締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
消します
消します
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
イジメと言われている「集団で対抗した」というのは、具体的にはどのようなことだったのでしょうか?
そのあたりが質問文にはくわしく書かれていないので、どちらが悪いとか、今後どうすれば良いのかは回答しにくいです
私としても、仲良くよくしたくないと思うことも、相手を嫌うのも自由だと思いますし、遊びを壊してしまう子が集団から避けられるのも、暴力を避けるための無視や仲間外れは自己防衛のためにもある程度はやむを得ないのではないかと思います
今回のできごとを「集団いじめ」と認定して、自己防衛している子たちを罰する必要があるのか?から学校や被害者ぶっているお子さんのご家族と全体で話し合う必要があるのではないかと思います
ちなみに、うちの次男はかなりめんどくさいタイプの子で、クラスの子の大半から嫌われ避けられていますが、私は親としてその子たちを悪く思ったことはありません
これだけ扱いがめんどくさい子がクラスにいたら避けるのは当たり前だと思いますし、避けられる原因を減らす努力をするように次男には指導しています
仲良くしてくれる少数派には感謝しかありません
このQAコーナーにも自分の子どものことを棚に上げて被害的な立場を取りたがる親御さんを見かけますが、自分の子が周りの子にどのような振る舞いをして、どう思われているのかを客観的に捉えられないと、かなりマズイと思います
発達障害のある子の気持ちに寄り添うということを勘違いして、認知の歪みにまで寄り添ってしまったら適切な指導はできなくなってしまいます
たぶん、被害者ぶっている子の親御さんも、現実をしっかり認識できていないのではないかと思います
まずは、加害者とされてしまっている子どもたちに対して、批判的な態度を取らずに、なぜそうしたのか?を真摯に聴き取りすることで、改善策が見えてくるのではないでしょうか
そのあたりが質問文にはくわしく書かれていないので、どちらが悪いとか、今後どうすれば良いのかは回答しにくいです
私としても、仲良くよくしたくないと思うことも、相手を嫌うのも自由だと思いますし、遊びを壊してしまう子が集団から避けられるのも、暴力を避けるための無視や仲間外れは自己防衛のためにもある程度はやむを得ないのではないかと思います
今回のできごとを「集団いじめ」と認定して、自己防衛している子たちを罰する必要があるのか?から学校や被害者ぶっているお子さんのご家族と全体で話し合う必要があるのではないかと思います
ちなみに、うちの次男はかなりめんどくさいタイプの子で、クラスの子の大半から嫌われ避けられていますが、私は親としてその子たちを悪く思ったことはありません
これだけ扱いがめんどくさい子がクラスにいたら避けるのは当たり前だと思いますし、避けられる原因を減らす努力をするように次男には指導しています
仲良くしてくれる少数派には感謝しかありません
このQAコーナーにも自分の子どものことを棚に上げて被害的な立場を取りたがる親御さんを見かけますが、自分の子が周りの子にどのような振る舞いをして、どう思われているのかを客観的に捉えられないと、かなりマズイと思います
発達障害のある子の気持ちに寄り添うということを勘違いして、認知の歪みにまで寄り添ってしまったら適切な指導はできなくなってしまいます
たぶん、被害者ぶっている子の親御さんも、現実をしっかり認識できていないのではないかと思います
まずは、加害者とされてしまっている子どもたちに対して、批判的な態度を取らずに、なぜそうしたのか?を真摯に聴き取りすることで、改善策が見えてくるのではないでしょうか
続きです。
例えば、主さんが仕事をしていたとします。
お子さんが頻繁に熱を出してしまい、早め早めに仕事は片付けていたり、他の人のフォローにも精一杯務めていたりしている。お子さんや自分の健康管理には務めていているが、どうしても風邪をひいてしまう。当日休むこともままあるし、体調不良で呼び出された早退して迎えにもいかなければならない。
自分では精一杯やっているつもりでも誰かに迷惑をかけてしまっている。
最初は快くフォローしてくれた同僚や上司も流石に回数が重なると不満が出る。
その時どうでしょう。あなたの事情などうでもいい。子育てしながら働くのもあなたの勝手。ただ、もうこれ以上は懲り懲りだ、と詰め寄られたら。
