放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童デイサービスmafa 重症心身障がい児

近隣駅: 和泉大宮駅、下松駅 / 〒596-0044 大阪府岸和田市西之内町7-21 1階
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5274

 児童デイサービスmafa 重症心身障がい児  児童デイサービスmafa 重症心身障がい児
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害 重症心身
受け入れ年齢 未就学 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 理学療法士 音楽療法士 看護師 児童指導員
支援プログラム 理学療法 音楽療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育 預かり支援

見学や体験は随時受付しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
お子様が通いたい♪ご家族がすぐに相談したい場所を目指しています。

小児に特化したPTの先生に来ていただいております。

支援のこだわり

プログラム内容
一人一人を尊重しそれぞれに合ったプログラムで子供たちの様々な体験を実現していきます。


外出イベントやクッキング、工作など活動を通してお友達と関わりあい、コミュニケーション能力の向上を目指しています。


リハビリ・自立・学習・運動・音楽・遊び・社会との関り等それぞれのお子様の様子や状況をみながらご家族と一緒に個別計画を立てていきます。                    
 児童デイサービスmafa 重症心身障がい児/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
経験豊かな看護師、保育士・児童指導員・が勤務しています。

お子様に合った医療ケアを提供いたします。安心、安全に楽しく過ごして頂ける様に努めます。

子ども達と一緒に楽しむこと、一緒に挑戦すること、考えることに取り組んでいます。

お子様やご家族に寄り添い、可能性を広げていけるように支援していきます。
 児童デイサービスmafa 重症心身障がい児/スタッフの専門性・育成環境
その他
{学習}
学校の宿題や勉強を中心に取り組んでいます。
{運動}
野外活動やストレッチ・リハビリ・歩行練習を取り入れています。
{身辺自立}
入浴時は出来ることは見守り、難しい時は介助を行う。
安全に配慮しリラックスして入浴できる環境を設定します。

{集団}
お友達や大人との関わり方を学ぶ。
お子様と関わり、出来ること難しいことを確認しながら、様々な療育を取り入れていきます。
 児童デイサービスmafa 重症心身障がい児/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5274

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 理学療法士 看護師 音楽療法士
スタッフ紹介
 児童デイサービスmafa 重症心身障がい児/伊藤 正展
伊藤 正展
自身も障がいをもつ子供の親であり、保護者様のお気持ちに共感をもって接することができると思っております。
子ども達、そしてご家族様の抱えている不安や悩みに寄り添いながらお話ができる、一人ひとりに楽しい時間をすごしていただける、そんな場所にしたいと考えております。

施設からひとこと

見学や体験は随時受付しておりますので、まずはお気軽にお電話下さい。
お子様が通いたい♪ご家族がすぐに相談したい場所を目指しています。

令和5年11月1日より重症心身障がい児向けに特化した事業所に変更になっています。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5274

地図

〒596-0044 大阪府岸和田市西之内町7-21 1階
 児童デイサービスmafa 重症心身障がい児の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
祝日 10:00 ~ 18:00
長期休暇 10:00 ~ 18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒596-0044
大阪府岸和田市西之内町7-21 1階
URL https://jidoudei-mafa.wixsite.com/mysite
電話番号 050-1807-5274
近隣駅 和泉大宮駅・下松駅・岸和田駅・久米田駅・東岸和田駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害・重症心身
受け入れ年齢 未就学・小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・理学療法士・音楽療法士・看護師・児童指導員
支援プログラム 理学療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート 岸和田市・貝塚市・和泉佐野・忠岡町・泉大津市・和泉市の方はお問合せ下さい。
送迎しています。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5274
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。