みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると93人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。
特に共感が集まった投稿
5ヶ月前
違反報告
りたりこ祭りみたいなものが開催されたらいいなと思いました。
障害施設の方々が作られた物品や食品の販売・相談ブース・体験コーナー・放デイや施設等の紹介ブース等・・・。
親子で参加出来きるイベントがあったら楽しいだろうなと思いました。
また、リタリコの仲間と会える機会にも繋がると思うので・・・。
東京だけでなく、主要都市でもしてもらえたら嬉しいです。
障害施設の方々が作られた物品や食品の販売・相談ブース・体験コーナー・放デイや施設等の紹介ブース等・・・。
親子で参加出来きるイベントがあったら楽しいだろうなと思いました。
また、リタリコの仲間と会える機会にも繋がると思うので・・・。
東京だけでなく、主要都市でもしてもらえたら嬉しいです。
5ヶ月前
違反報告
発達障がいがある子どもを育てていて一番思うことは、先の見通しが欲しい!ということです。
もちろん個人差があることなのは重々承知してます。
それでも、「こんな感じの経過をたどった子が、こんな風に進学して、最終的にはこういう仕事に就いてます」とか「こういう風に自立生活に至りました」「こんなサポートを受けながら働いてます」みたいな感じで、いろいろな先輩の状況をイラストエッセイで読みたいです。
我々の子育てにもちゃんと終わりはくるんだという、リアルな希望を持ちたい🌷
もちろん個人差があることなのは重々承知してます。
それでも、「こんな感じの経過をたどった子が、こんな風に進学して、最終的にはこういう仕事に就いてます」とか「こういう風に自立生活に至りました」「こんなサポートを受けながら働いてます」みたいな感じで、いろいろな先輩の状況をイラストエッセイで読みたいです。
我々の子育てにもちゃんと終わりはくるんだという、リアルな希望を持ちたい🌷
5ヶ月前
違反報告
・リタリコのお仲間さんと実際に会える機会というか、個人の自己責任の範疇で繋がれたら良いな…と思うことは常々あります
・障害者雇用や移行支援だけでなく、就労継続支援A・B型の具体的な紹介コラムも欲しいです
自分のB型事業所がわりと特殊?なので、こんなB型あるんだ!と知って欲しいです
・QAは、テンプレ式だと書きやすい(答える側も見やすい)と思います
QAは、たまに荒れているので……そういうことを防ぐ意味でも、専門家の介入を増やして欲しいです
また、10代の中高生当事者の居場所を作ってあげて欲しいです
たまにここに来ている当事者のお子さん達もいますが…本来の彼ら彼女らの居場所はここではない別の場所を提供してあげた方が良いのでは?と思うケースがあるので
・ブロック機能…使わないのがベストですが、どうしてもブロックしたい人が出てきた時、現状のようにブロックできる人数に上限があるとやりにくいです
ダイアリー上で、自分がブロックされている(らしい)方と、他のブロックされていない方とのやりとりが目につくのは、改善希望です
ブロックできるなら、コメントのやりとりも全て見えないようにしていただきたいです
・障害者雇用や移行支援だけでなく、就労継続支援A・B型の具体的な紹介コラムも欲しいです
自分のB型事業所がわりと特殊?なので、こんなB型あるんだ!と知って欲しいです
・QAは、テンプレ式だと書きやすい(答える側も見やすい)と思います
QAは、たまに荒れているので……そういうことを防ぐ意味でも、専門家の介入を増やして欲しいです
また、10代の中高生当事者の居場所を作ってあげて欲しいです
たまにここに来ている当事者のお子さん達もいますが…本来の彼ら彼女らの居場所はここではない別の場所を提供してあげた方が良いのでは?と思うケースがあるので
・ブロック機能…使わないのがベストですが、どうしてもブロックしたい人が出てきた時、現状のようにブロックできる人数に上限があるとやりにくいです
ダイアリー上で、自分がブロックされている(らしい)方と、他のブロックされていない方とのやりとりが目につくのは、改善希望です
ブロックできるなら、コメントのやりとりも全て見えないようにしていただきたいです