質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

発達検査では平均的

2024/04/17 10:51
30
発達検査では平均的。より少し上。運動面が8ヶ月遅れあり。現在、5歳4ヶ月年長児です。
保育園では加配なし。懇願しましたが、必要なしと言われました。(むしろあることでマイナスになると)クラス替えでも1人担任のクラスになりました。

気になること
注意散漫、過集中、マイペース、話を聞いてないように見える、サ行が苦手で流暢に言葉が出にくい。だめやで!と止めに入るなど衝動的な場面もある。(えっと、、と考えながら話す)離席もあり声かけで元に戻る。体幹が弱くぎこちない

得意なこと
ごっこ遊びが好き。どっちにする?と友だちに合わせたり、譲ったりできる。ルールを守って遊ぼうとするが、ふざけたりすもするので怒られる場面もある。絵本が好きでよく覚えているし、言葉をよく知っている。1人で好きな遊びを見つけてコツコツ遊ぶことができる。理解面もある。計算ができる。ひらがなカタカナよめるし、かける。追いかけっこが好き。友だちに教えるのもすき。困っている子に気づき、助けようとする。

特に困った姿が親として気になります。
支援センターの心理士さんにはなんとも言えないところと言われています。かと言って療育も必要ないと。どうしていけば良いのか、親として心配でなりません。アドバイスよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183464
とりあえず、サ行の完成は5~6歳とする事が多いと思うので、まだ1年以上猶予があると思います。
同じクラスの子の中にもサ行が完成していない子はいるんじゃないでしょうか。
まだ「苦手」と感じなくて良いと思います。
苦手と感じないで済むように、聞き返したり良い直しさせたりしないであげてほしいです。

離席についても、周りの子はどんな様子ですか?
突出しているとか制御が効かないなら気になりますが、声掛けで戻れるなら今はそれでも良いんじゃないでしょうか。
加配までは必要ないと判断されるのも分かります。
話を聞いていないのか、聞いていないように見えるのか、そこははっきりさせて対応した方が良いと思います。
保育園の担任の見立てはどちらでしょうか。

体幹が弱いと感じられるなら、体幹を鍛える遊びの中でお子さんが嫌わないものを、週末などに親子でやってみてはいかがでしょう。
体幹がしっかりさせること、そして口周りや舌の筋肉を鍛えることで、構音もはっきりしてくると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/183464
mimosaさん
2024/04/17 12:17
ごまっきゅ様
返信コメントありがとうございます。
話を聞いてないように見えるが担任の見立てです。なので、「次〜するよ〜」と声をかけられても何かに気を取られている時は返事しませんが、もう一度こちらが声掛けしようかな?と思いかけたギリギリのところで集団に戻ってきます。また指示されたことをしようとします。登園してからも、玄関で色々な子がくるのが気になり、なかなか靴を脱ごうとしませんが声をかけると、マイペースに靴を脱ぎ、さっさと部屋まで向かっていきます。このように刺激が多い場面、切り替え場面ではマイペースに見えることが多いです。その為、運動会の待ち時間では近くの物を触りに行ったりウロウロ椅子の周りを立ち歩いたりが年中でありました。心理士さんにはこういう場面ではこうするというように、集団の中で立ち振る舞いのスキルを身につける必要があるとのことで、療育対象ではないといわれました。口の機能はかなり心配しています。特に運動会前はなぜか吃音がでます。終わると治ります。色々口に入れたりもするの気になります。 ...続きを読む
Ad cupiditate assumenda. Cumque id eos. Consectetur facere atque. Natus maiores et. Officia consectetur reprehenderit. Iure minus eum. At dolores facilis. Omnis aliquam maxime. Aspernatur aut et. Cumque et omnis. Expedita laborum praesentium. Corrupti dicta omnis. Blanditiis vel nisi. Animi dolore fugit. Dolor omnis consequatur. Ipsa velit veniam. Et aspernatur harum. Voluptatum quia architecto. Ipsam suscipit quia. Consequuntur optio deserunt. Aut quo modi. Blanditiis odit facilis. Iste exercitationem aliquam. Excepturi minima rerum. Voluptatem sit et. Impedit amet temporibus. Dolorem fugiat minus. Voluptatem ex excepturi. Rerum delectus doloremque. Dignissimos sunt nam.
https://h-navi.jp/qa/questions/183464
mimosaさん
2024/04/17 12:20
言葉では、えっとえっとと詰まりながら話すところ。二年前に辞書的な言葉は得意だけれど、対人の中で感情を交えながら相手に伝えようとする時は特に言葉が詰まっています。ゆっくりですが、伝えてはいます。
そこが特に気になり、なぜ言葉が出てこないんだろうと心配です。 ...続きを読む
Doloribus nihil aspernatur. Eum enim rerum. Vel in tempore. Sit voluptas omnis. Eligendi est velit. Officiis nihil et. Adipisci cumque est. Sint itaque vero. Sint et id. Repellat expedita soluta. Necessitatibus quod et. Dolor temporibus distinctio. Aut fugit exercitationem. Nihil quaerat nam. Consequatur maxime non. Amet ducimus saepe. Ex consequuntur unde. Ut consequuntur expedita. Magni accusantium facilis. Et et aspernatur. Deleniti optio qui. Et omnis occaecati. Necessitatibus cum totam. Ut id esse. Et at eius. Et qui doloremque. Sed laborum sunt. Itaque aut a. Quia magni suscipit. Dicta laboriosam asperiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/183464
ナビコさん
2024/04/17 12:42
療育というよりは、病院で言語療法は受けた方がいいと思うし、小学校に上がってから言語の通級は絶対受けた方がいいと。

