みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
子どもの将来の就労、みんなの体験、お悩み、疑問など教えてください
高校・大学卒業後、お子さんの就労について保護者の方の悩みは尽きないと思います。わが子にはどんな就労が合っているのか、またはこの就労を選ぶにはどんな準備をしたらいいの?など気になることもたくさんあるでしょう。
「わが家の就労の選択」「将来の就労についての疑問」「今就労に向けて準備していること」など、みなさんの体験をぜひ聞かせてください!

例えば
・一般企業の障害者雇用での就労を選んだ理由と決まるまでの道のり
・一般就労が合わず、一般企業の障害者雇用で働きはじめた
・就労継続支援A型と一般就労で悩んでいる
・就労継続支援A型とB型、それぞれ見学をしてみて感じたこと
・子どもと就労先に対する意見が衝突して大変だった
・高校卒業後、就労移行支援を利用しようか迷っている
・福祉的就労と障害年金で自立して生活できるのかなど知りたいが相談できる人がいない
・地域の就労継続支援には送迎がないが、わが子が一人で通所できるようになるか不安
・まだ就労は先だけれど、就労に対してこんな疑問がある

など、ぜひお子さんの就労に関するエピソードや悩み、疑問などをお聞かせください。みなさんの経験が、同じ悩みを持つ誰かの助けになります。

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2025年3月25日(火)から4月4日(金)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると41人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。

特に共感が集まった投稿

一般企業の障害者雇用での就職を選ぶ予定/選んだ
一般就労障害者枠の予定ですが、本人や学校と意見が合わず困っています。

一番は本人の希望かとは思いますが、雇用形態によりどう違うかとか福利厚生などの違いが、働くのも初めてだし、想像力もないので、何とも困っています。
その他
就労継続支援B→就労移行支援→一般就労での障害者雇用→就労移行支援に現在通ってます。
どこに通う事になっても結局は本人の人柄と環境と人に恵まれるか…です。

2件の投稿を見る

投稿してみんなのコメントを見てみよう