締め切りまで
12日
Q&A
- 園・学校関連
知覚推理が激しく凹で診断グレーの小3の娘につ...
知覚推理が激しく凹で診断グレーの小3の娘についてご相談です。いわゆる空気を読むのが苦手で、マイペース、独自の判断で周りを見ずに突っ走ってしまうことがある子です。
WISCの結果や娘の特性については前担任やスクールカウンセラーから引き継がれたはずですが、新しい担任の先生に「困った子」と目をつけられたようで、やることなすこと高圧的に指導されるそうです。腕を引っ張って廊下に出されたり、頭をはたかれたりもあるそうです。本日は一日中泣いて過ごしたようで顔を腫らして帰宅し、明日からは学校に行かない、と言っています…。
視野が狭く、パニックに陥りやすいので頭ごなしに叱られても、「怒られた」ということしか残っておらず、ただ「先生は私ばかり怒る」と。言語理解は得意で、落ち着いて言って聞かせればよくわかる子なので、今までの先生たちはうまく諭すように接してくれ、トラブルがあったとしても本人が悪いところを冷静に振り返ることができるようになりとても成長を感じていました。今まで優しく見守っていただいていた分、あまりの環境の変化にどう対応したらよいのか私の頭が付いてきません。
問題の担任の先生とはすれ違いでまだ直接話はできておらず、昨年1年相談に乗っていただいたスクールカウンセラーの先生とは明後日お話することになっています。
今後この担任の先生にどのように話をしていけばよいのか是非アドバイスをお願いします。
この質問への回答
烏有さん、
ご回答ありがとうございます。
私も1番気になっているのがこの「手」が出ているかもしれない、という点です。はたかれた、というのはもしかするとちょっと触ったことを娘がそう感じただけかもしれませんが、それにしても今の学校では体に触れるのはNGなのでは、と。ここは客観的に裏を取っておきたいので、見た子がいないか、ママ友を通じてそれとなく探っています。場合によっては、そうですよね、私が様子を見に行きます。
クラス運営に迷惑を掛けてしまうことに対しては申し訳なく思いますが、それと手が出ることは別ですので、分けて対応します!
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
まずは娘さんがなんで叱られたのかを聞き出す方が先ではないでしょうか
手を掛けなければ制止できないようなトラブルがあったかもしれませんよね
例えばお子さまがパニックを起こしクールダウンのために外に連れ出すために手を掴まざるを得ない局面も当然あるはずで、そこで物理的にでなくあくまでも口で説得という作業に先生が専念したら、授業が止まってしまいます。そんなことを他の児童の保護者が容認すると思いますか?
もしかしたら、今までの先生はそのように銀子さんのお子さま優先の対応をしてくれたかもしれませんが、それによって他の児童の保護者の不満が蓄積し現在の担任に対して「授業妨害を断固許さないでほしい」という強い圧力がかかっている可能性もあると思います。
もう一点は小3は一般的にギャングエイジの始まりで「かわいいかわいい」で済んできた2年生までとは違います。要するに誰もが生意気になるころですから、先生側の対応も厳しめになるのが普通です。そういう状況でいくら障害があるからといっても特定の子どもだけに甘い顔はできない、すれば必ず他の健常児童もつけあがり学級運営に支障を来します
そういったことも頭に入れつつ、先生と早急に話し合いお子さまのクラスにおける状況とそれに対する先生の対処をきちんと聞き出された上で、学校上層部に要望するものはすればよろしいのではないかと思います。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
銀子さんはじめまして。自閉症ADHDの三歳の息子がいます。
かかりつけの発達障害専門のお医者さんいますか?発達外来みたいな。そういうお医者さんに娘さんの取り扱いについて、意見書を書いてもらうことをおすすめします。WISCの結果や娘さんの特性を話しても変わらなかったのなら、あまり意味がない可能性もありますが、医者の意見書の力ってけっこう強いので言うことを聞いてくれる場合もあります。
それにしても大変ですね。先生のやり方、本当に腹が立ちます。お子さんの気持ち、銀子さんの気持ちが少しでも楽になりますように。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
さちこ97さん、
早速ご回答ありがとうございます。
そうですね、先生もきっと手こずっているのですね。
身の回りの整頓やら身だしなみやら対人関係やら、ガミガミ言っても身につかなかったことを、先生方に「こんなふうに褒めるといい」とか「こう話せば伝わりやすい」とアドバイスをいただき、さすが先生方はみな娘のような子を見慣れていて扱いに慣れている!とこの2年私がとても成長したように思います。なのでかつての私のような「頭ごなし」に、それ逆効果でしょ!とびっくりしたのですが、知らなければそうなりますよね…。
コツをお伝えして協力していただけるよう話を持っていきます!