運動面に関しては可能なら作業療法を受けられたらいいけど、現実的にはなかなか受けられないので、代わりに運動系の習い事(スイミング・体操・その他スポーツ)や家庭で体を使った遊び、トランポリンもやったらいいと思います。

体幹が弱いと、長時間同じ姿勢が難しいので、動いてしまう要因になるでしょう。(注意力だけの理由ではなく)
かなり体幹が弱いと、教室や廊下で寝そべってしまう子もいるようです。

朝イチで運動すると集中力が上がるので、特別支援学校や支援学級では、授業の前に朝の運動を取り入れています。

言語療法を受けられる病院は少なく、うちの子も受けたことがありますが、自閉症なので小学校就学前だけ。

しかし発音が悪い子は、小学校に入ってからでも受けられると言っていました。

我が子は、数人の言語聴覚士の評価で、「発音は問題ない。」「小学校からは個別訓練より集団生活で言葉を覚えることが望ましい。」でした。


...続きを読む
Doloribus nihil aspernatur. Eum enim rerum. Vel in tempore. Sit voluptas omnis. Eligendi est velit. Officiis nihil et. Adipisci cumque est. Sint itaque vero. Sint et id. Repellat expedita soluta. Necessitatibus quod et. Dolor temporibus distinctio. Aut fugit exercitationem. Nihil quaerat nam. Consequatur maxime non. Amet ducimus saepe. Ex consequuntur unde. Ut consequuntur expedita. Magni accusantium facilis. Et et aspernatur. Deleniti optio qui. Et omnis occaecati. Necessitatibus cum totam. Ut id esse. Et at eius. Et qui doloremque. Sed laborum sunt. Itaque aut a. Quia magni suscipit. Dicta laboriosam asperiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/183464
ナビコさん
2024/04/17 12:58
うちの子は自閉なので、頭の中で言葉が思いつかずしゃべるのに困難がありますが、吃音はなく発声には問題ない。

お子さんは頭では言うことを思いついているけど、吃音のせいで発声に困難があるのか、どうなんでしょう。

コミュニケーションがとれるお子さんみたいなので、本人に確認されては?

