かえるさんのページ

かえる
小2の娘が不登校になったのをきっかけにwiscを受け自閉スペクトラムと診断されました。
今、学校や家庭での生活をしやすいように環境を整えるため、もがいたり気を抜いてみたり…
ただいま小学4年生。
一学期、最後まで学校いたりいなかったりだったけど、二学期始まり、ほとんど授業は受けていない。
ダイアリーをみる
アクション履歴
感情的になる先生のことを、他の先生に訴えた。それをご本人に伝えてもらったら、気づきがあったらしく、少しだけ穏やかになってるみたい。
人間簡単に変わらないのは知ってる。でも少しでも口調が柔らかくなるだけで、子供も変わるって先生が実感したら、すこーしずつでも良い方向に行くんじゃないか。と願う。
適応指導教室で人と接する機会を持たせたいが、対象の学年じゃないので通えない…
市内にフリースクール無い。
すっぽり、落とし穴に入ってしまったような、前が見えない霧の中を歩いているような。そんな気分。

Yes
瞑想。難しいやり方は気にせず、自己流、あぐらかいて座って、5分だけでも目を瞑ると、スッキリします。
今なら、何となくわかる。
小学校時代のあの同級生は、そうだったのかも。あの時出会った『理解できない!』って思ったあの彼は、そうだったのかもしれない。
みんな苦しかったのかもしれない。

何年も何十年も経ってしまったけど、今、何となくわかった。分かったからと言って何もできないけど。
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
した質問
知覚推理が激しく凹で診断グレーの小3の娘についてご相談です

いわゆる空気を読むのが苦手で、マイペース、独自の判断で周りを見ずに突っ走ってしまうことがある子です。WISCの結果や娘の特性については前担任やスクールカウンセラーから引き継がれたはずですが、新しい担任の先生に「困った子」と目をつけられたようで、やることなすこと高圧的に指導されるそうです。腕を引っ張って廊下に出されたり、頭をはたかれたりもあるそうです。本日は一日中泣いて過ごしたようで顔を腫らして帰宅し、明日からは学校に行かない、と言っています…。視野が狭く、パニックに陥りやすいので頭ごなしに叱られても、「怒られた」ということしか残っておらず、ただ「先生は私ばかり怒る」と。言語理解は得意で、落ち着いて言って聞かせればよくわかる子なので、今までの先生たちはうまく諭すように接してくれ、トラブルがあったとしても本人が悪いところを冷静に振り返ることができるようになりとても成長を感じていました。今まで優しく見守っていただいていた分、あまりの環境の変化にどう対応したらよいのか私の頭が付いてきません。問題の担任の先生とはすれ違いでまだ直接話はできておらず、昨年1年相談に乗っていただいたスクールカウンセラーの先生とは明後日お話することになっています。今後この担任の先生にどのように話をしていけばよいのか是非アドバイスをお願いします。

回答
さちこ97さん、 早速ご回答ありがとうございます。 そうですね、先生もきっと手こずっているのですね。 身の回りの整頓やら身だしなみやら...
8