7年以上前
違反報告
四月から年長になる今5歳の子ですが、園で話を聞くことが苦手、お友達とあまりうまく関われずに一人でいることが多いことから、保健センターで発達検査(新版K式2001)を受けました。
姿勢・運動領域は、「最終課題まで達成」、全領域は125で、認知・適応領域と言語・社会領域の差は7でした。年齢以上の力があるそうで、療育を受けるほどではないと言われたのですが、実際には子育てがきょうだいよりも大変です。私も発達障害の子への接し方やソーシャルスキルの本などを読み色々試しているところですが、自己流で不安ですし、相談できる相手もいなく不安定で、子にイライラしてしまう時もまだあります。
一年後に入学を控え、このままでよいのだろうか、何かできることはないのだろうか、本当は療育を受けさせたい、ソーシャルスキルを学びたいと頭がモヤモヤしていて落ち着きません。近くに児童精神科や小児神経科はないようなのですが、総合病院に非常勤で来られる「子どもの心の相談員(小児科医)」が発達障害の相談・診察を行っているようなので、そこで診てもらい療育に繋げることは、できるでしょうか…?
今まで、保健センター、市の療育センターなどに相談しましたが、様子見と言われるばかりで…次にどこを当たればよいか悩んでいます。
また、病院で療育など紹介してもらえない場合は、どのような手順で支援に繋げればよいか、知恵のある方教えて頂けないでしょうか…早期療育が効果があるとよく目にしますので、焦りもあります。
姿勢・運動領域は、「最終課題まで達成」、全領域は125で、認知・適応領域と言語・社会領域の差は7でした。年齢以上の力があるそうで、療育を受けるほどではないと言われたのですが、実際には子育てがきょうだいよりも大変です。私も発達障害の子への接し方やソーシャルスキルの本などを読み色々試しているところですが、自己流で不安ですし、相談できる相手もいなく不安定で、子にイライラしてしまう時もまだあります。
一年後に入学を控え、このままでよいのだろうか、何かできることはないのだろうか、本当は療育を受けさせたい、ソーシャルスキルを学びたいと頭がモヤモヤしていて落ち着きません。近くに児童精神科や小児神経科はないようなのですが、総合病院に非常勤で来られる「子どもの心の相談員(小児科医)」が発達障害の相談・診察を行っているようなので、そこで診てもらい療育に繋げることは、できるでしょうか…?
今まで、保健センター、市の療育センターなどに相談しましたが、様子見と言われるばかりで…次にどこを当たればよいか悩んでいます。
また、病院で療育など紹介してもらえない場合は、どのような手順で支援に繋げればよいか、知恵のある方教えて頂けないでしょうか…早期療育が効果があるとよく目にしますので、焦りもあります。
7年以上前
違反報告
初めまして。子供の発達障害を疑っています。情報交換させていただきたいです。よろしくお願いします。
仕方ないので、コミュニケーションは習い事で、不注意でおきる体育の事故を学校からしてきされ⤵︎体操教室に。意外にこれがあたりで(´-`).。oO体育会系の清々しい?教育で言うことを聞いたり、挨拶できたり、学校ではできないお友達も沢山できました。ちなみにコナ◯です。
体力余ると暴れる率が高いのでスイミングも。
勉学は私が放課後の空き時間に。
結局、学校がしたのは(´-`).。oO五年生迄は無駄な時間。お友達とのコミュニケーショントレーニングと放課後お友達に毎日クレームを聞いて、謝り、周りの子供達に息子の特性を理解してトラブル回避をしてくれる様にお願いして周り、高学年にはなくなりました(´-`).。oO
その後学校から発達遅滞を強く訴えてくれる先生に出会い、2年間週一回の療育。を受けられました。が、中学生には療育がないと打ち切りΣ(゚д゚lll)
再び療育のない時代がやってきます。
グレーゾーンでも療育してくれないと困る事沢山あるのに、後回しなのか、こまりますよね⤵︎せめて相談や指導があれば安心ですよね(´-`).。oO
たまに私は学会やら勉強会、講演会に申し込みしてお勉強してます←困ってる親が対象のものです(´-`).。oOよかったら参考までに