
はじめまして。都内に住む女です。
子供の頃は明らかにおかしなところのある子供でしたが(喋りすぎ・空気が読めない・忘れ物が多い・毎朝遅刻する・運動が全くできない)成績がよかったこと、機能不全の家庭環境によって見逃されてしまい、大人になってから発達障害であることに気が付きました。他人と自分の関係性で悩み、転職を繰り返し、今も全て解決はしていませんが、以前よりも経験を重ねたことで少し自分の生き方を模索できるようになってきました。
ここで沢山学ばせてください。
子供の頃は明らかにおかしなところのある子供でしたが(喋りすぎ・空気が読めない・忘れ物が多い・毎朝遅刻する・運動が全くできない)成績がよかったこと、機能不全の家庭環境によって見逃されてしまい、大人になってから発達障害であることに気が付きました。他人と自分の関係性で悩み、転職を繰り返し、今も全て解決はしていませんが、以前よりも経験を重ねたことで少し自分の生き方を模索できるようになってきました。
ここで沢山学ばせてください。
アクション履歴
6年弱前
違反報告
今日の日記。二次障害からくる希死念慮が先週は酷かったのですが、今週のスタートはとても穏やかです。
心はおつかいに出ています。|ころすけ|note(ノート) https://note.mu/190410/n/n66aca0c5d0b3
心はおつかいに出ています。|ころすけ|note(ノート) https://note.mu/190410/n/n66aca0c5d0b3
6年弱前
違反報告
死ぬ勇気がないから物語の中で自分を殺す|ころすけ|note(ノート) https://note.mu/190410/n/n77887aaeea00
感情の波が大きすぎるので記録を兼ねてnoteで日記をはじめました。感情に任せた酷い文ですが、読んでいただけると嬉しいです。
感情の波が大きすぎるので記録を兼ねてnoteで日記をはじめました。感情に任せた酷い文ですが、読んでいただけると嬉しいです。
6年弱前
違反報告
気分の波があまりにも酷いので、noteをはじめました。
リンクを貼りたいんだけどここ他サイトのURLを貼っても大丈夫だっけ?💧
リンクを貼りたいんだけどここ他サイトのURLを貼っても大丈夫だっけ?💧
6年以上前
違反報告
心の距離を取るって難しい。人間関係で失敗し続けてきた私は自分と他人の境界が曖昧で、ひとつになりたがるというか。独立した自分でいたい。
6年以上前
違反報告
今からすごく贅沢で聞いてる側からすれば『は!?何言ってんの!?』ってなる愚痴をいいます。訳の分からないことを言っているのはわかるんですが、でももう限界なんです〜。
私の知能検査の結果はDIQ121、PIQ94。診断はADHDで二次障害が双極性障害です。手帳は2級、医師によれば結構重い症状だそうです。昔から読書が趣味で語彙が豊富なのと、DIQの高い人はものを書いたり話したりするのが得意なことも加わって、ポンコツの癖にめちゃくちゃ面接受けがよく、話すだけだととても頭が良さそうに見られます。
実際面接の採用理由が『地頭が良さそうだから』ってことが結構ありました。
そう、『結構』……、昔から全てのコミュニティでいじめられていて不登校気味だった私は、週五日会社や学校に面倒くささや先延ばし癖できちんと通うことが出来ないのです。恐らくトラウマや睡眠障害、人間関係の不安よりも、恐らくADHDの特性の『ルーチンワークができない』『毎日同じことができない』『失敗体験しかない』要素が大きいのだと自分では分析しています。
お陰で20代のはじめ、引き込もりを脱して時給1200円のコールセンターのアルバイトから始めて転職すること10回で足らず、長続きして一年、良くて半年。特大の地雷なのに面接で落ちた事はほぼありません。本当に周りの方に迷惑を掛けてきました。
わざわざコールセンターの時給を書いたのは、『時給』が今の私の1番の悩みなのです。
仕事を辞めざるを得なくなる度に私、必死に考えたんです。このままじゃヤバい、ちゃんと稼げるようにならないと……と。
それと仕事を辞める度に転職が自然であるように見せ掛けるため、スキルアップするように仕事を変わり続けてなんと次のお仕事、事務職から事務に近い技術派遣になったこともあり、時給が大台の2000円代に突入してしまいました。
スキルを磨こうスキルを磨こうとして働き続けてきたのは確かですし、転職を上手く活かしたと言えばそうなんですが、もう時給2000円の重みで次は失敗出来ないと思うと偏頭痛が始まりそう。今も通勤訓練をせっせとしているのですが、私は働けるのだろうか。また人様にご迷惑を掛けないだろうか。毎日不安ばかりが募ります。
私の知能検査の結果はDIQ121、PIQ94。診断はADHDで二次障害が双極性障害です。手帳は2級、医師によれば結構重い症状だそうです。昔から読書が趣味で語彙が豊富なのと、DIQの高い人はものを書いたり話したりするのが得意なことも加わって、ポンコツの癖にめちゃくちゃ面接受けがよく、話すだけだととても頭が良さそうに見られます。
実際面接の採用理由が『地頭が良さそうだから』ってことが結構ありました。
そう、『結構』……、昔から全てのコミュニティでいじめられていて不登校気味だった私は、週五日会社や学校に面倒くささや先延ばし癖できちんと通うことが出来ないのです。恐らくトラウマや睡眠障害、人間関係の不安よりも、恐らくADHDの特性の『ルーチンワークができない』『毎日同じことができない』『失敗体験しかない』要素が大きいのだと自分では分析しています。
お陰で20代のはじめ、引き込もりを脱して時給1200円のコールセンターのアルバイトから始めて転職すること10回で足らず、長続きして一年、良くて半年。特大の地雷なのに面接で落ちた事はほぼありません。本当に周りの方に迷惑を掛けてきました。
わざわざコールセンターの時給を書いたのは、『時給』が今の私の1番の悩みなのです。
仕事を辞めざるを得なくなる度に私、必死に考えたんです。このままじゃヤバい、ちゃんと稼げるようにならないと……と。
それと仕事を辞める度に転職が自然であるように見せ掛けるため、スキルアップするように仕事を変わり続けてなんと次のお仕事、事務職から事務に近い技術派遣になったこともあり、時給が大台の2000円代に突入してしまいました。
スキルを磨こうスキルを磨こうとして働き続けてきたのは確かですし、転職を上手く活かしたと言えばそうなんですが、もう時給2000円の重みで次は失敗出来ないと思うと偏頭痛が始まりそう。今も通勤訓練をせっせとしているのですが、私は働けるのだろうか。また人様にご迷惑を掛けないだろうか。毎日不安ばかりが募ります。
6年以上前
違反報告
ストラテラを漸く処方して貰えました。これで朝スッキリ起きられたり、『めんどくさくて無理』や気分の波が落ち着くことを祈るばかりです💦
したコミュニティ
このまま穏やかでありますように