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
やっちんさん、
早速ご回答ありがとうございます。
WISCを実施した機関からかなり詳しい娘の取扱説明書のようなものを出していただいて、それを学校にシェアしているので見ているはず、と思っているのですが、娘への対応を聞いた限りとても見ているようには思えません…。直接確認してみたいと思います。もし見ていたとしたら…、さらに権威ありそうな医療機関から出してもらうことを検討します。
ひとしきり話をしたら落ち着いたようで、明日私の職場に一緒に行くぐらいなら学校行こうかな?と今は笑顔が出ているのでひとまず安心しています。本来はちゃんと切り替えもできる子なのですが…。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
大人の方で知覚統合が凹が強い人はどう言う対策や訓練をしました
か?
回答
あなたと同じ知覚統合が凹な発達障がい者であり、自閉症スペクトラム当事者です。
知覚推理が低い場合に起きる障害は様々だと思いますが、例えば...
4
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・
回答
困ってなければ改めて受ける必要はないと思いますが、今学校でお子さんが困っているのですよね。
検査は4年前だし、10歳未満なら変わっている可...
3
娘へのイジメを担任も校長もからかいと言い、犯人探しも監視も出
来ないで終わり。本人、気にしてないと思います。。で、先生は私の痛みに知らんぷり、結果学校に行けなくなりました。泣いてパニックを起こさないと悲しさは認められない?二時障害は過剰反応?伝える言葉が見つかりません。皆さんはどのようにして伝えますか?教えて下さい。
回答
相手を変えるって、難しいことですよね。
そして、情緒面で問題のある子と、知的な子は相性が悪いんですよね。
なぜなら、漬け込まれやすいんです...
35
先生の対応についての相談です
小学校2年生の子供がトラブルがあると、すぐ先生に言いにいけない特性があります。仲間外れにされました。すぐ、その日に言わないので、相手はしたことを忘れるから対応しないで、様子を見るばかり言われます。このような場合、合理的配慮は、求められるのでしょうか?自分達で解決させたい方針のある先生で、障害の無い子供は、それで、ある程度耐え。精神力も、強くなるとは思いますが障害がある子供に、同じ対応され。今後、不登校にならないか心配しています。相手の子供には、注意もしていない状態です。今度、また、同じ状況になったら注意すると言われています。こう言った場合、どう言った配慮を求めたらいいのか、わかりません。仲間外れに、なった時には、どう先生に皆さん対応求めていますか?また、仲間外れになる前に、仲よく遊ぶようにつたえてと言っているのに、聞いてくれません。ご意見お待ちしています。
回答
カピバラさんへ
病院には、掛かっているのですが。療育は、幼稚園止まりかと、おもっていました。このような状況でも、デイとかあるんですね。近く...
