みんなのアンケート

あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【勉強などのつまずきアンケート】どの科目でつまずいた?体育、算数、国語などへの取り組み、どう工夫した?皆さんの経験を教えてください!
「体育が苦手で、体育がある日は学校へ行きたがらない」「漢字の書き取りがつらいようで、宿題に取り組むことが難しい」など、就学後のお子さまの学びや日常生活をサポートする中で気になることはありませんか?
特に発達特性をお持ちのお子さまの場合、得意・不得意の差が出やすく、保護者の皆さまも日々ご苦労されていることと思います。

そこで、「勉強のつまずき」について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、皆さんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ADHDの息子は、小学校4年の算数から勉強につまずいた。よく聞いてみると、九九があいまいなままだったので家で特訓。先生にも協力してもらって宿題を息子のやりやすい形にしてもらうなど配慮を受けた。
・境界域の娘は文字の書き取りが苦手です。何個も漢字をかきとることを嫌がったため、「大きく1ページに2文字だけ書く」という形に宿題を変更を。そこから癇癪が減って助かっている。
・体育が苦手な息子は、体育がある日は学校を休むように。先生とも相談し、体育の時間は別室で本を読んでもいい時間にしてもらい、まずは学校に行けるように工夫した。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのよう工夫したのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2025年1月6日(月)から1月19日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると52人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【子どもの発達が気になる時の相談先】初めてお子さんの発達を相談したのは何歳頃?保育所等訪問支援、学校のカウンセラーに相談できて助かった……など、お子さんの発達に関する支援機関・支援者を利用した経験をお聞かせください!
育児をする中で、「子どもの発達に遅れがあるのではないか……」と心配になった時、まず誰に相談していいのか分からずに、困った方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、お子さんの【子どもの発達が気になる時の相談先】について、ぜひ皆さまのお声やご経験をお寄せいただけないでしょうか。

【回答例】
・3歳児健診で発達の指摘を受け、児童発達支援センターに相談。子どもの様子を見てもらい、療育へつながることができた。
・3歳の息子は発語がなく、保育園での様子もよく分からなかったため、通っていた児童発達支援事業所と保育所等訪問支援を契約。第三者の立場から園での生活をフォローしてもらい助かっている。
・小学校に入学してから離席、立ち歩きなどの問題行動が出るように。悩んでいたが、スクールカウンセラーの先生に相談するうちに心が落ち着き、前向きに子どもをサポートしていこうと思えるようになった。
・小3から学校への行き渋りが始まった。発達障害の可能性も視野に児童精神科を受診しようにも予約が取れず。担任や特別支援コーディネーターの先生と相談、特別支援学級で過ごせるようにしてもらい、徐々に学校へ行く日が増えてきた。

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、診断名があればお子さんの診断名、支援機関・支援者を利用した年齢、どのように支援に繋がったのか、具体的にどのような支援を受けたかなど、体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年12月27日(金)から1月5日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると69人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【発達障害の薬について】服用している、迷っている、服用していたけれど今はやめた、実際に服用して感じた効果・副作用など、お子さんの発達障害の薬についての経験、お考えをお聞かせください!
ASD(自閉スペクトラム症)をはじめとした神経発達症(発達障害)の特性によって起きることが多い、癇癪、衝動性、こだわり、睡眠障害など、社会生活を送るうえで困難を感じる症状に対して、薬が処方される場合もあります。
お子さんの「発達障害のお薬」の服用について、皆さんのお声やご経験を教えてください。

【回答例】
・小さいときから落ち着きのなさが気になっていた息子。小学生になってADHD(注意欠如多動症)と診断され、コンサータの服用を開始しました。薬を飲んでない時と比べて不注意傾向が改善したように感じる。
・ASD(自閉スペクトラム症)の小学生の娘の癇癪が年々ひどくなっていて、服薬治療を検討しているが、薬による副作用が心配でなかなか踏み切れない。
・ASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如多動症)の小4の息子はエビリファイ・インチュニブを服用。ただ、効果をあまり感じられず、薬の変更を相談すべきか悩んでいる。

