質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

生後8ヶ月と半月の息子がいますが、発達がゆっ...

2024/05/23 13:24
6
生後8ヶ月と半月の息子がいますが、
発達がゆっくりで心配しています。

気になるところ
・寝返りをしない
 →生後5ヶ月、6ヶ月のときに合計4回ほどしていましたが、以降は全然しません。仰向けにすると横向きにまではなりますが、そこからうつ伏せにはなろうとせずすぐに仰向けに戻ってしまいます
・ずり這いをしない
→寝返りはしないので大人がうつ伏せをすると、しばらくはうつ伏せのままいられますが、前にあるおもちゃを取ろうとしても前に進みません。回転はするのですが…
・周りのもの(おもちゃ)への興味があまりない
→最近ようやくおもちゃや興味あるものに手を伸ばすようになって自分から手を伸ばすようになりましたが少し前まではおもちゃにも興味がありませんでした。
・お座りをさせるとまだ不安定
→最近たまに片手を床から離せるようになってきましたが、まだ不安定で倒れそうになっても手を出したりしません。
・ミルクを全然飲まない
→新生児期より母乳を飲むのが下手で完全ミルクでしたが、全然ミルクを飲みません。今も1回量120mlほどです。(圧倒的に足りないのでスプーンで飲ませています)
・癇癪持ち
→気に入らないことがあるとすごい泣き声で泣き、放っておくと1時間近く泣いています。

目線は合い、あやすとよく笑い対人面は良いとは思うのですが、協調運動の苦手さがあり心配になってネットで色々と調べるとASDや知的障害など色々と出てきて不安になっています…。
調べなければいいとは思っているのですが、
息子の将来を考えると不安になりつい調べてしまっています…。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/184718
ナビコさん
2024/05/23 13:57
ゆっくりながらも成長はしていますね。
受診するなら、運動発達の遅れという理由で、リハビリを受けられる病院でしょうか。

家庭で何かするなら、ベビースイミングの体験をしてみるとか。

うちの自治体だと、児童発達支援は2歳からという事業所が多いみたい。
制度がそうなっているのかはわからないけど。
公費じゃなく自費の療育なら年齢は関係ないと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/184718
ゆっくりだけど、集団最後尾に付いて行ってるかなぁ?と感じます。

ハッキリさせたいなら療育センターや専門医の予約を取るのが一番だと思います。
そこまでしなくても…と思うなら、先ずは子育て支援センターや保健センターに相談でしょうか。

相談するにしろ、ネットで調べるにしろ、
「これって障害が有る?」ではなくて「これってどう接したらいい?」とやってみてください。


あやすとよく笑ってくれるみたいなので、
お子さんの好きな遊びや好きな歌、好きなおもちゃに好きな離乳食など
「好き」を調査してみるのも良いと思います。
ご家族にも調査に参加してもらうと、
もふるんさんの見落としていた「好き」が見つかってホッとできるんじゃないでしょうか。

笑ってるところも怒ってるところも動画を撮っておくと、
誰かに相談するときに見せることもできますし、ずっと大きくなってから見返すこともできます。
10年も経つと、大泣きの動画でさえ「かわいい」です。

嫌がらなければ、お子さんをゴロゴロ転がして回転する感覚を教えてみたらどうかなと思います。
腕を引いて上体を起こしたり、ぶら下がり遊びなんかも楽しいんじゃないでしょうか。


なかなか難しいですが、赤ちゃん時代は「好き」「楽しい」を貯金する時期です。
ここで貯めたものが、もう少し大きくなって色々がんばるときの足場になります。
親としても、頑張りを応援するために子どもの「好き」を知ってるのと知らないのとでは
随分と違いますよ~。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/184718
うつ伏せした時に、手をついて顔を上げようとしますか?手足をバタバタさせますか?回転するなら手足を動かしていると思うので、ほふく前進の手の形になったら、前に進めるようになるかも。ということで、もうすぐズリバイできるように感じます。

うちの子の8ヶ月くらいの動画を見てみました。お座りは安定しません。誰かに抱っこされているように座るか、クッションにもたれていたり、ベビーチェアやベビーカーで腰・背中を支えられています。

うつ伏せの状態で、触ると光って音が鳴る玩具で遊んでいました。落ちている玩具に手を伸ばして、つかんでフリフリしてました。まだうまく進めないので、「抱っこしろ」と言いたげな顔でこっちを見てます。ズリバイができるようになっても、早く進めないので泣きます。

