みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
「スマートフォンの不安やトラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
日々の連絡やスケジュールの管理、コミュニケーションツールとして今や生活の必需品となっているスマートフォン。
保護者としては「いつからスマートフォンを子どもに持たせたらいいのか」「スマートフォン使用のルールはどうしたらいいの?」「SNSなどでトラブルに巻き込まれたら……」など頭を悩ませる問題も多いですよね。

発達ナビでは「スマートフォンの不安やトラブル」についてのエピソードを募集致します。
・このタイミングでスマートフォンを持たせることにした
・わが家のスマートフォン使用のルール
・知らない間にゲームで高額課金……
・SNSで知らない人との出会いのトラブル
・スマートフォンに夢中でなかなか勉強しない

など、「スマートフォンの不安やトラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年10月11日(金)から10月23日(水)まで

・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると74人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。

特に共感が集まった投稿

まだスマホを持たせていないが心配なことはある
いま小5の息子がいます(ADHDとSLDの診断あり)。
中学生になったらスマホデビューかな…とは思ってますが、正直いえば持たせたくない気持ちでいっぱいです。

スマホ依存(特にゲーム依存)、紛失や破損(ほぼ確実にやらかす💦)、ネット虐めの当事者(被害も加害も)になったら嫌だなとも思ったり。

でも短期記憶が激弱な息子にとって、上手く使いこなせれば強力な味方になることも分かるんです。自分もADHDですが、スマホの音声メモとリマインダーとアラームにどれだけ助けられてるか分からない。それだけに悩みますね…。
スマホを持たせているが心配なことがある
チラッとライン見たら、言葉のやり取りに不安になりました。
のちの様子は問題なかったです。最近の,子供達のコミュについていけません。
もう、ライン覗きません。
スマホを持たせているが心配なことがある
姉妹共に小1からスマホデビュー。
ゲームや動画視聴に対してどのくらい依存してしまうのかが怖かったです。
設定もめんどくさかったのもありますが、信用して預けています。
親に見られても困らないスマホ利用をすること、課金は許可制、次女に関してはアプリのインストールは許可制。
LINEはトラブルはないでしょうが、コミュニケーションの差を知ることになるので見ることはありません…

5件の投稿を見る

投稿してみんなのコメントを見てみよう

現在募集中のアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【未就学×行き渋り】未就学のお子さんの行き渋りエピソードをお聞かせください!
保育園や幼稚園、または療育などに行きたくない……未就学のお子さんの行き渋りについて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな「未就学のお子さんの行き渋り」についてのアンケートとなります。

例えば:
・入園後も「ママと一緒がいい」となかなか幼稚園に入れずそのまま帰宅することが多々あった
・長期休み明け、生活リズムが崩れて元の生活に戻れない状態が続き、登園が難しくなった
・保育園は大好きだったのに、引越しの都合で転園後、新しい環境に馴染むまでに時間がかかりその間行き渋った
など

皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2025年7月1日(火)から7月11日(金)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)