12
インチュニブを服用してる方、眠気どうですか??土曜日の夕方か
ら、インチュニブの服用を始めました。今日で3日です。7歳の男の子で、インチュニブの服用時間は1日目(土曜日)は18時半、2日目(日曜日)は17時半頃に飲みました。普段は20時就寝、6時起床の生活をしています。昨日(日曜日)は夕方17時頃にお風呂に入ったら湯船で寝てしまい、起こしましたがお風呂からでてすぐご飯食べて寝てしまいました。普段より1時間半多く寝たにも関わらず、今朝(月曜日)はぐだぐだでなかなか起きられず5時間目は眠くてウトウトしてしまったそうです。今は元気で、上の娘とレゴで遊んでいます。機嫌もいいです。飲み続ければ、血圧は安定してくる。と説明がありましたが、眠気はどうなのでしょうか??5時間後が眠気のピークと聞き、夕食後の18時~19時頃に服用したいと思っています。最初の1週間は1mgで、二週間目は2mg飲むよう言われていますが2mgに増やすと、眠気はさらに増えるのでしょうか??アドバイス下さい。
回答
あーちゃんさん。
親身に相談に乗ってくださりありがとうございます。
血圧低下とは関係ないんですね(´・c_・`)
なんとなく、血圧低いと...
10
質問お願いします
小3、支援級(情緒)の子を育てています。自閉症スペクトラム障害・ADHD・聴覚過敏・人の暴言や暴力を極端に嫌う。そんな子供です。私の住む地域は田舎ということもあり、知的と情緒の児童が一緒に授業を行っています。クラスは小1~小6、みんなで12名。3クラスに分かれ担任3名、加配1名です。でも実情は1つの教室に、まとめていてパーテーションで分けられています。終始、大声で独り言を言うお友達、「死ね」「地獄に落ちろ」「このクソが」など口癖で大人しい子に毎日執拗に大きな声で言ってくるお友達がいて、いっときはイヤーマフを使う、絵カードを使い担任に辛さをアピールするなどしていましたが、改善されず今では教師の指示が入る子に我慢させ、困りごとを抱えストレスから自傷行為する子や、泣く子、学校を休む子が耐え忍んでいる状態です。先生にお願いしても、「仲よくしてますよ!」「別室で休ませました」と言いますが本人はそのような事実はなく同じクラスの子の中にも、親に同じことを言ってくる子や、学校へ来れなくなってきてる子もでてきました。配慮を低姿勢でお願いしても改善されず、子供は毎日泣き、どうしたらいいのかわからず辛いです。アドバイスをいただけると幸いです。
回答
こんにちは、
日々辛いですね。
私も大声を出す人が苦手なのでお気持ちわかります😭
プロフを見たのですが、
中度発達遅滞。とありますが、
...
17
常に自分が優先で、周囲の気持ちに配慮ができない子どもに対する
接し方を教えてください。小3の男の子です。担任しています。自分の気持ちや言いたいことを伝え、思いを遂げるためには、周囲のことなど意に介さずところかまわず、内容も気にせずしゃべる子がいます。常に自分と相手しか見えていない感じです。会話はしていますが、常に自分の言いたいことを伝えているだけで会話を楽しむという風ではありません。ほしいものがあった時に、「先生これもらっていいですか?」と聞きに来て「ダメです。」と答えると、目の前で勝手に取ろうとしたこともあります。止めたらニヤニヤ笑って返してきました。常に要求が過度に感じます。更に、自分を優位に立たせるために、周りの子を馬鹿にしたり、蔑んだりすることもあります。テストの点や、マラソンの順位などです。また、友だちが嫌がるようなからかいを繰り返します。例えば友達の名前をもじって馬鹿にしたり、着ている服のことをからかったりなど挙げればきりがありません。一人でハイテンションになり、空気を読まないふざけもあります。叱れば、その場限り泣いて謝りますが、ずっと同じことの繰り返しです。お家の方にも再三伝えていますが、うちの子だけが悪いのかと逆切れされることもあり、なかなか理解を得られません。このままでは学年が進むにつれ、周囲からますます孤立していきそうですし、いつ仲間外れにされてもおかしくない状況です。今後どのようにアプローチしていけばいいか、お知恵をお貸しください。
回答
逆切れするような親であれば、余計に対応が難しいですね。
おつかれさまです。
そのような親には、「このままでは、将来周囲から孤立していきそ...