ベビーカーに乗って散歩するとか、ベビーチェアに座って離乳食を食べたりする中で、だんだん筋力がついてくるんじゃないかな。筋力がついたら、1人お座りやズリバイ(ハイハイ)ができるようになると思います。

癇癪持ちと書かれていますが、程度が分かりませんが、赤ちゃんは泣いて知らせるものです。うちの子もよく泣いていました。いとこは、起きてる時は誰かが抱っこしていないと、泣いていました。しかも、ほとんど寝ないから大変。夜も抱っこ。両親と祖父母が腱鞘炎になっていました。

うちには自閉症児もいますが、上に書いたことは健常児の話です。自閉症児より健常児のほうが、自己主張が強く、感情爆発しまくりで、よく泣いていました。あくまでうちの子たちの話で、同じ障害でも様子は全く違いますけどね。うちの子らはそんな感じだったので、泣いたり、怒ったり、抱っこをせがんだり、かまってほしがったり、相手を求める行動は悪いこととは思いません。

また、泣かせたらダメ、とも思わなくていいです。泣いて当然。兄弟がいると、下の子が泣いていても全く気にならなくなります。また泣いてるわ〜と母は全然急がない。

ミルクは心配ですが、離乳食が進んでいれば、離乳食を沢山食べて飲む方が減る時期がいずれやってきます。ミルクが少ない子は、食も細い場合もありますが、学童期や思春期に入って沢山食べられるようになる子もいますし、あんまり心配しすぎないでくださいね。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/184718
おまささん
2024/05/23 19:09
こんばんは
成長曲線はどんな感じですか?
ある程度肉付きがよく、よく手足を動かすようならお座りやずりばいをするための筋力が備わっているでしょうけど、完ミなのにスプーンで飲むとなると筋力がまだついてないだけでは?と思います。

健診などで成長曲線を医師がみてどんな事をいわれましたか?もう離乳食になっているでしょうけど、しっかり食べていますか?
そもそも漏斗胸だったりするとミルクを吸う力も少ないし、日中の機嫌も良くないことが多いですよ。

もし、成長曲線がかなり下回っているならば、月齢通りには成長しません。寝返りもある程度筋力がないとできないのですよ。しかし、知的な部分とは別物ですから、月齢通りでなくてもそれがそのお子様の成長のしかたなんだと焦らずまってあげてほしいです。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/184718
おもちさん
2024/06/07 20:55
ご回答いただいた方々ありがとうございました
少しずつできることも増えてきているのにできてないところにばかり目がいっていたなと反省しました…
本人のできているところ(良いところ)、苦手なところをちゃんとみながら、親ができるところを少しずつ始めていこうかと思います。
近々10ヶ月の健診があるので、保健師さんに相談をしながら様子をみていきます。
また、不安になり相談をすることがあるかもしれませんが…よろしくお願いします。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/184718
質問の内容とは少しズレてしまいますが・・・。

きっと、かかりつけ医等に相談はされていて、「様子見でいいと思うよ~」的な回答で。
でも主様の中で漠然と「なんか変だな~」「なにか払拭できない部分がある」とかなのかな。と思いました。

私が実際そうでした。
1歳半健診も3歳健診も保育園からも何も指摘なかったですが、ずっと違和感があり。
自治体の相談室にも何回か行きましたが、すべてが「様子見」「大丈夫」でした。

ぜひとも、今の気になるところ、できている事を記録していてほしいです。
どこに相談するにしても、
 ・何歳で何が出来ていたか出来ていなかったか
 ・何歳の時に何が気になっていたか
必ず聞かれますし、それベースで判断されるからです。

8か月ではまだまだ分かりません。歩き始めの時期が一つの目安かと。

ちなみに、
赤ちゃんが倒れる・転ぶときに手が出るようになるのは3歳ごろからです。
ミルクは離乳食でお腹がいっぱいなのかもしれませんね。(3回)食後に120であれば十分かと。
就寝前に150~200飲んでくれれば御の字。
癇癪も8か月ではわかりません。体力あって泣く子は延々泣いています。
(下の定型児は虐待疑われるほどギャン泣きの毎日でした。祖母がビックリするくらい。)
癇癪は、意思疎通ができてくるころ(話始めるころ)に泣き怒る様子で判断かな。

確かに成長がゆっくりなお子様のようですが、出生時体重でも変わってきますし
まだまだ分からないのであまり心配しすぎず、でも違和感は大切に。
よくお子様と向き合ってみてください。

