かえるさんのページ

かえる
小2の娘が不登校になったのをきっかけにwiscを受け自閉スペクトラムと診断されました。
今、学校や家庭での生活をしやすいように環境を整えるため、もがいたり気を抜いてみたり…
ただいま小学4年生。
一学期、最後まで学校いたりいなかったりだったけど、二学期始まり、ほとんど授業は受けていない。
ダイアリーをみる
感情的になる先生のことを、他の先生に訴えた。それをご本人に伝えてもらったら、気づきがあったらしく、少しだけ穏やかになってるみたい。
人間簡単に変わらないのは知ってる。でも少しでも口調が柔らかくなるだけで、子供も変わるって先生が実感したら、すこーしずつでも良い方向に行くんじゃないか。と願う。
適応指導教室で人と接する機会を持たせたいが、対象の学年じゃないので通えない…
市内にフリースクール無い。
すっぽり、落とし穴に入ってしまったような、前が見えない霧の中を歩いているような。そんな気分。

Yes
瞑想。難しいやり方は気にせず、自己流、あぐらかいて座って、5分だけでも目を瞑ると、スッキリします。
今なら、何となくわかる。
小学校時代のあの同級生は、そうだったのかも。あの時出会った『理解できない!』って思ったあの彼は、そうだったのかもしれない。
みんな苦しかったのかもしれない。

何年も何十年も経ってしまったけど、今、何となくわかった。分かったからと言って何もできないけど。
不登校の娘に対して学校側が何の提案もしてくらなくて、そんなものなのかと思い、何の進展もない毎日に焦り、自ら支援学校に見学したいとか電話したり色々動いてしまったけど、在籍学校にしっかり相談せず無視した形になってしまったのはいけなかったか…と落ち込む今日…
昨年度、月一で来てたスクールカウンセラーの先生が今年は、誰も来ないことが判明!ショック…いい先生で娘も話しやすそうだったのに。
その先生、地元の大学でカウンセリングやってるんだ!予約するぞ。

各学校、全てにカウンセラーがいたら理想的だけど、人手不足なのかな??
昼間は休み休みドリルなどこなし、夕方に学校へ行き担任の先生に会ってプリントを提出したり宿題もらったりする生活が続いている。
学校との繋がりがプッツリ切れないように…どうすれば娘のためになるんだか??手探り状態が続く。