児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

カラメル 【今なら空きあり!送迎あり!見学随時受付中♪】

近隣駅: 新琴似駅、麻生駅 / 〒001-0906 北海道札幌市北区新琴似六条14丁目1番19号遊楽ビル2F
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7315

カラメル 【今なら空きあり!送迎あり!見学随時受付中♪】 カラメル 【今なら空きあり!送迎あり!見学随時受付中♪】
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 言語聴覚士 理学療法士 児童指導員
支援プログラム 集団療育

★ 言語聴覚士・理学療法士 在籍しております♪
★未就学児~小学校低学年 まで受け入れ可能です♪
★外界からのたくさんの刺激『感覚』をすべて『経験』と捉え、五感を刺激する療育を提供します。
★様々なイベントに参加し、社会性、コミュニケーションスキルといった「生きぬく力」を養います。

支援のこだわり

プログラム内容
①想像する…制作等を行い五感を使うことで、手や指の操作を学び想像力を養います。
②運動する…協調運動やバランスの運動などを通して、身体の使い方を学びます。
③外出する…社会経験を通して、ルールやマナーを学びます。
④考える…物事を理解したり、状況に応じた対応ができるよう、思考力を養います。
⑤関わる…お友達や職員と関わる中で、人間関係や社会性を学びます。

▼活動例
・百合が原公園で花の匂いを感じよう
・北海道神宮祭に行こう
・鉄道記念館見学
・ファミレスでお昼ご飯を食べよう
・ビジョントレーニング

他にも「楽しい!」にこだわった療育やレクをたくさん企画しています☺
カラメル 【今なら空きあり!送迎あり!見学随時受付中♪】/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
・言葉や身体の発達に不安のあるお子様に約20年寄り添い続けてきた管理者 兼 児童発達支援管理責任者

・病院でケガをした人のリハビリテーションをしたり、運動メインの児童発達支援・放課後等デイサービスでの勤務経験がある理学療法士

・病院や施設などで、成人高齢者分野のコミュニケーションや飲む・食べることに関わるリハビリテーションの豊富な経験がある言語聴覚士

「療育=楽しいこと!目的と効果を考えた遊びであること!」をモットーに
熱い想いを持ったスタッフが日々研鑽に励みながら療育をしています!

★系列の施設と定期的に合同研修会を実施し、職員間で知識や技術の共有を図っています★
カラメル 【今なら空きあり!送迎あり!見学随時受付中♪】/スタッフの専門性・育成環境
その他
【カラメル4つの柱】
◎おでかけが社会経験に
 ・外食やおでかけ、お店での買い物等の特別な体験もします。
  「たのしい!おいしい!」が豊かな感性を養います。

◎安心・安全な送迎
 ・定期的な点検や清掃を行った車両で安全運転を心がけています。

◎家族のための安心窓口
 ・困りごとや不安があれば、ラインでいつでもお伺いします。
  ご相談のみでも大歓迎です!お気軽にご連絡ください♪
  公式ライン▶https://lin.ee/UTpTOBN

◎ありのままの感性を受け止める。
 ・保護者と一緒に育み方を考えます。わたしたちはいつでも笑顔でお迎えいたします☺
カラメル 【今なら空きあり!送迎あり!見学随時受付中♪】/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7315

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

言語聴覚士 理学療法士 児童指導員
スタッフ紹介
カラメル 【今なら空きあり!送迎あり!見学随時受付中♪】/髙嶋 美貴 ( たかしま みき )
髙嶋 美貴 ( たかしま みき )
* みき先生 * 
【 管理者 & 児童発達支援管理責任者 】

▼猫やかわいいものが大好き♡
▼受け止めてくれる安心感☺どんな話でも真剣に聞いてくれます!
▼力持ち!!重たい机も一人で持っちゃいます!

カラメル 【今なら空きあり!送迎あり!見学随時受付中♪】/本庄 加奈 ( ほんじょう かな )
本庄 加奈 ( ほんじょう かな )
* かな先生 * 
【児童指導員・理学療法士】

▼子どもと同じ視点に立つのが上手!いつも楽しく遊んでいます☆
▼気遣いがとっても自然♪
▼「ありがとう」を伝えるのが人一倍はやい!!

カラメル 【今なら空きあり!送迎あり!見学随時受付中♪】/髙橋 永里子  ( たかはし えりこ )
髙橋 永里子 ( たかはし えりこ )
* えりこ先生 * 
【機能訓練指導員・言語聴覚士】

▼相手のいいところを見つけるのが上手♪
▼みんなちがって、みんないい◎個性を受け止めます!
▼カラメルのものまね担当(*´з`)

施設からひとこと

「お買い物に行くと大変」「道路に飛び出してしまう」
「お友達に手を出してしまう」「順番を守れない」「同じ年齢の子達と遊べない」
など様々な困りごとがあると思います。

レクリエーションや療育を通して豊かな感性と社会性を育み、
日常生活を楽しく過ごせるお手伝いができたらと思っております!

まずは見学に来てください!お待ちしております♪
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7315

地図

〒001-0906 北海道札幌市北区新琴似六条14丁目1番19号遊楽ビル2F
カラメル 【今なら空きあり!送迎あり!見学随時受付中♪】の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
祝日
長期休暇 10:00 ~ 17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒001-0906
北海道札幌市北区新琴似六条14丁目1番19号遊楽ビル2F
電話番号 050-1720-7315
近隣駅 新琴似駅・麻生駅・新川駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 言語聴覚士・理学療法士・児童指導員
支援プログラム 集団療育
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7315
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。