来週で生後10ヶ月になる子供がいます。
自閉症っぽい感じがいくつか見られます。
目が合いづらい、表情が乏しい(こちょこちょなどはゲラゲラ笑います)、痛みに鈍感または痛くても抱っこすれば一瞬で泣き止む、遊び飲みしなかった、つられ泣きしない、離乳食中手をパタパタする、落ち着きがない、人見知り場所見知りしない、おっきい音にびっくりしても泣かない、バイバイぱちぱちしないなど…
できることは、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ち、自分でおすわり、首を振ると真似する、名前を呼ぶと5割くらいの確率で振り向く、後追いする、怒られると泣く。
初めての子供なので比較対象がなく悩んでいます。
皆さんはどう思いますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
①基本的に発達障害かどうか言えるのは専門医だけだと思うので、私の意見は差し控えます
②ネットに出回っている発達障害の傾向は、ある程度成長してもやっている場合に適応されます
10ヶ月なら定型児でもやってる子はたくさんいますよ
抱っこすれば一瞬で泣き止む
遊び飲みしない
つられ泣きしない
人見知り場所見知りしない
大きい音にびっくりしても泣かない
…ありがたいじゃないですか。
バイバイ、パチパチといった模倣は10ヶ月からと言われているので、まだ焦らなくて良いです。
離乳食でパタパタするのは美味しいから? もういらないから?
「おいしいねー」「お腹いっぱいかな?」って声をかけながら食べさせてあげるといいと思います。
同じように小さな赤ちゃんを心配する質問です。参考になれば。
https://h-navi.jp/qa/questions/198793
https://h-navi.jp/qa/questions/198556
https://h-navi.jp/qa/questions/198434
初めての子育てだと、わからない事だらけですよね。私もそうでした。今もずっとそうです。息子は昔で言うアスペルガータイプのASDなので、中学に入るまで数名の内科医、検診、精神科医に相談したりしましたが、診断がついたのはつい最近でずっと悩みながら子育てしてきました。医師も人間なので、すぐに診断をつける医師、そうでない医師がいるんだと思います。ただ、母親の勘は当たると私は思っています。診断がつき、やっとだ。と思いました。もっと早く診断がつき、親が腹をくくっていれたら、療育や薬も早くから家族で勉強しより良い環境で子育てしてあげれただろうな。と思うので、1番わかる母親が思うならば色々調べてその子に合う子育てをしてあげると後悔が減ると思います。赤ちゃんだから判断するのは早い。と言う方も勿論いると思いますが、親だからわかる事ってありますよね。不安だと思いますが、ASDだと子育て大変なので、違ければ良いだけで慎重になって正解だと思います。
Eos eaque dicta. Earum explicabo laborum. Porro voluptatem maiores. Ad et incidunt. Perspiciatis dolor veritatis. Aut aperiam voluptatem. Dolor doloribus unde. Non qui ab. Nihil quia quisquam. Sed amet voluptates. Qui dicta qui. Debitis architecto est. Illo dolor ratione. Iusto aut porro. Totam minima voluptatem. Ullam ut quibusdam. Voluptatem reprehenderit velit. Laudantium eaque velit. Deleniti sit vero. Doloremque quia cumque. Officiis aut nisi. Velit odit non. Voluptate fugiat beatae. Alias est minus. Tenetur consequuntur exercitationem. Tenetur ut nemo. Et at ratione. A vel non. Aut officia similique. Aut molestias tempore.
精神科医の人と話すべき
Quod nesciunt nisi. Eaque officia et. Non dolorum quibusdam. Assumenda architecto consectetur. Expedita qui debitis. Ut ut nisi. Tempora quis aliquam. Maxime iste pariatur. Debitis velit rerum. Sint rerum aut. Sint quasi facere. Velit magni expedita. Iure in nihil. Et aut sequi. Omnis illo quibusdam. Excepturi doloremque sunt. Ratione omnis et. Amet illo aliquid. Quibusdam voluptatibus quae. Laborum et eos. Voluptatem labore at. Voluptas voluptas quae. Dicta enim rerum. Dolores inventore qui. Aliquam sapiente atque. Dicta tempore mollitia. Odit autem laborum. Ut aliquid ad. Rerum dicta dolores. Voluptatem accusantium aut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。