私は子育てしながら働く身としては、いきなり詰め寄られたら悲しいですね。
休む側としては、謙虚な姿勢(これが今回相手方にあるのかはわかりませんが)は大前提としてフォロー体制を確認しあったり、その後のチームメンバーへの逆フォローはどうするのか、話し合っておく。
フォローする側としては、現状主さんが抜ける事でどのような支障がでるのか、その時はどうやってカバーするのか、、あらかじめ上司と打ち合わせをして置く。
学校と会社とじゃ話が違うと言われたらそれまでなのですが。
人が抱える事情はそれぞれで、それは言い訳ではなく事実なんですよね。
担任がうまくクラスの子や保護者にあらかじめ説明をしてこなかったのが一番の原因ですが、もっと前の段階で何かできなかったのか、と悲しく思いました。
支援は、支援級にいなければ受けられないのでしょうか。インクルーシブとは何なのでしょうか。
非常に考えさせられました。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
例えば、主さんが仕事をしていたとします。
お子さんが頻繁に熱を出してしまい、早め早めに仕事は片付けていたり、他の人のフォローにも精一杯務めていたりしている。お子さんや自分の健康管理には務めていているが、どうしても風邪をひいてしまう。当日休むこともままあるし、体調不良で呼び出された早退して迎えにもいかなければならない。
自分では精一杯やっているつもりでも誰かに迷惑をかけてしまっている。
最初は快くフォローしてくれた同僚や上司も流石に回数が重なると不満が出る。
その時どうでしょう。あなたの事情などうでもいい。子育てしながら働くのもあなたの勝手。ただ、もうこれ以上は懲り懲りだ、と詰め寄られたら。
私は子育てしながら働く身としては、いきなり詰め寄られたら悲しいですね。
休む側としては、謙虚な姿勢(これが今回相手方にあるのかはわかりませんが)は大前提としてフォロー体制を確認しあったり、その後のチームメンバーへの逆フォローはどうするのか、話し合っておく。
フォローする側としては、現状主さんが抜ける事でどのような支障がでるのか、その時はどうやってカバーするのか、、あらかじめ上司と打ち合わせをして置く。
学校と会社とじゃ話が違うと言われたらそれまでなのですが。
人が抱える事情はそれぞれで、それは言い訳ではなく事実なんですよね。
担任がうまくクラスの子や保護者にあらかじめ説明をしてこなかったのが一番の原因ですが、もっと前の段階で何かできなかったのか、と悲しく思いました。
支援は、支援級にいなければ受けられないのでしょうか。インクルーシブとは何なのでしょうか。
非常に考えさせられました。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
氷山モデルという言葉の通り、トラブルは点でなく、線や面で考えなければならないと思います。
一番の原因は担任の学級運営が稚拙なことに尽きるのですが、担任が学年主任や管理職に問題を相談できる環境にあったか、情報共有をできる体制があったか、、
トラブルが大きくなったことで、学校全体の問題になりましたね。正直保護者間であーだこーだ言い合っても公開処刑か水掛け論に終始するのが目に見えてます。担任も、加害被害両者ともにボルテージが上がりまくって解決するもんも解決しないかと。
管理職や教育や他に「善良な第三者」になり得る立場の方がいらっしゃるなら間に入って頂くしか解決は目指せないと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
一番の原因は担任の学級運営が稚拙なことに尽きるのですが、担任が学年主任や管理職に問題を相談できる環境にあったか、情報共有をできる体制があったか、、
トラブルが大きくなったことで、学校全体の問題になりましたね。正直保護者間であーだこーだ言い合っても公開処刑か水掛け論に終始するのが目に見えてます。担任も、加害被害両者ともにボルテージが上がりまくって解決するもんも解決しないかと。
管理職や教育や他に「善良な第三者」になり得る立場の方がいらっしゃるなら間に入って頂くしか解決は目指せないと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
うちの子も発達に遅れがありますが…、やはり今回のことは現況の親の対応が悪いな、という気がします。
私は学校で息子のことはオープンにしています。
