質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

1歳半の息子が自閉症疑い

1歳半の息子が自閉症疑い。

自閉症のお子さんの、
1歳半頃の様子を教えて欲しいです

・発語数
・クレーン
・指さし
・その他気になるところ等

よろしくお願いします

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/164273
参考になるかわかりませんが
一口に自閉症と言っても一歳半頃の姿は正直かなり千差万別と言ったところでかなり違うと思います。
また、この時の姿がその後の困りと直結するとも限りません。
後でぐんと伸びる子もいれば、折れ線型といって出来ていたことができなくなることも。

例えばうちの子はみな知的障害はなし、ただしADHDやASDなどの発達障害では重度とのこと。
一歳半のときは疑わしいけれど、診断はまだまだという形でした。

一歳半当時全員二語文が出てました。
が、成長してからは言語面での弱さが特に目立ちます。
また、言葉の獲得のしかたが独特で興味の範囲がとても狭く、人の名前等を覚えられないなどありました。
意味の理解や意図理解もかなり難しく、理解力不足というのではなくて、認識の仕方が全く違うという形でした。

クレーンは自閉症のより強い子は出ていましたが、ADHD+ASDの子は気になるほどのクレーンはありませんでした

意外と見落とされがちなのが、睡眠障害かもしれません。寝られない、眠りが浅い、寝つきが悪い、寝起きで大パニック、過眠など。
あとは、写真を撮ると基本目線が合いません。顔はこちらを向いているのに目がカメラを見てないんです。

それと、我が家では何でわかってくれないの?と怒るタイプと、伝わらないと思うとアッサリ諦めて要求をやめるタイプで分かれます。

どちらも共通しているのは、自分の思い通りに理解してくれないのが死ぬほど苦痛で、譲歩の余地はなく、ゼロか100か?というスタンスです。

指差しはありますが、あれなに?とか、あれはお花だよ!といったコミュニケーションではなくてこれもまた独特。

それと、テリトリー意識が強すぎたり、赤ちゃんの頃から何でも求められると譲ってしまうなどありました。

本人が踊ったり歌ったり(←一歳頃からノリノリでした。これは好きなことなのでする。)している時に、そちらを見ているだけでもガチギレして大泣き。見て欲しい時はそう要求。
一緒に何かするということはなく、道具として参加させられる感じですね。

あとはダッコが下手な子もいます。
それと、ダッコされると嫌な気分から落ち着くということがありませんでした。
ダッコが嫌いな訳でもなかったのですけどね。
https://h-navi.jp/qa/questions/164273
余談。

感覚過敏は顕著でした。

特定の音が苦手。明るいのがダメ。
ざわざわしているのがダメ。
特定の食感のものは食べない。
肌触りを気にする。
特定の人が苦手。
見た目でダメ。
布団をかけると寝られない。
初めての場所ではフリーズかパニックなどなど

ミルクも哺乳瓶も製品指定でないと飲みませんでしたし。(2日ぐらいハンスト)
食器の配置や何を使うかにも強い拘りがあり

気に入らない場所にお皿を置くなどされるのが苦痛。


全て一歳半当時です。

みな、お座りできない頃から保育園に行かせてますが、全員入園当日から保育園では家では絶対ギャン泣きして絶対受け入れない嫌なこともすんなり受け入れ。
ですが、家や親相手では絶対受け入れないなど、生後半年にもならないころからオンオフがしっかりしていました。

頑固なところや、苦手やクセはあっても、基本真面目で素直で言えばわかる子、飲み込みが早く打てば必ず響くということで、全員かなり可愛がられていたようです…

家での姿は誰にも信じてもらえませんでした。

意思表示がはっきりしていたり、理解力はあるのですが、マイワールドに没入しすぎていることが度々あり、ずいぶんあとから言われたのですが、保育園でも変わってると気になることはあったようですね。

一人は部屋の決まった場所で空中に向かってよくもにょもにょ話していて、何があるのかしら?ということがあったようです。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/164273
さん
2021/09/08 09:52
- ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/164273
退会済みさん
2021/09/08 10:27
一歳半検診を控えてるんでしょうか。
一番不安な時期ですね。
問診票を見て目玉が飛び出しそうになったのを今もよく覚えています。