...続きを読む
Ipsam modi debitis. Distinctio quas nostrum. Velit ratione est. Fugiat autem rerum. Reiciendis suscipit facere. Quaerat ullam blanditiis. Veniam perspiciatis aut. Eum quia nam. Ducimus et ratione. Ut excepturi eos. Magni omnis in. Mollitia esse quia. Doloribus vel sapiente. Earum assumenda excepturi. Magnam ipsum amet. Eius dolorem qui. Nulla quaerat rerum. Molestiae dolor eos. Explicabo id dicta. Dolores consectetur voluptatem. Non et iste. Voluptate nihil pariatur. Omnis quae aspernatur. Fuga id qui. Nulla qui placeat. Qui harum facere. Nesciunt sed ut. Iure sint ut. Ullam voluptas optio. Pariatur ipsum dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/183464
列挙されている良い面、心配されている面もそれぞれ含め、書かれているエピソードの多くは発達障害によるものである可能性がありそうです。そうだとすると、大変サポートが難しいタイプと思います。

自己のニーズをあまり感じられず、周りに流されやすいとか空気を読んで合わせられるタイプであると非常に悩ましいです。
譲ることができる。というのは、まだ幼い子どもにとっては、実は悪い面でもあると感じます。
これがいいという気持ちが薄く、衝動的に是非はわかっていても、自己の気持ちを軸にして自制することがゆくゆく難しいタイプにする成長することがあるためです。

親切で優しい事は悪い事ではありませんが、褒めすぎない方がいいと思います。

発達障害でない場合も、友達等を作りにくい…などはあるかもしれませんね。

お互いに仕方ないなぁと思いあえるようなざっくばらんな友達が作りにくいかも。

この子に必要なのは、他者へのリスペクトとあとは、まずは自分の気持ちに向き合わせたり、自分の事から片付けるということかと。

他人の事が気になりやすく、親切な子の一定以上は単に周りの人を見下していることも多いんですよね。

子どものうちは誰もがジコチューで、幼い事が原因でそうなる事もありますが、そういった部分が10代を超えても強く残ると、徐々に嫌われていくと思います。

勉強、スポーツ、副教科、友達付き合いも含めて概ねできる方で、陽キャということなら嫌われても何とかなるのですが、そうでもないと孤立化していくことがあります。

今すぐに対応が必要かなと思うのはボディイメージの弱さでしょうか?
身体の使い方がわかってないような。
スイミングをしたり、体操などを習ってもここは言うほど補えないと思います。

追いかけっこなどが好きなようなので、沢山走らせるとよいと思いますよ。

あとは、ジャングルジムなどを登ったり、トランポリン等を使ったり、作業療法の評価を受けられるといいのですが……。

前転は問題なくできますか?
また、起き上がりこぼしのように丸くなって転がったり、上手になったら押されるのに耐える等の遊びも良いと思いますね。

まずは今は自分を知ったり感じる事を沢山する事。あなたは可愛い。大好きと沢山認めても、やった行為を褒めすぎないように注意です。 ...続きを読む
Doloribus nihil aspernatur. Eum enim rerum. Vel in tempore. Sit voluptas omnis. Eligendi est velit. Officiis nihil et. Adipisci cumque est. Sint itaque vero. Sint et id. Repellat expedita soluta. Necessitatibus quod et. Dolor temporibus distinctio. Aut fugit exercitationem. Nihil quaerat nam. Consequatur maxime non. Amet ducimus saepe. Ex consequuntur unde. Ut consequuntur expedita. Magni accusantium facilis. Et et aspernatur. Deleniti optio qui. Et omnis occaecati. Necessitatibus cum totam. Ut id esse. Et at eius. Et qui doloremque. Sed laborum sunt. Itaque aut a. Quia magni suscipit. Dicta laboriosam asperiores.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今月4歳になる娘についてです

今までも周りと比べてしまったりして違和感があったりしたのですが、今も色々と気になる点があり療育に繋げるべきか迷っています。【気になる点】・...
回答
投稿内容を拝見す限りでは、周りの子にくらべ自我が強く、結果的に自分がこうと思ったルールは絶対的なのだと思います。 読み書きはできない数字...
6