さすがに自閉症とダイレクトに言うと誤解されそうなので、発達が遅れているとだけ伝えていますが。
支援級も利用し、療育も週5通っています。
ですので、今のところトラブルなく、むしろ気にかけてもらっているくらいです。
まあうちの子は他害がないので、それも大きいです。
現況の子はかみつき、引っかきがあり、kitty❢さんの息子さんも前にお腹を蹴られたそうですし。
親の言うとおり、その子自身にも問題はあるから、どっちもどっちな気が。
障害のことを伝えていなくて、いろいろ問題を起こされたら、小4の子たちだって嫌ですよね。
支援を利用してなかったら、本人の問題だと思ってしまうだろうし。
特別扱いもよくないです。
うちの子は交流級にて特別扱いは一切ないです。
なぜかというと、うちの子を特別にすると、他の子達も「自分も!」となってクラスの統制がとれないからです。
そこで障害があるという一言があれば違うでしょうが、それがないなら学級崩壊するでしょうね。
もちろん私も自分の子を特別扱いしてほしいとは思っておらず、子供も将来は仕事をして結婚したいと希望があるので、健常児と同じ対応でと思っています。
それに普通級には、息子より困った児童がいます。
その子が通級を受けているかは知りません。
そういう話は聞きません。
うちの子も被害にあいましたけど。
別に軽度のアスペルガーっぽい子もいますが、こちらはさほど迷惑にはなっていないけど、親はきちんと謝罪しています。
別に謝罪するほどのことでもないけど。
もっと問題のある子の親の方が何のアクションもないですね。
しかし子は親を選べないし、先生が通級や支援級をすすめても親が承知しないとどうしようもないし。
先生も新人で指導力がないし、かなり運が悪いと思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
私は学校で息子のことはオープンにしています。
さすがに自閉症とダイレクトに言うと誤解されそうなので、発達が遅れているとだけ伝えていますが。
支援級も利用し、療育も週5通っています。
ですので、今のところトラブルなく、むしろ気にかけてもらっているくらいです。
まあうちの子は他害がないので、それも大きいです。
現況の子はかみつき、引っかきがあり、kitty❢さんの息子さんも前にお腹を蹴られたそうですし。
親の言うとおり、その子自身にも問題はあるから、どっちもどっちな気が。
障害のことを伝えていなくて、いろいろ問題を起こされたら、小4の子たちだって嫌ですよね。
支援を利用してなかったら、本人の問題だと思ってしまうだろうし。
特別扱いもよくないです。
うちの子は交流級にて特別扱いは一切ないです。
なぜかというと、うちの子を特別にすると、他の子達も「自分も!」となってクラスの統制がとれないからです。
そこで障害があるという一言があれば違うでしょうが、それがないなら学級崩壊するでしょうね。
もちろん私も自分の子を特別扱いしてほしいとは思っておらず、子供も将来は仕事をして結婚したいと希望があるので、健常児と同じ対応でと思っています。
それに普通級には、息子より困った児童がいます。
その子が通級を受けているかは知りません。
そういう話は聞きません。
うちの子も被害にあいましたけど。
別に軽度のアスペルガーっぽい子もいますが、こちらはさほど迷惑にはなっていないけど、親はきちんと謝罪しています。
別に謝罪するほどのことでもないけど。
もっと問題のある子の親の方が何のアクションもないですね。
しかし子は親を選べないし、先生が通級や支援級をすすめても親が承知しないとどうしようもないし。
先生も新人で指導力がないし、かなり運が悪いと思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
相手に他害があることを考えると、周囲のお子さんたちの気持ちも分かりますが、
ある子が押さえつけて、ある子がケリを入れた、、、という時点でアウトだと思います。
それは、
他害は、その子が一人で他者に向かっている状況なのに対して、
今回の事件は、1対多で、複数人が一人に向かっているからです。
他害に我慢できないなら、みんなで結束してではなく、一人で立ち向かえばいいと思います。
(暴力で立ち向かえ、という意味ではないです。先生に言うとか、やめるように声をあげるとか、などなど)
そういう観点は、お子さんにも伝えていい気がしました。
根本は、先生がイケテナイ、という印象です。
なぜ寝ていて怒られないことを、他の子が妬む状況なんだろう?