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、診断名があればお子さんの診断名、服用を開始した年齢、服用を決めた理由、どのような薬を服用しているか、薬の服用によってどのような変化があったかなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年12月27日(金)から1月5日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると93人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【放デイ・児発何か所利用していますか?】放課後等デイサービス、児童発達支援の併用について教えてください。
障害があったり、発達特性があるお子さんの保護者の皆さんの中には、放課後等デイサービスや児童発達支援など発達支援施設を利用されている方も多くいらっしゃると思います。

地域によっては放課後等デイサービスに空きがなかったり、入れたとしても週に利用できる回数が少なく、「掛け持ちしたいけど、周りはどのくらい発達支援施設を利用しているんだろう……」と悩まれてる方もいるのではないでしょうか。

発達ナビでは「放課後等デイサービス、児童発達支援の併用」についてのアンケートを募集致します。

・入れる回数が少なく、掛け持ち利用をしたいがどのように探せば良いのか悩んでいる
・勉強に力を入れてる児発、運動が中心の児発など特色の違う児発を併用しているが、こんな成長があった
・小学校の頃は学童と放デイ1か所を併用していたが、中学校以降は学童がないので放デイ2か所を併用することにした
・2か所の放デイに通っていたが、片方の放デイが突然閉鎖!困ってしまったが、もう一方の放デイの利用日数を増やしてもらうことができたのでなんとかなった。併用していて良かった。

など、皆さまの施設併用についてのエピソードを是非教えてください。

お寄せいただいたエピソードについては
・施設に関するまとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
12月9日(月)から12月19日(木)まで

▼まとめコラム、体験コラム内などでアンケート結果と共に「読者の方からの声」として紹介する場合について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると121人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【発達障害のある子どもの思春期、どうだった?】お子さんの思春期での困りごと、成長を感じたこと、みなさんの体験をお聞かせください!
子育てに悩みはつきものですが、小学校高学年頃から思春期が始まると、幼少期とはまた違う難しさを感じた……という方も多いのではないでしょうか?今年、発達ナビでも多くの反響を集めた「思春期」にまつわるエピソードについて、アンケートを募集いたします。

・親の目の届かないところで、インターネット・金銭のトラブル発生!
・複雑になる人間関係の悩み、どうやって解決した?
・勉強、部活動、受験……発達の特性で困りごと多発
・反抗的な態度、暴言、イライラ……こんな方法で乗り越えた!

など、皆さまのエピソードをぜひ教えてください。
お寄せいただいたエピソードについては
・思春期に関するまとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開など活用させていただきます。

【アンケート期間】
12月8日(日)から12月18日(水)まで

▼まとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡はいたしません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡はいたしません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると44人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【WISC・新版K式発達検査など】発達検査、知能検査受けたことある?
発達検査とは、子どもの心身の発達の度合いを調べる検査のことです。質問や観察、実際に道具を使って実施するなどさまざまな方法があります。発達検査を受けることで、子どもの特徴を客観的に知ることができ、今後の関わり方のヒントにすることができます。

子どもの発達の段階や状態を調べるために、WISCや新版K式発達検査などの発達検査や知能検査を受けたことのある方も多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「発達検査、知能検査」についてのアンケートを募集致します。
・健診の時に発達の遅れを指摘されて〇歳のころに新版K式発達検査を受けた
・就学前に行ったWISCの結果が学校での合理的配慮を考えるのに役立った
・〇歳の頃に知能検査を受けたが、子どもが集中できずにうまくいかなかった。でもその〇年後には落ち着いて検査ができるようになって成長を感じた
・発達検査を受けることで子どもの苦手な部分が分かり、家などでの対応のヒントになった
・まだ発達検査や知能検査を受けたことがないが、このような理由で受けたいと思っている

など、発達検査、知能検査にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・「発達検査、知能検査」に関するまとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開
などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
12月6日(金)から12月16日(月)まで

▼まとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると157人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【放デイ・児発、満足していますか?】放課後等デイサービス、児童発達支援についてみなさんの体験をお聞かせください!
「どの施設が子どもに合っているのかわからない……」「比較が難しい……」「満員ばかりで通える施設がなかなか見つからない…」など、放課後等デイサービス(放デイ)や児童発達支援(児発)の施設探しについて、お悩みの方も多いと思います。