11
小2、自閉症スペクトラムの娘に対する国語、道徳の教え方につい
てアドバイスいただきたいです。小2娘はアスペルガー要素強い凸凹でウィスクでは上下値が35程度差があります。小学校では通級に週1〜2程度通っており、普段の授業は普通級で受けています。算数が得意です。国語の漢字は少し苦手、そしてもっとも苦手なのは文章の感情の読み取りです。自粛期間中には道徳の宿題(教科書を読んで登場人物の感情を考える)も全くできませんでした。文中に、主人公はこう思ったような明記がある場合は回答できますが、小学校低学年の国語、道徳の文章は、文中に回答があり読み取るというよりかは、察するような問題が多く、親としても教え方に苦心しています。例えば、心があったかくなった、気持ちがむずむずした、、といった表現や察する系の設問が多い。察することができない娘にしてみれば全く理解ができないのは当然というか、、察して読み取れたら苦労しないわなぁ、、と思いながら娘の宿題を見る日々です。サリーとアンの問題はギリギリ正解できるかなぁ、というところなのですが、このような娘にどうやって感情の読み取りを伝えてあげれば効果的でしょうか。アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
回答
ruidosoさん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、娘は感情把握、言語化がとても苦手なようで、テストの際、たまにですが空...
9
WISKの結果の数値が高すぎるため診断はつけないが、診断をつ
けるとしたら自閉症スペクトラムです、と言われたの小4の娘のことです。学校からの宿題で、ふりかえりや感想、など自分の考えや思いを書かないといけないことが多いのですが、全くといっていいほど書けなくて毎回大苦戦しています。何でもいいから何か思ったことはないのかと聞いても「わからない!」「何も思わなかった!」などの繰り返しです。なんとか数行書けたとしても、もっと沢山書いてこないとダメと先生が言う!と言い、でもこれ以上何も思わない感じないで書けない!どうしたらいいの!!とパニックになります。4年生にはふりかえりや感想をプリント1枚分書くのは健常児でもなかなか難しいことであって、書けないのは何も娘だけではないのでは、とも思うのですが、でもその書けないという原因がやはりどうも根本的に健常児とは違うような気がしてなりません。娘は障害ゆえに自分の思いを自分でも理解して表すことができないようで、「自分で頭で思ってることをどう書けばいいのかわからないんだよ」と言います。文章でも、口頭でも、絵でもいいから何か表現できそうなのがあればいいのですが。皆さまのお子様でも同じような方いらっしゃいますか?自分の思いを表現するために工夫している点などありましたらぜひお聞きしたいです。
回答
ちなみに、自分の思いを表現することですが、よく表現に困らない人は「何か出せてあげたら。」と考えがちですが
表現のしかたは、絵や文章や口頭に...
8
うちの子供は小二で発達障害です
うちの子は特別支援学級ですが支援学級の子も通常のクラスで勉強してます。2年になってから担任に毎日怒られ、促進の先生にも怒られて学校に行きたくないと大泣きして言っています。担任は男で声が大きく威圧的な怒り方をする人です。促進は新卒の女で発達障害の知識は全然ないと思います。勉強が嫌いで授業中ぐずったりする息子も悪いですが毎日毎日大人2人に怒られてると思うと恐ろしいし安心して息子を預けられません。転校させた方がいいのかなと思ったりもしてます。担任に明日言おうとは思ってるんですが逆に酷くなるとかあるでしょうか?息子がまともに授業を受けない。すぐ泣くなど色々先生は言ってくると思いますが…改善されなかった場合はどうしたらいいのでしょうか?
回答
親御さんが時間の都合をつけられるのなら、まず見学の申し入れをするのがいいかな、と。
転校も考えているぐらいですから、いざとなったら休ませま...
