放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

放課後等デイサービスGripキッズ行徳校

近隣駅: 行徳駅、妙典駅 / 〒272-0107 千葉県市川市押切20-3 Sビル2階
電話で聞く場合はこちら 050-3628-6825

放課後等デイサービスGripキッズ行徳校 放課後等デイサービスGripキッズ行徳校
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 特別支援学校教諭 児童指導員
支援プログラム ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育

小学生・中学生・高校生の方募集中です。
定員が埋まっている曜日もありますが、平日は曜日によっては若干の空きがあります。
体験・見学も随時行っております!ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい。

支援のこだわり

プログラム内容
学習塾運営のノウハウを活かし、遊びながら、楽しく学べるように、そして社会生活に必要なスキルも身につけてもらえるように集団活動にも力をいれております。

学習は完全個別オリジナルプログラム。
一人一人にあわせて、「出来ること」を伸ばすプログラムを行っております。

GRIPキッズ4つの療育として
①学習療育
②うんどう療育
③日常生活トレーニング(SST)
④体験型 特別プログラム 

多彩なプログラムを用意しております。

毎月行う理科実験も子供たちに楽しんでいただいています。
放課後等デイサービスGripキッズ行徳校/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
個別支援計画を作成する児童発達支援管理責任者、児童指導員、保育士を始め、 特別支援学校教諭、教員免許を持つ様々な分野の専門スタッフがお子様のサポートを行います。

スタッフ間では毎日のミーティングに時間を掛け、お子様一人一人に対する支援を考え、より良いサービスが提供できるように努めています。
放課後等デイサービスGripキッズ行徳校/スタッフの専門性・育成環境
その他
祝日はイベントとしてスノードームづくりやたこあげ、ハロウィンイベント、おでかけイベント、調理実習等、子供たちが楽しめるようなイベントを行っております。

特別体験型イベントとして、ミュージカル俳優の方と一緒に歌を歌う体験、ファッションショーも行っています。

また漢字検定や算数検定も積極的に行っております。
勉強のサポートはもちろん、当日も普段通い慣れた教室で試験が行えるので、たくさんのお子様に参加して頂いています。
放課後等デイサービスGripキッズ行徳校/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3628-6825

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 特別支援学校教諭
スタッフ紹介
放課後等デイサービスGripキッズ行徳校/加藤 絢子
加藤 絢子
はじめまして。
児童発達支援管理責任者の加藤です。

知的障害児入所施設・知的障害支援施設にて10年勤務し、行徳校オープン時に配属となりました。

今まで培った経験を活かし、お子様ひとりひとりに合わせたサポートを行っています。


放課後等デイサービスGripキッズ行徳校/平山 ゆい
平山 ゆい
児童指導員・保育士の平山です。
ブログ等の更新・連絡等を担当させて頂きます。

大学では心理学を学び、海外研修でカンボジアの児童と関わるボランティアに参加した経験から、児童と関わる仕事をしたいという気持ちが芽生え、行徳校で勤務しております。

子供たちのお話をよく聞いて気持ちに寄り添うことを大切にしながら療育を行っています。

よろしくお願い致します。

放課後等デイサービスGripキッズ行徳校/河嶋 優太
河嶋 優太
教員免許保持・児童指導員の河嶋です。

私は埼玉大学教育学部を卒業後、中学校の英語教員として公立中学校に勤務していました。その後2022年4月より行徳校で勤務しております。生徒1人1人に合った生涯療育の為に尽力していきます。よろしくお願い致します。

施設からひとこと

新規利用者募集中です。
定員が埋まっており、ご案内が難しい場合がありますが、平日は空きがある曜日もありますので、お気軽にご相談ください。まずは教室にお問い合わせ頂き、ぜひ見学にいらしてください。
お子様一人一人に合わせた個別プログラムを行っております。学習やコミュニケーションについてお困りの方、お気軽にご相談ください。

※電話をかけて頂く際に、電話の都合上、10コール以上鳴ってから教室に繋がる為、長くお待たせしてしまう事がございます。申し訳ありません。
電話で聞く場合はこちら 050-3628-6825

地図

〒272-0107 千葉県市川市押切20-3 Sビル2階
放課後等デイサービスGripキッズ行徳校の地図
お問合せ受付時間
11:00 ~ 19:00
11:00 ~ 19:00
11:00 ~ 19:00
11:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 18:00
祝日 10:00 ~ 18:00
長期休暇 10:00 ~ 18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒272-0107
千葉県市川市押切20-3 Sビル2階
URL http://gripkids.jp/
電話番号 050-3628-6825
近隣駅 行徳駅・妙典駅・南行徳駅・市川塩浜駅・浦安駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員
支援プログラム ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート 近隣地域の送迎を行っております。行徳、妙典、瑞江、篠崎の一部エリアです。
送迎可能かどうかにつきましては、お気軽にご相談下さい。
料金 おやつ代として1回ご利用あたり別途100円を頂きますが、
おやつ不要な場合はお申し出ください。

また教材費、理科実験や工作等を行う場合は材料費を頂いておりますので、ご了承下さい。
電話で聞く場合はこちら 050-3628-6825
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。