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
うーん。 端的に言うとかなり社会性が低めで、まだまだ本人を取り巻く世界が他の同じぐらいの子どもと比べてぐぐっと狭いように感じます。 保育園...
6

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
発達の問題においては、遺伝的傾向はとても多いです。 そのうえで、どうでしょうか? 祖父母や父母、ご夫婦と、ちょっと気が強いかも?と思う方は...
16

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
akさん わざわざ回答ありがとうございます。息子さん同学年ですね✨似ている境遇とおっしゃっていただいて、回答いただいて本当に嬉しいです。同...
14

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
オトナになってもずっと付き合っていける味方を探しに行くつもりで会いに行くといいと思います。 ドクターはいろんな事例を持っていて、情報も多い...
5

初めての投稿ですので、不手際がありましたら申し訳ありません

今小2の息子についてです。1年生の2学期後半に、担任から簡単なルールが守れなかったり、同じようなケアレスミスが多いことを指摘されました。同...
回答
結論から先にいいますと この結果をうけて、発達障害支援センターに相談にいき、一つのケースとして今後も相談を受けられるように繋がっておきまし...
6

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
ぽぽママさん、はじめまして 3歳の誕生日直後に自閉症スペクトラムと診断された5歳半の息子がおります。 「どうして、どうしてなのよ」と発狂...
10

初めまして、もうすぐ5歳になる三男についてのご相談です

(長文ですm(__)m)11月終わり頃に保育園で療育センターへ相談に行ってくださいと言われました。小さい頃から言葉も行動も同じ年の子と比べ...
回答
ボブさん、アドバイスありがとうございます。 家ではパニックを起こした事が無いのでどんな感じのパニックなのか正直想像が中々つかなくて… でも...
9

初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多

いなどもあり言語、発達相談に個別に行ってます。しかし、どちらも「様子を見ましょう」発語は確かに遅く発音も良いとは言えないし少し落ち着きがな...
回答
今は発達障がいが周知されてきているので、幼児期から発達の凸凹に気づく親もかなり増え、療育希望者が多いんです。 お子さんは気になるところはあ...
8

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
発達の様子を読む限り、そんなに遅れも違いも感じないです。文面から分からないのは、言葉の不明瞭さと落ち着きのなさの程度です。家族は理解できる...
9

こんばんは

2歳2カ月の娘のことなんですが、言葉がまだあまり出ていません。あお、パパ、パン、グーチョキパー、あと数字を何個か言えるぐらいです…歌が好き...
回答
こんばんは 聴覚の検査はしましたか? 家の次女も歌はうたっていたけど、言葉は宇宙語が多く、偶然耳鼻科で滲出性中耳炎で聞こえてない事がわか...
8

もうすぐ10ヶ月の息子がいます

自閉症、ADHD、知的障害を疑っています。現在の状態は以下のとおりです。・目が合わない子どもから合わせてくるときは合いますが、こちらが合わ...
回答
うちの子はもっと発達が遅く、けれども私もどうしてよいかわからずにいたので、お気持ち分かります。 一歳までずっと寝てましたし、寝返りもしませ...
18

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
全体的に<見通しが立たないことへの不安>がものすごく強いかな?と思います。 自閉症の傾向があるお子さんは大体セットで協調運動障害も併せ持つ...
8

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
おはようございます。 多くのお子さんが療育100%から半分保育所等に移行していくのをみてきました。 加配無しで生活できるのか?が大切です。...
8

診断名をつけることの弊害について3歳3ヶ月の年少(早生まれ)

の娘ですが、通っている保育園の先生から集団行動が他の子と同じようにできない時があると指摘を受け(2歳児クラスの終わりでした)、親の判断で市...
回答
診断名がついたからといって、いつも公な書類に書かなければならないわけでもないし、障害者であると認定されるわけではありません。 療育手帳も申...
11

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
初めまして、私も長女が小学生になるまで発達障害なんて知りませんでしたよ。 その長女も、今は中学生です。 人見知りって、定型の子でも時間が...
14