締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
初めまして
初めまして。
1歳3ヶ月の息子がいます。
ずっと子育てをしてきて違和感を感じており、自閉症の特徴にほぼ当てはまっているので確定だろうなという思いで毎日過ごしております。
・いきなり突進してくる
(横になってる主人やソファーに座ってる娘に突進して娘泣く)
・寝てる娘の顔を叩いたり、顔の上に横になり嫌がられる
・落ち着きがない
(ウォーターサーバーの容器にのぼったり、ソファーやテーブル、椅子にのぼる)
危ないので抱き上げておろすを1日に何十回も繰り返すため、手首の複合体が損傷した。整形外科受診。
・足踏み、髪の毛引っ張る
・おもちゃを乱暴に扱う
投げたり叩いたり。
・よく顔や頭をぶつける
(よっぽどのことがない限り泣かない)
・相撲の四股を踏む動きをする時がある
・通じ合ってる感がしない
・甘えてこない求めてこない
・支援センターで遊んでいて他のママが声掛けても知らん顔
・スイッチが入ったかのように支援センターで他のパパや保育士さん、小学生の男の子にタッチを求めたりする
・相手を叩くクセがある
(突然叩くのでお姉ちゃんが泣く)
・たまにつま先歩き
・たまにくるくる回る、座った状態でもくるくる回る
・危機感を感じない
(その先に段差があって落ちてしまうのに気付かない)
・通じ合ってる感がしない、抱っこを求めてくる時は困ってる時
(甘えてこない)
・目が合いづらい
(支援センターなどで他人が声掛けしても目が合わない、合わせない、物や景色を見てる)
・横になりながら車のおもちゃで遊ぶ
・歩いてる時、ショッピングカートに乗ってる時、食事中に左右に頭を振る
・スイッチが好き
(スイッチを指差して抱っこを要求。押したいため)
・玄関が好き
(遊ぶところではないと伝えているがいつも靴を舐めている)
・抱っこひもで抱っこをしてると私のデコルテに頭突きしてきたり両手で叩いてくる、かなり強く叩く
・支援センターではママのところに戻ってこない
・人見知り、場所見知りがない
・発語がない、たまに奇声を上げる
(宇宙語みたいなのを喋っている)
・おもちゃで遊んでいてもどうぞありがとうみたいなやりとりが出来ない
・嫌なことがあると仰け反って癇癪起こす、床や壁に頭突き、床叩く
(短時間でおさまる)
・抱っこをすると顔を叩く、機嫌が良い時も悪い時も
(痛いから優しくねと言っても笑ってまた叩く)
・顔を天上に向けて歩く
・よく転ぶ、顔に怪我をする
(転んで頭を打ってもほとんど泣かない)
・ママと目が合っても笑いかけてこない
・ほとんどママのところに来ない
(パパや祖母のところには行く、来る時は自分が何か要求したい時だけ)
・寝かし付けから寝るまで15〜20分くらい。
その間は壁に頭をゴンゴンぶつけたり、足で壁をドンドンしたり、あっちでゴロゴロこっちでゴロゴロ落ち着きがない。
出来ることは
・私が口を尖らせると息子も真似します
・バイバイ、パチパチ、万歳します
・コップ飲み出来る
・いただきます、ごちそうさまの手を合わす
・歩き始めは10ヶ月後半から
・指差し(発見と要求のみ)
・本当にたまに「あっこー」(抱っこー)と言って抱っこを要求してくる時がある
子育てをしていてなんとも言えない違和感を感じる
通じ合ってる感が全くしない。
「自閉症と多動性障害」なのではと思っています。
10月に小児神経科予約済みです。
毎日通じ合ってる感がない息子と過ごすのが辛くてたまりません。
涙が出てきます。
主人や母親は違和感をあまり感じないと話しますが、私に気を使ってなのか余計に心配になり疲れます。
なんだかめちゃくちゃな文章で申し訳ありません。
外に出掛けたくても息子がパーっと走りどこかに行ってしまうのでいつも憂鬱でたまりません。
追いかけ回してドッと疲れて帰宅します。
何かアドバイスや精神的に病んでいる私に元気をいただけませんでしょうか…?