うちの子も主様が気にされていることと似たようなことがずっと気になっていましたが、
元気に保育園で友達と遊んでいますよ!
DCDあり、ASDグレーですが療育通いもなく普通に園で過ごせています。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

11ヶ月の息子がいます

•人に興味なし•アイコンタクトしてこないしこちらの表情を読み取るような素振りもなし•言語理解なしおいで、どうぞ等一つも通じない•模倣なしこ...
回答
ハコハコさん 回答ありがとうございます! お子様は知的+自閉症ですか?生育歴も同じですか? 一歳代でのアプローチは難しい‥そうなのですね...
8

生後10ヶ月になったばかりの男の子

発達面で気になることがあります。運動面1.首座り5ヶ月、寝返り5ヶ月、ずり這い7ヶ月半お座りが安定するのが9ヶ月と遅かった。また、まだ1人...
回答
昔でいうところの高機能自閉症の息子と共通点が多いですが、息子よりは若干運動・精神の発達が遅いかなという感じです。 若干ですけど。 かくい...
3

先週1歳になったばかりの息子について

低月齢から目が合いにくい・1人座りが10ヶ月頃と遅めだった等の発達の面で気になる点があり、あまり気にしないようにと考えていたのですが1歳に...
回答
現時点ではとにかく可愛がっていっぱい一緒に遊んであげることが、最大の「親がやってあげられること」だと思います。 この時期は成長過程での身...
5

うちの子(3歳なりたて)は昼寝が苦手です

1週間のうち2日は昼寝に失敗してしまいます。前日はコットの上でジャンプしたり歌ったり静かにできなかったようです。そして寝れなかった日は決ま...
回答
お昼寝の時間は静かに過ごそうねって言うのは、園の先生にお任せで良いと思います。 ままんさんにできるのは、おうちでのリズムを整えることじゃな...
7

4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか悩んでいます

①ママ依存が最近はひどく、朝起きて隣に私が寝ていないと泣いて起きてきます。1年前はなかったので最近がよくある行動です。また少し叱ると「ママ...
回答
迷ったときは行き時・探し時なので、療育を探してみてください。 保育園が指摘するには、園の責任として腹をくくる必要があります。 園の指摘を待...
3

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
もうすぐ2歳ということなので検診の時期かと思います。 もうお済みなら、何か言われませんでしたか? これからなら、そこで相談してみてもいいと...
4

とにかくご飯を食べてくれません

じっとしていられない。自分でスプーンやフォークを持ちだからない。ママやパパの膝に乗せてと言う。本当に食べてくれない時はテレビに頼って完食さ...
回答
ねこさん 優しいお言葉に救われる思いです。 保育園でも、基本的にはご飯の時間があまり好きではなく(食より遊びが好き)遊んでしまうことも...
11

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
厳しいようですが お子さんの成長スピードは、親の心配の為に早まることはまずなく、本人なりのスピードがあります。 上のお子さんができたこ...
7

初めて質問させていただきます

1歳8ヶ月の女の子、1歳半検診でひっかかり、半年後に再度心理士さんと面談になりました。検診では発語が少ないのと、指差しがほぼできませんでし...
回答
1歳半検診で引っかかり、2歳までは様子見。この半年が親はキツイんですよね。。。 お子さんのことがよく分からないのでどの子にも良さそうな本...
2

1歳3ヶ月の息子がいます

1人目の子どもで今まで発達の遅れなどを気にしたことがなかったのですが、名前を呼んでも振り向かないことが気になり始め、色々調べていくうちに自...
回答
確かに言語・社会性が少しゆっくりなのと、自傷のような行為が気になりますね。 できる事に関しては理解力(認知能力)はあるなという感じ。 ...
4

1歳1ヶ月になる息子です

発達のゆっくりさから知的障害や自閉症があるのではとまた最近不安になり投稿させてもらいました。気になるところ・言葉の理解ができないちょうだい...
回答
ナビコさん 回答いただきありがとうございます! 自閉症といった感じがしないとのことで心が少し軽くなりました、 遊び方が独特等は感じません...
6

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
皆様ありがとうございました。 出来ないことばかりに目を向けて一人で焦ってしまっていましたが、障害の有無に関わらず大きく構えていようと思いま...
5

満3歳の息子について相談させてください

息子は2歳半の時に、単語はたくさん知っているけど2語文が少なく療育相談に行きました。その時には特に親である私に困り事があまりなかったため様...
回答
専門医の情報収集もしておくとよいでしょうね。 すぐには予約とれないらしいですから。 療育などをするのであれば、どういうところがあるのか。...
4