他の子が同じことをすると怒られるからですよね?
だったら、先生が、その差は差別ではなくこういう理由があるからだ、とみんなに教えてあげるべきだと思いました。
それは、障害オープンとかシビアで難しい場合でも、
「薬の影響」とか「集中が続かない特性があって」とか、いくらでも説明しようはあるのだから、根本は先生の怠慢だと感じます。
とはいえ、集団で一人を攻めるって、イジメという三文字はもちろんですが、卑怯、卑劣、と感じます。
お子さんにも、相手の子に物申したい気持ちはあるでしょう。
それは理解できるので、だったら他の子は関係ない。
そこで集団で、、、となってしまうからこじれるんだと思いました。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ある子が押さえつけて、ある子がケリを入れた、、、という時点でアウトだと思います。
それは、
他害は、その子が一人で他者に向かっている状況なのに対して、
今回の事件は、1対多で、複数人が一人に向かっているからです。
他害に我慢できないなら、みんなで結束してではなく、一人で立ち向かえばいいと思います。
(暴力で立ち向かえ、という意味ではないです。先生に言うとか、やめるように声をあげるとか、などなど)
そういう観点は、お子さんにも伝えていい気がしました。
根本は、先生がイケテナイ、という印象です。
なぜ寝ていて怒られないことを、他の子が妬む状況なんだろう?
他の子が同じことをすると怒られるからですよね?
だったら、先生が、その差は差別ではなくこういう理由があるからだ、とみんなに教えてあげるべきだと思いました。
それは、障害オープンとかシビアで難しい場合でも、
「薬の影響」とか「集中が続かない特性があって」とか、いくらでも説明しようはあるのだから、根本は先生の怠慢だと感じます。
とはいえ、集団で一人を攻めるって、イジメという三文字はもちろんですが、卑怯、卑劣、と感じます。
お子さんにも、相手の子に物申したい気持ちはあるでしょう。
それは理解できるので、だったら他の子は関係ない。
そこで集団で、、、となってしまうからこじれるんだと思いました。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ナビコさん
ありがとうございます。
殴られた事もありましたね。
ただそれがもう一人居るんです。
殴られたのはもう一人の子かも(T_T)
新任の先生に二人。悪意を感じます。
相手の子も支援級で他害がなければ、
みんなもっと優しくできたのではないかと言うのは私も感じています。
入れないレベルとは思えないので、
親の考えだとは思います。
うちの立場上どちらにも共感できずに、
悶々としています。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ありがとうございます。
殴られた事もありましたね。
ただそれがもう一人居るんです。
殴られたのはもう一人の子かも(T_T)
新任の先生に二人。悪意を感じます。
相手の子も支援級で他害がなければ、
みんなもっと優しくできたのではないかと言うのは私も感じています。
入れないレベルとは思えないので、
親の考えだとは思います。
うちの立場上どちらにも共感できずに、
悶々としています。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
支援級の他害の被害を受けた時の対処方法について教えてください
回答
ごめんなさい。少し辛口寄りの意見になってしまうかも。
そもそも、支援級に在籍している時点で。
お互いに、他害のトラブル&迷惑行為などは...
13
成績表について質問させてください
回答
回答ありがとうございます。
息子自体は全くなんとも思ってないんです。団体行動はできないけどその場にいて話を聞いていたり雰囲気は好きな様子で...
17
はじめての質問よろしくお願いします
回答
IQ69以下が知的障害に当たるので、70だと限りなくそれに近い数値なので、学年が上がっていくと困難なことはあるでしょう。
うちの子は2年生...
