ゆうさんのページ

ゆう
子供3人いるシングルママです。3人のうち2人が発達障害で、発達障害がわかったのは2人とも最近です。1人はアスペルガーのいじめから不登校になり転換性障害で 、1人は沢山特性を持って多々パニックになります。あと、もう1人は思春期真っ最中。そんな慌ただしい生活を日々送ってます。よろしくお願いします。子供をきっかけに介護を勉強して今は介護福祉士を目指して日々勉強中です~
ダイアリーをみる
チック症?
小学5年の自閉スペクトラム症の息子ですが、多動あり。
最近、片目の頻繁な瞬きがすごく気になります。
どうしたのかなと、目が痛いの?と聞いても痛くないと言い、意識してる?と聞いたら勝手になってるって言います。
すごく私が気になります。
それを見てチック症かな?って思いましたが、始めて見ることなのでわかりません。
眼科へ行くか診てもらってる児童精神科へ行くかどちらがいいでしょうか?
あと、チック症の瞬きは、気になるぐらいの瞬きをしますか?
今、新しいスケジュールボードを作ってます。前はだいぶ小さいホワイトボードだったのでかなり大きめのホワイトボードを購入しました。予定がぎっしりかけます~^ ^
あと、支援級での急な予定変更って、どんな支援をしてもらってますか?なかなか急な予定変更が受け入れが難しくて… なのに急な予定変更が多すぎる~という。毎回話をして言い聞かせてるみたいなんですが、はっきり言って、話で内容理解できるなら支援いらないんですけどー。話はしました〜って、話だけで理解できてませんけどーみたいな。何かいい支援方法あったら教えてください。
4年の息子は、私が何をするにもダメ。家にいなきゃダメ。出かけたらダメ。仕事もいけない。学校もいけた日には帰りは家にいないとダメ。ダメダメダメって気が狂いそう。不安があるのはわかるけど…どんだけ不安なんだろ。不安になると暴れるかもとか脅すし。これは、ただの甘え?でも不安がたまるともう、かなりの不安障害に陥るし。どーしたらいいかわからない。仕事もできない、自分の時間もない、ストレスたまーるー。そんな不安がいっぱいな子供をお持ちの方がいたら、どうしてるのか知りたいです~。
毎日毎日同じ繰り返しで、疲れました… ストレスでヤバイです。学校はパニックになる息子を悪い子みたいに言うし…いつか家庭内暴力に発展しますよとか言われ。暴言、他害、物を投げるなどのパニックを振り返ってくださいって言われ、なんでそんなことしたの?って言ったってはっきり言って当本人は覚えてないし… なんか支援級なのにパニックってどんな事なのか理解もしてない学校側。押さえつけ暴言に反応する先生たち。パニックが止まらなくなるよ。引きずって学校から家に連れ帰り私も本人も心が痛い…苦しい…
私が毎日頑張ったって学校できちんと支援してくれなきゃ、何度も何度もスタート地点だよ。
YES
また暴れたのか逃げ出したのかパニックになったのか学校からの電話は、ハラハラドキドキします。
YES
初めは受け入れられず周りには言えてなかったけど受け入れれるようになってからは、包み隠さず話すようにしてますが、本人たちの周りの友達がらみの人にはどの人までには伝えてよいのかを子供たちに聞きます‼️
忘れ物以前に言ったことも忘れるし言いたいことやりたいことも忘れてるから~どうにもなりません😰~毎日毎日言うのが疲れる〜。子供達は朝起きたらリセットする⁉️😖
あと、ランドセルの中には連絡袋しかありません。忘れたらいけないものはほとんど学校に置いてあります。連絡袋には宿題、連絡帳、先生とのやりとり用の連絡帳が、ひとまとめにしてあります。どう持っていいかもわからないのでひとまとめ😩
初めまして‼️発達障害児を2人抱えているシングルママです。よろしくお願いします!