宜しくお願い致します。
1歳3ヶ月の息子がいます。
ずっと子育てをしてきて違和感を感じており、自閉症の特徴にほぼ当てはまっているので確定だろうなという思いで毎日過ごしております。
・いきなり突進してくる
(横になってる主人やソファーに座ってる娘に突進して娘泣く)
・寝てる娘の顔を叩いたり、顔の上に横になり嫌がられる
・落ち着きがない
(ウォーターサーバーの容器にのぼったり、ソファーやテーブル、椅子にのぼる)
危ないので抱き上げておろすを1日に何十回も繰り返すため、手首の複合体が損傷した。整形外科受診。
・足踏み、髪の毛引っ張る
・おもちゃを乱暴に扱う
投げたり叩いたり。
・よく顔や頭をぶつける
(よっぽどのことがない限り泣かない)
・相撲の四股を踏む動きをする時がある
・通じ合ってる感がしない
・甘えてこない求めてこない
・支援センターで遊んでいて他のママが声掛けても知らん顔
・スイッチが入ったかのように支援センターで他のパパや保育士さん、小学生の男の子にタッチを求めたりする
・相手を叩くクセがある
(突然叩くのでお姉ちゃんが泣く)
・たまにつま先歩き
・たまにくるくる回る、座った状態でもくるくる回る
・危機感を感じない
(その先に段差があって落ちてしまうのに気付かない)
・通じ合ってる感がしない、抱っこを求めてくる時は困ってる時
(甘えてこない)
・目が合いづらい
(支援センターなどで他人が声掛けしても目が合わない、合わせない、物や景色を見てる)
・横になりながら車のおもちゃで遊ぶ
・歩いてる時、ショッピングカートに乗ってる時、食事中に左右に頭を振る
・スイッチが好き
(スイッチを指差して抱っこを要求。押したいため)
・玄関が好き
(遊ぶところではないと伝えているがいつも靴を舐めている)
・抱っこひもで抱っこをしてると私のデコルテに頭突きしてきたり両手で叩いてくる、かなり強く叩く
・支援センターではママのところに戻ってこない
・人見知り、場所見知りがない
・発語がない、たまに奇声を上げる
(宇宙語みたいなのを喋っている)
・おもちゃで遊んでいてもどうぞありがとうみたいなやりとりが出来ない
・嫌なことがあると仰け反って癇癪起こす、床や壁に頭突き、床叩く
(短時間でおさまる)
・抱っこをすると顔を叩く、機嫌が良い時も悪い時も
(痛いから優しくねと言っても笑ってまた叩く)
・顔を天上に向けて歩く
・よく転ぶ、顔に怪我をする
(転んで頭を打ってもほとんど泣かない)
・ママと目が合っても笑いかけてこない
・ほとんどママのところに来ない
(パパや祖母のところには行く、来る時は自分が何か要求したい時だけ)
・寝かし付けから寝るまで15〜20分くらい。
その間は壁に頭をゴンゴンぶつけたり、足で壁をドンドンしたり、あっちでゴロゴロこっちでゴロゴロ落ち着きがない。
出来ることは
・私が口を尖らせると息子も真似します
・バイバイ、パチパチ、万歳します
・コップ飲み出来る
・いただきます、ごちそうさまの手を合わす
・歩き始めは10ヶ月後半から
・指差し(発見と要求のみ)
・本当にたまに「あっこー」(抱っこー)と言って抱っこを要求してくる時がある
子育てをしていてなんとも言えない違和感を感じる
通じ合ってる感が全くしない。
「自閉症と多動性障害」なのではと思っています。
10月に小児神経科予約済みです。
毎日通じ合ってる感がない息子と過ごすのが辛くてたまりません。
涙が出てきます。
主人や母親は違和感をあまり感じないと話しますが、私に気を使ってなのか余計に心配になり疲れます。
なんだかめちゃくちゃな文章で申し訳ありません。
外に出掛けたくても息子がパーっと走りどこかに行ってしまうのでいつも憂鬱でたまりません。
追いかけ回してドッと疲れて帰宅します。
何かアドバイスや精神的に病んでいる私に元気をいただけませんでしょうか…?
