締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
年中の娘についてです
年中の娘についてです。一応定型発達です。
双子の弟が知的を伴う自閉症です。
幼稚園の活動で急に「パパにあいたい」と泣き出したり、気持ちに波があるようです。
先日運動会の練習を見に行くと、となりの子と話をしたり、動きが遅く何度も注意されていました。
習い事のダンスでも急に不機嫌になっておどらなかったり、勝手なことをしていました。
発達障害なのでしょうか?
双子の弟が知的を伴う自閉症です。
幼稚園の活動で急に「パパにあいたい」と泣き出したり、気持ちに波があるようです。
先日運動会の練習を見に行くと、となりの子と話をしたり、動きが遅く何度も注意されていました。
習い事のダンスでも急に不機嫌になっておどらなかったり、勝手なことをしていました。
発達障害なのでしょうか?
この質問への回答
こんばんは、シフォンケーキです。
上記の状態だけでは、発達障害かは分かりかねます。もし気になるようでしたら、一度児童精神科か、双子の弟さんが診断を受けた病院で一度相談してみてください。
おそらくですが、何度も注意されて参っているのではないでしょうか。
毎日他のお子さん、先生に注意されると誰でも参ります。
肝心なのが、なぜ注意されるかです。
行動が遅いから注意されるのは、周りが見えてないんだと思います。まだ完全に発達障害かは言えませんが、当事者は一点しか見ません。他のお子さんのように周りを眺めるように見ることが苦手なので、主様も簡単に見失います。そういったことがありませんか?
その後の不機嫌とか勝手に行動は、怒られた結果お子さんが行動しています。SOSだと思いますよ。わかっているのに自分だけ毎日注意されるんでしたら、面白くもないでしょう。幼稚園で普段どういったご様子なのか確認なされた方がいいと思います。他にも出てくると思います。
上記の状態だけでは、発達障害かは分かりかねます。もし気になるようでしたら、一度児童精神科か、双子の弟さんが診断を受けた病院で一度相談してみてください。
おそらくですが、何度も注意されて参っているのではないでしょうか。
毎日他のお子さん、先生に注意されると誰でも参ります。
肝心なのが、なぜ注意されるかです。
行動が遅いから注意されるのは、周りが見えてないんだと思います。まだ完全に発達障害かは言えませんが、当事者は一点しか見ません。他のお子さんのように周りを眺めるように見ることが苦手なので、主様も簡単に見失います。そういったことがありませんか?
その後の不機嫌とか勝手に行動は、怒られた結果お子さんが行動しています。SOSだと思いますよ。わかっているのに自分だけ毎日注意されるんでしたら、面白くもないでしょう。幼稚園で普段どういったご様子なのか確認なされた方がいいと思います。他にも出てくると思います。
成人当事者です
妹は、一応定型?グレー?と、曖昧なところです
2卵性で1人が発達障害ならもう1人も発達障害の可能性は半々…と、私の発達障害担当医には伺っています
実際のところは、やはり相談・検査しないとわからないと思います
早産・低体重出生であれば、その後フォローアップは受けているかと思いますが、いかがですか?
あとは、日頃から常々弟さんに手がかかることで、不安定になってしまって、誰かに甘えたい・構って欲しい気持ちもあるのかも知れません
まだ年中さんですし、そういう気持ちが日常の中で出やすいのかな?と感じました
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
妹は、一応定型?グレー?と、曖昧なところです
2卵性で1人が発達障害ならもう1人も発達障害の可能性は半々…と、私の発達障害担当医には伺っています
実際のところは、やはり相談・検査しないとわからないと思います
早産・低体重出生であれば、その後フォローアップは受けているかと思いますが、いかがですか?
あとは、日頃から常々弟さんに手がかかることで、不安定になってしまって、誰かに甘えたい・構って欲しい気持ちもあるのかも知れません
まだ年中さんですし、そういう気持ちが日常の中で出やすいのかな?と感じました
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
さやりんごさん、おはようございます。
発達障害かどうかは、医師の診断によると思うので、他の方もコメントされてるように、受診することをまずオススメしますが、診断されたからといって、今の困り事が解決するわけではありませんよね。
なお、コメントの中に『急に』ということ言葉が何回か出てきますが、本当に『急に』なのでしょうか?
