・浜野駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・精神保健福祉士・言語聴覚士・作業療法士・理学療法士・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・言語療法・作業療法・理学療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート 基本致します。利用状況によっては相談させて頂きます。
料金 おやつ代無料、休校日等、一日活動で課外活動日は活動費実費、外食の日は昼食代を頂きます。
現在の利用者
(障害別)
現在募集中です。
現在の利用者
(年齢別)
各中学校の支援学級、支援学校の中・高等部のお子さまが対象となります。
各小学校の支援学級、支援学校の小学部のお子さまはそれぞれ別の事業所で活動してます。
各小学校支援学級⇒KidsLinks
支援学校小学部⇒KidsLinksKOKORO
電話で聞く場合はこちら 050-3159-6246
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。