宜しくお願い致します。
この質問への回答
おはようございます🎵
元気一杯な男の子ですね✨
1才3ヶ月ですからね…まだまだ赤ちゃんですから こんなもんかな?とも思うところもありますが、何よりお母さんが疑心暗鬼になっていることが良くないですね
もし診断が出ても その子なりの成長を見守ることが大事です。出来ないことより出来ることに💮。
上がお姉ちゃんなので、ますます手がかかるように思うところもあると思います。
女の子と男の子では成長の速度が違う事もありますから✨
発達障害の本を読んだり、ここの書き込みを参考にして、勉強もしてみてください☺定型の子育てにも絶対に役立つはずです😃
まだまだ1才3ヶ月です。伸び伸び元気一杯✨こけたり分からなかったりも 全てが成長です。✨
沢山経験することで覚えてきますよ😃病院の予約もしていらっしゃるので まずは観察してメモして準備されてください。
心配でしょうが、診断が出ても方法は沢山ありますから☺吹っ切って、今のまま子供らしく成長をされることにしっかり目も向けられた方が、楽ですよ😃
大丈夫です😁
ストレスは身体に良くありませんから、お母さんの解消もして下さいね。
元気一杯な男の子ですね✨
1才3ヶ月ですからね…まだまだ赤ちゃんですから こんなもんかな?とも思うところもありますが、何よりお母さんが疑心暗鬼になっていることが良くないですね
もし診断が出ても その子なりの成長を見守ることが大事です。出来ないことより出来ることに💮。
上がお姉ちゃんなので、ますます手がかかるように思うところもあると思います。
女の子と男の子では成長の速度が違う事もありますから✨
発達障害の本を読んだり、ここの書き込みを参考にして、勉強もしてみてください☺定型の子育てにも絶対に役立つはずです😃
まだまだ1才3ヶ月です。伸び伸び元気一杯✨こけたり分からなかったりも 全てが成長です。✨
沢山経験することで覚えてきますよ😃病院の予約もしていらっしゃるので まずは観察してメモして準備されてください。
心配でしょうが、診断が出ても方法は沢山ありますから☺吹っ切って、今のまま子供らしく成長をされることにしっかり目も向けられた方が、楽ですよ😃
大丈夫です😁
ストレスは身体に良くありませんから、お母さんの解消もして下さいね。
❁︎あんさん❁︎
こんにちは。
コメントありがとうございます(´v`)
そうですね、発達障害の本を読んだり同じ環境にいる方のご意見などを参考にしたいと思います。
母親がストレスを溜めるのは子供の為に良くないですもんね。
たまには預かり保育を利用してリフレッシュ出来ればいいなと思いました。
悲観的に考えないよう少しずつ気持ちを切り替えられたらいいな…
笑顔でいたいですから。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
こんにちは。
コメントありがとうございます(´v`)
そうですね、発達障害の本を読んだり同じ環境にいる方のご意見などを参考にしたいと思います。
母親がストレスを溜めるのは子供の為に良くないですもんね。
たまには預かり保育を利用してリフレッシュ出来ればいいなと思いました。
悲観的に考えないよう少しずつ気持ちを切り替えられたらいいな…
笑顔でいたいですから。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?もうすぐ
回答
他の方も書かれているように、上のお兄ちゃんがデイに行けばいいと思いますよ。
もっといえば、該当の日は上の子が付き添いなしで下校することがで...