来月で五歳、中度知的障害を伴う自閉症の娘の一歳半時の様子です。

○発語は一切なし。
五歳目前にしてようやく出てきました。
一概には言えませんが知的障害が重いほど発語は遅い傾向にあるようです。

○指差しも一切なし。
指差しが出てきたのは三歳になってからだったはず。
それまではクレーンのみ。
クレーンが出てきたのも二歳を過ぎてからでした。
全体的な発達が非常にゆっくりで、凸凹などではなく凹凹ばっかりな感じでした。

○多動を極めてました。
一歳半~三歳前くらいまではとにかく動き回ってばかり、片時もじっとしていられませんでした。
迷子ハーネスをつけていないとまともに歩けなかったです。
発達の遅さからこれ!というものに興味や関心を持つのも遅く、ひたすら周囲からの情報(主に視覚からの)に翻弄されて目移りしてばかりでした。

○だっこでしか移動しない。
多動なのに矛盾していますが、屋外での移動はだっこのみの時期が長かったです。
発達障害を持つ子にはわりとあるあるみたいで、親子療育時にはベビーカーに乗せて来ているお母さんがたくさんいました。
娘の場合は三歳半を過ぎてようやく手を繋いで歩けるようになりました。

あくまでこれは娘の場合だし、これに当てはまるから即障害!というわけではないです。

ただ、お母さんの不安な気持ちはたぶんずっとついて回ると思うので、気になることや不安なことがあるときは迷わずお住まいの自治体の保健師さんやこども相談課、児童発達支援機関と連携をとることをおすすめします。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/164273
はじめまして。
 
家も当時は知的がないため、自閉は全く疑わず、就学後に診断されています。

今思えばですが、他の方もおっしゃっているように、睡眠です。
赤ちゃんから寝ない子でした。
保育園の年中くらいから、無理矢理寝かしつけられるため息子にはトラウマレベルです。
寝言や夜驚っぽいのも多発していました。
早くに相談していれば…と思います。
言葉や運動機能の発達は遅かったですが、それなりに追いついています。 
後は、幼児期の言語面や他者とのコミュニケーションや偏食、強いこだわりなどがチェックポイントになると思います。
集団生活もそれなりに過ごせていると見逃しがちです。
家はクレーンはなかったです。
自閉は中度と診断されましたが、ADHDの他動や不注意が顕著で、自閉の部分は目立たないです。
自閉は、個人差が大きいこと、幼児期で診断される場合は、自傷などの目立つ症状がある、知的があるのではと個人的には思います。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/164273
なのさん
2021/09/08 11:46
我が子の1歳半頃の様子としては、、、

・発語数→ママ、パパ、イヤのみ。
・クレーン現象→当時なし
・指さし→興味対象となる物の名前を確認したいときには普通にあり。
・その他気になるところ等→怖いものなしで好奇心旺盛のまま行動に出てしまう。癇癪が激しくどんなにあやしても1時間以上泣き続けることも可能。こだわりが強く、ひとつに興味を持つと他への関心はまったくなしのような状況となる。

なお、特にこの時期の発達に問題ないお子さんにおいても、就学直前で発達障害と判明されるケースが増えていますね。
その背景には、児童心理士をはじめとした専門医による園への巡回対応を各地域で行うようにしているからとも言えます。
また、発達においてはどの子においても伸びしろとよばれる時期があるため、当時言葉の遅れが遅いとされていた子であっても、早期療育的対応などの実践により、成長とともに発達遅延はなしと診断される子もおりますよ。
ご参考までに。


...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
もうすぐ2歳ということなので検診の時期かと思います。 もうお済みなら、何か言われませんでしたか? これからなら、そこで相談してみてもいいと...
4

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
厳しいようですが お子さんの成長スピードは、親の心配の為に早まることはまずなく、本人なりのスピードがあります。 上のお子さんができたこ...
7