実は、お子さんなりに考えるところがあり、周りには急に行動してるようにみえる、ということはないでしょか?
また、耳からの情報、特に全体指示が入りにくい子はいるものです。そこは、幼稚園やダンス教室での様子をまずは確認来てみても良いかと思います。
やることが判ってなくて、周りからみると、急に何か違う行動をしているようにみえているだけかもしれません。
家でもお話しする人の顔をしっかり見るように言っていくと、少し変わるかもしれません。
それから、パパと日頃からコミュニケーションがとれてるのか、ダンスは好きで通えてるのかも少し気になりました。
年中と言えば、色々自我がより明確になってくる時期です。
お子さんがどうしたかったのか、耳を傾けてみるのもありかもしれません。
ご参考まで😸
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
発達障害かどうかは、医師の診断によると思うので、他の方もコメントされてるように、受診することをまずオススメしますが、診断されたからといって、今の困り事が解決するわけではありませんよね。
なお、コメントの中に『急に』ということ言葉が何回か出てきますが、本当に『急に』なのでしょうか?
実は、お子さんなりに考えるところがあり、周りには急に行動してるようにみえる、ということはないでしょか?
また、耳からの情報、特に全体指示が入りにくい子はいるものです。そこは、幼稚園やダンス教室での様子をまずは確認来てみても良いかと思います。
やることが判ってなくて、周りからみると、急に何か違う行動をしているようにみえているだけかもしれません。
家でもお話しする人の顔をしっかり見るように言っていくと、少し変わるかもしれません。
それから、パパと日頃からコミュニケーションがとれてるのか、ダンスは好きで通えてるのかも少し気になりました。
年中と言えば、色々自我がより明確になってくる時期です。
お子さんがどうしたかったのか、耳を傾けてみるのもありかもしれません。
ご参考まで😸
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
回答ありがとうございます。
本人に聞いたら何処に動けばよいかわかなかったと言っています。
テンションが高くなると周りが見えていなく、危なっかしいです。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
本人に聞いたら何処に動けばよいかわかなかったと言っています。
テンションが高くなると周りが見えていなく、危なっかしいです。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
情緒不安定なのでしょうか。
上記と、コメントの情報からすると、発達障害の可能性もなきにしもあらずでしょうか。
動きは、おっとりした子ならゆっくりになってしまったり、はあると思いますが、それで注意ばかりされると運動会や幼稚園が嫌になってしまうかも知れませんね。
やはり、幼稚園の先生にお話聞いた方がよいかも知れませんね。少なくとも、運動会練習、運動会は支援が必要かも知れません。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
上記と、コメントの情報からすると、発達障害の可能性もなきにしもあらずでしょうか。
動きは、おっとりした子ならゆっくりになってしまったり、はあると思いますが、それで注意ばかりされると運動会や幼稚園が嫌になってしまうかも知れませんね。
やはり、幼稚園の先生にお話聞いた方がよいかも知れませんね。少なくとも、運動会練習、運動会は支援が必要かも知れません。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
さやりんご様
おはようございます!
上記の内容だけでは発達障害とは判断できないと思います。
少し気になったのは姉弟で自閉症のかたがいると、両親は
そちらに気がむいて他の姉弟はさみしい思いをしがちだと思います。
わが家はお姉ちゃんと下の弟がいて下の子が自閉症です。
おねえちゃんはいわゆる優等生タイプですが何年か前に
「わたしは弟になりたい」と泣きながら訴えたことがあります。
同じように接しているつもりでしたが、グサッと痛いところを
つかれました。よっぽど我慢してたんだろうなと痛感しました。
親ではなく子供自身がどう感じているのかが大事なんだと
苦い経験をしたのを思い出します。
参考までに ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
おはようございます!
上記の内容だけでは発達障害とは判断できないと思います。
少し気になったのは姉弟で自閉症のかたがいると、両親は
そちらに気がむいて他の姉弟はさみしい思いをしがちだと思います。
わが家はお姉ちゃんと下の弟がいて下の子が自閉症です。
おねえちゃんはいわゆる優等生タイプですが何年か前に
「わたしは弟になりたい」と泣きながら訴えたことがあります。
同じように接しているつもりでしたが、グサッと痛いところを
つかれました。よっぽど我慢してたんだろうなと痛感しました。
親ではなく子供自身がどう感じているのかが大事なんだと
苦い経験をしたのを思い出します。
参考までに ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません
回答
園や学校では、「周りの子とコミュニケーションを取りながら、同じ目標に向かって共同作業を行うこと」を必要とされます。
発達障害の子ども達は、...