12
小一の男の子ですが、ドラゴンボールが大好きで、戦いごっこも大
好きな子です。よく左手と右手で戦いごっこみたいなことをします。(フィギアを両手に持って戦いごっこをすることもありますが、フィギアがないバージョンです)セリフ付きで、効果音を出したり・・・想像の世界に入り込んでやっています。先日学校の先生に、それを学校やっている息子の様子を見て先生がびっくりしておられるとお電話頂きました。これまで私は想像量豊かな息子のその様子を見てほほえましく思っていたのですが、先生の言いぶりは、まるで”異常者”扱いの様でした・・・。7才の想像力豊かな子供のすることで、学校のたいくつな時間が多いとつい想像の世界に入ってやってしまうのは仕方がないと思うのですが、、家以外では辞めさせた方がよいものでしょうか?
回答
気を悪くされたら、ごめんなさい。
お子さんは普通級の在籍なのでしょうか?
こう捉えたのは私だけかもしれませんが、先生は、お子さんに何かの...
21
こんばんは
悩みを聞いてください。自閉症を抱える小学2年の娘です。普通学級に所属しています。最近学校トラブルが多いらしく先生から電話がきます。・問題を間違えたことが悔しくて筆入れや教科書をなげつける・自分がしようと思っていたことを他の子がしちゃうと押したり叩いたりしてしまうなどです。言葉より先に行動に出てしまいます。家庭での様子は落ち着いていて、間違いを指摘しても、負けてもすんなり受入れる事ができます。学校では周りと張り合ってしまうからなのか…。娘と話し合って、「まぁいっか」と言ってイライラ虫を追い出すんだよと約束しました。他に対処法が思いつかなくて…。それになんだかショックが大きくて…。体験談、アドバイスなんでもいいのでご助言ください。
回答
辛口になります。
お子さんがそうなる理由ですが、刺激に弱すぎて不快な感情にさせられると攻撃されたと受け止めていたり、感情コントロールが下手...
17
先日、小学3年の息子が「自閉症スペクトラム症」との診断を受け
ました。アンケート(母親、学校の担任)で幼少期、現在とも基準点を超えており(幼少期9点以上に対し13点、現在13点以上に対し19点)、いわゆるグレーゾーンの範疇ではないとのことでした。WISC-Ⅳの結果は、全検査IQ130で、言語理解143、知覚推理124、ワーキングメモリー115、処理速度102でした。言語理解が突出しており、一番低い処理速度も平均以上ではあるものの、差異が41有り、かなり珍しい結果とのことでした。うちの息子は、たしかにちょっと変わったところは有り、一時期、学校で問題を起こした時期が有りました(他傷、癇癪など)。それがきっかけで学校から、一度、発達障害の診断を受けるよう話が有ったのですが、今は落ち着いており、学校にも積極的に行きますし、普通級で授業も付いていけております。(授業態度は良くなく、全般的に雑ですが。。。あと運動が苦手です)ですが、今回のような結果が出た以上、その結果は受け止めてその上で子供の良いところを伸ばしつつ、苦手なところをカバーする手だてを考えないといけないと思っております。言語理解高め、情報処理低めの結果が出ている方で、何か参考になる情報を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
回答
うちのグレーくんも似ています。
うちが検査を受けた時に言われたのは、
「言語理解や知覚推理が高いのに、それに比較すると物事を処理する力が弱...
6
自転車に乗る練習をさせているのですが一向に乗れませんADHD
の小4の息子です。自転車に乗る練習を2週間前からやらせているのですが、一向に補助輪をはずせません。はずしても視線が泳いでしまいすぐこけてしまいます。もともと協調運動自体苦手だったので仕方ないのですが。なるべく芝生の公園まで連れて行って乗せるのですが、それでも傷だらけになるし、どんどん本人も乗り気じゃなくなってきています。ADHDだと自転車に乗るのは難しいのでしょうか?また、上達させるコツなどありましたら教えてください。
回答
こぐペダルをとってしまいましょう。
バランスをとることだけを中心にします。
バランスがとれれば必ず乗れます。
一番大事なことは、お子さんは...
8