14
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
うちの子は、4~5歳でSTに通っていた時は、夕方に行ってました。
幼稚園を少し早く早退して、13時か13時半くらいだったかな。
家から遠...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
病院の言語療法に通っていました。
病院なので保険証を使用していました。
申し込んでから受けられるまで待たされるので、今からでも申し込みを...
8
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
二次障害って、周りの無理解等が招くもののようです。
ご自身でご自身のことがわかっておられるので、まずご自身のことをもう少し分析してみたらど...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
第一子がてんかん持ちの中度知的障害です。本当に育てにくさを感じて、2人目なんて無理と感じていました。それでも保育園の先生より、きょうだいが...
13
アファンタジアをご存知の方おられますでしょうか
回答
kitty❣️さん回答ありがとうございます。
近々読ませていただく予定です。
2
子どもが障害者で、前向きな親のエッセイなどの書籍を探していま
回答
当事者ですが、、、
本を読んで前向きになれるかは、正直言って微妙です
読んだことで気持ちが楽になったり、障害受容にプラスに働くのなら良い...
8
消しました
回答
おめりいさん、はじめまして。
①については近くもなく遠すぎずではないでしょうか。
距離より通学路の危険度等のほうが気になるところです。
...
19
発達障害、知的障害疑いの生徒を担当しています
回答
貴方は家庭教師であって、医師ではありませんよね?
まさか親御さんには、聞かずに発達検査、知的の検査を受けさせるおつもりがあると仰っている...
9
子どもと自分の仕事で悩んでいます
回答
仕事との両立は悩みますよね。
うちは、何とか生活していけるので、正職員を辞めて、その後パートや単発の派遣社員として、ずっと働ける時だけ働...
8
皆様の知恵と知識をお貸し下さい
回答
行政におかれましては,一人でどんなに叫んでも,なかなかその叫びをくみ取って頂くというのは難しい状況でもあります。
そのため,同じ考えを持つ...
7
人は傷つくとどうなるんですか?どうなっていくんですか?
回答
いろんな気持ちがあると思います
悲しい
くやしい
苦しい
つらい
どうしたらいいか、わからない
医師やあなたを知ってくれている人に話を聞...
10
いつもお世話になっております
回答
おはようございます。
本当は食べて欲しいんだよ、食べないとダメなんだよがわかっているのでしょうか?
家の子供も好き嫌いはたくさんあります...
10
悩みというより愚痴です
回答
おはようございます。
支援級の先生を一般企業のサラリーマンと照らし合わせてみてください。
メンタルで休んでいる人は各部にいますよね?有給は...
8
自分と向き合うってなんですか?「意味」がわかりません責任とか
回答
>@さん
「丸投げ」
これは私の大好きな先生が良く使うワードです!(もしや読者だったりしますか?!)
その先生によると「私がジャイアンと呼...
30
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
<人になれなれしく接触する>こんにちは
回答
わははは!私のことかと思いました!😊
私はね、この特性は悪いことだとは思ってなかったんです、微塵も。
私は趣味でバンドをやってたんですが...
4
3歳検診で引っかかるのはどんな場合ですか?問診内容見たのです
回答
ウチの息子は、言葉が出ていないことで引っかかりました。
(発音が悪い・2語文が何とか出てる・自分の名前が言えない等々)
検診の前から療育を...
6
みなさんの自治体では1歳半検診で引っかかると半年ごとに発達テ
回答
こんにちは。私の子供の場合は1歳半で引っかかった後、半年に一度受けています。
先日4歳半頃に受けた際、初めて「次も半年後でいいですか?」と...
3
物事に対する判断力が低い発達当事者が生きやすくなるには?こん
回答
皆さま誠実なご回答ありがとうございました😊
問題自体は依然として解決はしていないのですが、私の代わりに入手可能な全ての情報をさらっと読...
13