9
初めて投稿します
回答
子どもって3歳の頃は平行遊び。そこから少しずつ集団で遊べるようになって行くと聞いたことがあります。4歳なら、集団遊びができるかどうか微妙な...
14
3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です
回答
akさん
わざわざ回答ありがとうございます。息子さん同学年ですね✨似ている境遇とおっしゃっていただいて、回答いただいて本当に嬉しいです。同...
14
はじめまして
回答
具体的なアドバイスはうちのお医者さんにはもらえないです。療育の人や本やインターネットで調べて色々試しました。保育園で働いていますが切り替え...
5
幼稚園年中の息子の事で、悩んでいます
回答
幼稚園で口の中に手を入れるのは、ここ1週間の話です。普段テレビを見ている時に口に手を入れています。退屈か癖なのかは分かりません。お友達にや...
13
発達検査で言語面で2歳ほど遅れていると診断されました
回答
こなみさん
追加です。
お子さんの落ち着きのなさは、多動ではなく、姿勢保持が難しい、体幹の問題なのかな?と思いました。
その場合、体幹ト...
8
初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多
回答
様子を見るか、病院を受診するかの選択になるかな、と思いますが。
発達検査を受けたことがなく、気になるならばの前提ですが。私なら一度病院か...
8
4歳3か月年中男児の母です
回答
年中さん、しかも早生れなら、文字やケンケンはまだ心配しなくていいと思います。
赤ちゃんみたいに甘えん坊なのは、下のお子さんがいらっしゃる...
8
年中の娘…年々成長はしているものの、まだ上手に会話のキャッチ
回答
言葉でのやりとりなのですが、まだ時間がかかるので、そこは待つこと。
次に食事中のテレビ。なぜつけっぱなし?と思いました。
テレビは食事...
7
お久しぶりです
回答
質問拝見させて頂きました。
そうですね、、、、比較と言うのは、要は自分自身は伴侶に他のご家庭の方と比べられて嬉しいかどうかという問題でもあ...
11
幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます
回答
様子見は危険です。
すでに自閉的な部分は出ているとは思いますよ。
トイレは拘り。
返答が解らず、おうむ返し。
集団行動が苦手。
偏食等。
...
8
3歳になる息子が保育園での運動会に参加しませんでした
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です
そういう3才さん、いますけどね
いざとなるとあがっちゃう
または、先生やママの膝から、友だち...
6
小学校三年生、ADHD不注意優勢を疑っている男児の母親です
回答
はじめまして。
お気持ちすごくわかります。
息子も小3男子です。
普通クラスですが、小1後半でADHDとASDの診断をされました。
診察を...
8
初めて相談させていただきます
回答
私もRIRINA(ネーム変えました)さんと同様のお子さんの姿を想像しました。
パニックも、お子さんには理由があって、その伝え方や出し方がわ...
6
運動会での息子です
回答
ままんさん、こんにちは
悲しかったですね‥周囲の目も痛いですよね。
自分の育て方が悪いのかなと、落ち込んでしまったりしますよね‥‥でもき...
6
もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります
回答
みなさん回答ありがとうございます。息子は先日2歳になりました。
保育園から送られてきた誕生日会の写真を見たら、ちゃんと一人で椅子に座ってお...
4
現在2歳10ヶ月の男の子を養育しております
回答
回答ありがとうございます。
OTの方は二人にみていただいたのですが一人目は設定保育の園に転園したほうがいい。
二人目は気になれば療育に週一...
4
5歳年長(早生まれ)の男の子です
回答
「求め過ぎかな〜」で初診で終了していたのですね。
そこに思い至らず失礼しました。
でも、園からの提案を受けて就学相談はされているなら、一番...
8
発達検査では平均的
回答
お返事ありがとうございます。
正直に申し上げて、要求レベルが高すぎると思います。
上り棒を使って足抜き周り、雲梯、自転車ができる。鬼ごっ...
30
もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです
回答
発達障害でも、そうでなくても。
できるかどうか「お子さんを試す」んじゃなくて。
できないことを探して、できるように「お子さんを訓練する」ん...
21