発達ナビでは「施設(放課後等デイサービス、児童発達支援)」についてのアンケートを募集致します。

・施設探しは年長の夏から始めて、●件見学にいって一番近い場所にあるところに通っています。
・小学校入学後特性が分かり、急ぎ放デイを探しました。発達ナビの施設ページ検索を利用しました
・年長の秋、見学に行って気に入った施設が満席で結局通えたのは2年生の冬から。やっと入れて嬉しかったのですが、先生とのコミュニケーションがうまくいかず悩んでいます。

など、みなさまの施設探し、利用についてのエピソードを是非教えてください。

また、発達ナビの「施設情報」ページ(
https://h-navi.jp/support_facility)では、お子さまの学齢などを入力するだけで、条件に合う施設をすぐに一括検索できます。こちらを利用されたことがあるか、またあった場合のご感想なども是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・施設に関するまとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
12月5日(木)から12月15日(日)まで

▼まとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると52人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【インフルエンザの予防接種はした?】注射の苦労、工夫、冬病気の困りなどお聞かせください!
12月となり、周りでもインフルエンザを始めとした冬の病気が流行りだし、インフルエンザの予防接種を考えているご家庭も多いのではないでしょうか。
ただでさえ大変な予防接種……特性のあるお子さんですとその苦労もより多く感じることだと思います。

発達ナビでは「インフルエンザの予防接種」についてのアンケートを募集致します。
・予防接種は大変だけれどなんとか毎年連れていっている
・病院で予防接種が怖くて子どもが号泣!結局打たずに帰ってきた
・わが家の注射ライフハック
・絶対に予防接種拒否!なのでこんな工夫をしてインフルエンザや冬の病気を防いでいる
・インフルエンザにはかからなかったが、こんな冬の病気が大変だった

など、インフルエンザの予防接種だけでなく注射や冬の病気にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・「冬の病気」に関するまとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開
などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
12月4日(水)から12月14日(土)まで

▼まとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると74人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【ヘルプマーク】使っている、迷っている、実際に使った感想や必要性、もっとこうだったら…など、お子さまのヘルプマークについての経験、お考えをお聞かせください!
ヘルプマークとは、一見して分かりにくい援助や配慮が必要な状況を、周囲に伝えるためのマークです。赤い背景に白いプラスマークとハートが描かれたデザインで、2012年から運用が開始されました。多くの方が一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
発達障害のあるお子さまの中でも、ヘルプマークを活用される方が増えています。そこで今回は、お子さまが「ヘルプマーク」をどのように使われているか、またそのご経験について、ぜひ皆さまのお声をお寄せいただけないでしょうか。

【回答例】
・ASD(自閉スペクトラム症)の娘のカバンに5歳の頃からつけています。外出時にパニックになって走りだしてしまうことがあるので迷子対策、そして公園などの公共の場で周囲への理解を求めるためです。まだ誰からもヘルプマークを付けていることを指摘されたことはありませんが、これからもつける予定です。
・ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)のある高校1年生の息子が通学時に混雑でパニックになることがあるので、ヘルプマークを付けています。

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、診断名があれがお子さまの診断名、利用を決めた理由、どのように利用しているか、またそのことによってどんなことを経験したかなど具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年12月3日(火)から12月10日(火)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると59人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【高校卒業後の進路アンケート】進学、就職、就労移行支援など高校卒業後の進路についてみなさんの経験を教えてください!
高校卒業後の進路はお決まりですか?進学だけでなく、就職などさまざまな選択肢があり、みなさま迷われることも多いと思います。
そこで、高校卒業後の進路について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASD(自閉スペクトラム症)の息子は、公立高校卒業後、大学へ進学しました。オープンキャンパスに参加、個別で面談を申し込み試験での配慮について相談した結果●●などをしてもらうことができました。大学進学後も~~といった配慮を受けています。
・知的障害(知的発達症)を伴うASD(自閉スペクトラム症)特別支援学校卒業後について迷っていましたが、担任の先生に相談したところ就労移行支援を勧められ、いくつか見学に行きました。見学では●●について確認をしました。その後ひとつの就労移行支援を選び、現在は■■をしています。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月29日(金)から12月8日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると42人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

