メタルさんのページ

投稿したQ&A
らんまるさん、ありがとうございます。 息子さんは、障害者と認識しているんですね。はっきり伝えていないのに、気づいて自分で行動できるとは、す...
2019/03/10
回答を見る
りんりんさん、ありがとうございます。 くよくよしている暇はないってことですね。 今は、とても気分がのらず、 なにもやる気が出ませんが、 ア...
2019/03/10
回答を見る
カピバラさん、ありがとうございます。 親の死後、大事ですね。 残念ながら、こちらの地域は障害者雇用がほとんどないように思います。 なので、...
2019/03/10
回答を見る
のりっぺさん、ありがとうございます。 中学での支援学級を拒んだときは、入学前に、1週間普通学級で一日中授業を受けさせてみました。 あとは、...
2019/03/10
回答を見る
あずきさん、ありがとうございます。 もしかして、気づいているのかもしれないですね。 確認するべきですね。
2019/03/10
回答を見る
ruidosoさん、 ありがとうございます。 子どもにも、権利はあるとおもいますが、 まだ14歳で、選択をすることが重要すぎて 権利とかの...
2019/03/10
回答を見る
フランシスさん、ありがとうございます。 二択以外、選択肢を増やして 柔軟に考えて話し合ってみます。 たしかに、差別にとても、敏感です。 た...
2019/03/10
回答を見る
ねこねこさん、ありがとうございます。 たしかに、高等養護学校は受験生が増えていると聞きました。 自己分析ですね!ありがとうございます。
2019/03/10
回答を見る
シフォンケーキさん、ありがとうございます。 人間関係が不安だと、娘も言っておりました。いじめですね。 小学校から、支援級で皆から 距離を置...
2019/03/10
回答を見る
あずきさん、ありがとうございます。 本人に自覚、とても大事ですね。 現在の学校に、高等養護学校に進んだ卒業生はかなりいます。 養護学校に進...
2019/03/10
回答を見る
たけのこさんさん、ありがとうございます。 娘も、情緒級です。ほんとに、いわれなければわからないくらいのグレーゾーンです。 成長するにつれて...
2019/03/10
回答を見る
らんまるさん、回答ありがとうございます。 説明不足ですみません。手帳は、持っていません。 こちらの地域は、都会と離れているため、学校も少な...
2019/03/10
回答を見る