8
ADHDで境界知能(IQ80)の息子がいます
回答
知能検査は、小学校入学時の結果ですか?
最近は検査されました?
もし最近してないなら、再検査してその結果を見て判断するとか。
支援学級は交...
11
東京都内(23区以外の市部)で特別支援教育が充実している、ま
回答
tonton様
東洋経済の記事、ありごとうございます。良い取り組みをされている学校もあるのですね。参考にさせていただきます。
確かにそうで...
3
知的重度の自閉症の息子が通っている支援学校(小3)で癇癪、同
回答
AYさんこんにちは
学校からの電話。
頻繁にあると胃が痛くなりますよね……
特別支援学校の登下校に使うスクールバス
その中の様子は、実...
4
小学校で小さい女の子が好きな4年生の男の子がいます
回答
状況がわからないのですが、話しかけてきた時に実際に触ってきてないなら、触っちゃダメはビミョーかも。
保育園のベテラン先生方は、小さな子に...
11
特別支援教育コーディネーターと話がかみ合わず困っています
回答
ちびねこさま
ご回答ありがとうございます。
やはり、教頭先生にご相談すればいいのですね。
コーディネーターが分かってくれないことが私には辛...
4
情緒支援学級に通う小学生の子供がおります
回答
特性のあるお子さんですから、定型発達児と同じ方法では通じない事もあるのではないかと思います。そこのところを担任んが、特性に合った指導をして...
7
転勤族、ASDの高学年小学生男子の母です
回答
転勤でのお引越しとのことなので、お子さんの事情は今は置いといて、まずは新しい勤務先への通いやすさや家賃など生活面の都合を最優先で引っ越し先...
6
通級指導教室の継続について4年生息子(ADHD)が2年生の頃
回答
通級だと落ち着いて過ごせるけれど、学校だと離席や授業中の問題はまだある。難しいところですね。
うちも4年生の時に卒業を打診されました。通...
4
知的中度、自閉スペクトラム特別支援学級3年の息子です
回答
学校でプールが嫌な理由は何でしょう。
入って欲しかったら、そこからですよね。本人は何故入りたくないと言っているんでしょうか。
プールが嫌...
6
伝わりずらい件について
回答
学校に出向き見学許可があり、見学させてもらっています。
協力体制を出しています。
例えばクールダウンスペースについて、クーラーがついてない...
14
重度知的・自閉症・多動ありの小3、支援級の息子がいます
回答
その集団行動で、必ず補助がいる。
という観点からすれば、担任の先生は手を離さないように。という意識でいる。ということではないのですかね。...
8
普通級+放課後デイに通う小学4年生の女の子のことについて相談
回答
強く指示してくれる方が、自分で考えなくて良いから楽だったりするんですよね。
お姉さん的存在に引っ張ってもらっていたのも同じだと思います。
...
8
初めて質問させていただきます
回答
「アルジャーノンに花束を」って小説、読まれたことはありますか?
未読なら、ぜひ図書館から借りて読みましょう。
涙で汚しても大丈夫なように、...
5
【小4中度知的障害家庭向けタブレット学習を始めたいです】勉強
回答
学習アプリではダメなのでしょうか?
チャレンジ、すららなどのタブレット教材は小1~の内容になっているので難しいのでしょう。
タブレットが...
7
学校との調整の仕方について教えて頂きたく質問いたしました
回答
ハコハコ様
お返事ありがとうございます。
そうなんです。
日本語で引っ掛かっているというより、こだわりや完璧主義、認知の歪みなので独特な...
15
小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です
回答
そうなんですね。色々ご意見ありがとうございます。塾は小1からくもんをしていて、国語と英語は中学生のレベルまで到達しています。個人塾をこの冬...
8
関西の小学校の支援級について交流級との交流がないか、交流する
回答
伊達メガネさん、お返事ありがとうございます!
子供は四年生です。
たしかに支援級の事情はその年により全然変わりますよね。
おっしゃる通りで...
7