※(編集部より)読者の方のご指摘をいただき、選択肢「高等専修学校(高専)」を「高等専修学校」と修正させていただきました(2024/12/2)
選択肢をクリックすると67人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
冬休み、年末年始…「冬の困りごと」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
あっという間に今年もあと約1か月半となりました。季節もすっかり冬となり、年末年始の過ごし方を考え始めるご家庭も多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「冬の困りごと」についてのエピソードを募集致します。
・外は寒いのにこだわりや感覚過敏で半袖半ズボンしか身に着けない
・帰省でのトラブル
・お年玉の使い道でトラブル
・季節の変わり目で体調を崩しやすい
・短いようで長い⁉わが家の冬休みの過ごし方

など、「冬の困りごと」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・「冬の困りごと」に関するまとめコラム、QAコラム内にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開
などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
11月14日(木)から11月21日(木)まで

▼基礎知識コラム、QAコラム内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると45人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
「障害児育児と仕事の両立」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
お子さんを育てる家庭では、共働き世帯が増加傾向にあり、2022年のデータでは1,200万世帯を超えていることが分かっています。
育児と仕事の両立において、子どもに障害があることでご自身の働き方やキャリア形成に悩まれたり、収入面への影響など、将来への不安を感じる保護者の方も多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「障害児育児と仕事の両立」についてのエピソードを募集致します。
・子どもの障害が分かり仕事を辞めた、転職を余儀なくされた
・平日に児童発達支援などに通うために仕事の調整が大変だった
・小学校就学にあたり、放デイに入れず預け先に困り、仕事を辞めた・転職をした
・今は学校や放デイがあるが、卒業後はどのようなサポートや制度を頼ればいいのか不安
・子どものために働く時間を短くしたいけれど、教育費や親なきあとも不安で悩んでいる

など、「障害児育児と仕事の両立」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・「児童発達支援障害児育児と仕事の両立」に関するまとめコラム、QAコラム内にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開
などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
11月13日(水)から11月20日(水)まで

▼基礎知識コラム、QAコラム内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると76人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【中学校での進学先アンケート】中学進学時、通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?小学校での所属とは変えた?みなさんの経験を教えてください!
お子さんの中学校への進学先について、みなさんお決まりでしょうか?
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。

中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると93人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【LITALICOジュニア】お子さまが不登校だったときのお悩み、お子さまやご家族、環境のその後の変化などのエピソード募集!
現在、発達ナビを運営するLITALICOの学習教室「LITALICOジュニア」では会報誌を制作しています。今回は、その会報誌に掲載するエピソードを募集します。

お子さまが不登校だったときのお悩み、お子さまやご家族、環境のその後の変化などのエピソードを募っています。ぜひご協力ください!

「不登校だったときのお悩み」についてどんなことに一番悩んだり困っていたか下記選択肢から選んでください。
また、自由記述でその後のエピソードについてもぜひお寄せください。

例:家庭学習がうまくいくようになったきっかけやその後の様子、昼夜逆転生活が変化した理由、どんなふうに第三の居場所を見つけることができたかなど、皆さんの参考になるエピソードをぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては、必要に応じて追加取材の上、「LITALICOジュニア」の会報誌にてご紹介させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年10月29日(火)から11月7日(木)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月ほど)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で聞き取りをさせていただくこともあります。
・会報誌掲載の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
【小学校への就学先アンケート】通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?希望は通った?みなさんの経験を教えてください!
わが子に一番合っている環境はどこ?――お子さんの就学先について、お悩みの方も多いと思います。
通常学級、特別支援学級、特別支援学校……どこがベストなのか、また、一度「ここだ!」と決めても「本当にそれいいの?」と迷ってしまったりと悩みは尽きませんよね。
そこで、今まさに小学校の就学先について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・自閉症・情緒特別支援学級を希望していましたが、学区の小学校になかったため、通常学級+通級指導教室になりました。その際、●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。園の先生、児童発達支援の先生の意見が違い、就学先に悩みました。見学へ〇回行き~のところを見て、夫婦で話し合い特別支援学校を希望しました。見学のポイントは△△です。

小学校への就学先についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、小学校の就学先について困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように就学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年10月24日(木)から11月3日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると119人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)