1歳1ヶ月になる息子です

発達のゆっくりさから知的障害や自閉症があるのではとまた最近不安になり投稿させてもらいました。気になるところ・言葉の理解ができないちょうだい...
回答
ナビコさん 回答いただきありがとうございます! 自閉症といった感じがしないとのことで心が少し軽くなりました、 遊び方が独特等は感じません...
6

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
お子さんに何らかの障害があるのかどうか、言えるのは専門医だけです。 ここのQAにいるのは、発達障害の当事者か保護者がほとんどです。 また、...
13

1歳10ヶ月の息子がいます

いまだに発語なしママ、パパも言いません。言葉の理解もしてません。言葉にならない声はとても出します。音楽がなったら目を合わせてきてニコニコ笑...
回答
気合を入れて予約しても1ヵ月待ちとか、また不安になってきますよね。 そこでどんな話になるかは分かりません。 ただそれまでの間、お子さ...
1

こんにちは

11ヶ月になったばっかりの娘がいます。名前を呼んでも8.9割は振り向かない、おいでと言っても来ない、自力でお座りができない、ハイハイできな...
回答
うーん、書かれている内容だけを拝見するならば。 私には、お子さんに発達障害があるとは、感じません。 ちゃんと月齢の成育通り、育っていると...
3

1歳7ヶ月まで「指差しゼロ、発語ゼロ、あまり呼んでも振り向か

ない、目線があいにくい」で1歳半健診で指摘されました。※クレーン現象、寝ながら電車や車を走らせる、逆さバイバイは今までありません。※おもち...
回答
あまり深く考えず、今までやらなかったことをするようになったことを喜んではいかがかなと思います。 『触ってみたい』と思ったことが大事だと思...
7

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
(続きです) レスありがとうございます。 私もね、2歳台の頃の育児が精神的に一番しんどかったですよ😅 個人的にお勧めしたいのは、ペアト...
10

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
YMさんが心配されていること、私も読んでいて心配です。模倣の困難と対人関係などから、YMさんと同じ疑いを抱いてしまいました。男の子だし、言...
8

もうすぐ1歳5ヶ月になる男の子です

未だに1人で上手に歩けません。たまに独り立ちして10秒程度そのままだったりおいでーで5、6歩くらいです。あとは基本ハイハイつかまり立ち…ま...
回答
立たせる、歩かせるを目標にするより、今できること(ハイハイ、伝い歩き)を沢山させたほうがいいと思います。ハイハイが足りない子は、歩き出して...
5

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
知的な遅れも気になりますが、体の発達についても気になりますね。 理学療法もうけたらいいのではないか?と思います。 全体的に体の力が入りにく...
16

2歳1ヶ月の男の子を育てています

1歳半で様子見となり、来月2回目の検査をする予定です。気になること・発語が少ない(ちゃんと発音できているものは10もない)・要求の全てが「...
回答
診断結果を聞くのが怖いのはわかります。 でもね、診断結果を聞かないと先に進めなくないですか。 診断結果を聞いたからといって、すぐにみんなが...
3

今日、1歳半検診がありました

ひっかかるだろうなとは思いましたが、結果療育を勧められました。以前ここで相談させてもらったのですが、発語もなく、指差しを全くしない、あとは...
回答
ここで大丈夫だよといわれても、どうでしょうか。 少なくとも、1歳半検診の時点で、様子見ではなく、療育を勧められる、保健師さんが確信をもった...
10

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
確かに少し気になる行動があるし、修正年齢1歳1ヶ月としても少し発達がゆっくりな方だと思います。 しかし障害というレベルまでいくかといわれれ...
6

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
キンクプロテアさん ご回答ありがとうございます。 指示も通らないと感じたことがなく… 「◯◯持ってきて」は確実に通ります。 兄とケンカして...
23

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
すみません、私は医師ではないので、発達障害があります。とは言えないです。 書かれているお子さんの様子は、要素はありそうには感じましたが、...
5

もうすぐ一歳になる娘

同じ月齢の子との差を感じており、発達に問題があるのかと思っています。以前もこちらで少し相談させていただいたことがありましたが、最近また気に...
回答
集団生活をする年齢になると、子ども自身が困っていたり、親が困っていたり、先生が困っていたりすると、障害と認定され支援や配慮を得られることが...
7