締め切りまで
7日
Q&A
- もしかして発達障害?
現在11ヶ月の娘を育てています
現在11ヶ月の娘を育てています。
子育てする上で違和感があり、何かしらの発達障害があるのではないかと感じ、疑っては泣いての日々で、最近育児がしんどいです。
娘の気になる点ですが
1.模倣しない
2.指差しなし
3.名前を呼んでも振り向かないことが多々ある
4.アイコンタクトが少ないような気がする
5.簡単な言葉の理解が出来ない
です。
1については、ジェスチャーの真似をしません。興味がなさそうです。おもちゃの遊び方やおもちゃ同士をカチカチさせるなどは親がやると同じことを繰り返します。手遊びなどは気になるのかチラチラ見てはいます。
2については、親の指差したものは見ていることは多いです。が毎回ではないです。
3は半々です。テレビやおもちゃなど、何かに夢中になってる時は振り向きません。支援センターなどでは顕著で、おもちゃに一目散に近づいていき、呼んでもほぼ振り向きません。
4については、同じくらいのお子様に比べたらママとのアイコンタクトが少ないのかなぁと感じています。というのも、支援センターの職員や他の母親と娘の関わりを見る限りでは、アイコンタクトを取っているように見えるのですが(物を渡されたりするときに顔を見たり、笑顔を見せたり、自分から話しかける様子があったりなど)、私と二人ではそれがあまり感じられないというか…3で書いたような何かに集中してしまう雰囲気があります。
5については、抱っこ、などはわかってますが、おいでーとかどうぞとかは理解してません。
人見知りはガタイの良い男性などは多少ありますが、基本的にニコニコ愛想はよいです。後追いは家の中ではすごいですが、外に出るとほぼないです(3のような感じです)
運動面は首すわり5ヶ月、寝返り6ヶ月半、お座り8ヶ月、ハイハイ9ヶ月、つかまり立ち11ヶ月で、少しのんびりですが標準ではあると思います。
言葉はまだです。(泣く時にまーまーという様子はありますが)
笑顔はありますし、愛想はよいので可愛い娘なのですが、情緒面の発達が遅い気がして、検索をしては落ち込んでしまい、娘にたいしてイライラしたり目の前で泣いたり、情けない母親です。
これが個人差の範囲なのか、障害からくるものなのか…まだ診断はできないのは重々承知していますが、私はこの子がもし診断がくだったとして、ちゃんと育てられるのか、もし障害があるならば早く治療を始めた方がこの子のためなのでは…など色々考えてしまい、不安です。
差し支えなければ、発達障害のお子様の1歳前後のご様子をお伺いしたいです。
また同じようなお子様に対して、関わり方で工夫した面などかあれば合わせて教えていただきたいです。
(質問内容に失礼があれば申し訳ございません。)
子育てする上で違和感があり、何かしらの発達障害があるのではないかと感じ、疑っては泣いての日々で、最近育児がしんどいです。
娘の気になる点ですが
1.模倣しない
2.指差しなし
3.名前を呼んでも振り向かないことが多々ある
4.アイコンタクトが少ないような気がする
5.簡単な言葉の理解が出来ない
です。
1については、ジェスチャーの真似をしません。興味がなさそうです。おもちゃの遊び方やおもちゃ同士をカチカチさせるなどは親がやると同じことを繰り返します。手遊びなどは気になるのかチラチラ見てはいます。
2については、親の指差したものは見ていることは多いです。が毎回ではないです。
3は半々です。テレビやおもちゃなど、何かに夢中になってる時は振り向きません。支援センターなどでは顕著で、おもちゃに一目散に近づいていき、呼んでもほぼ振り向きません。
4については、同じくらいのお子様に比べたらママとのアイコンタクトが少ないのかなぁと感じています。というのも、支援センターの職員や他の母親と娘の関わりを見る限りでは、アイコンタクトを取っているように見えるのですが(物を渡されたりするときに顔を見たり、笑顔を見せたり、自分から話しかける様子があったりなど)、私と二人ではそれがあまり感じられないというか…3で書いたような何かに集中してしまう雰囲気があります。
5については、抱っこ、などはわかってますが、おいでーとかどうぞとかは理解してません。
人見知りはガタイの良い男性などは多少ありますが、基本的にニコニコ愛想はよいです。後追いは家の中ではすごいですが、外に出るとほぼないです(3のような感じです)
運動面は首すわり5ヶ月、寝返り6ヶ月半、お座り8ヶ月、ハイハイ9ヶ月、つかまり立ち11ヶ月で、少しのんびりですが標準ではあると思います。
言葉はまだです。(泣く時にまーまーという様子はありますが)
笑顔はありますし、愛想はよいので可愛い娘なのですが、情緒面の発達が遅い気がして、検索をしては落ち込んでしまい、娘にたいしてイライラしたり目の前で泣いたり、情けない母親です。
これが個人差の範囲なのか、障害からくるものなのか…まだ診断はできないのは重々承知していますが、私はこの子がもし診断がくだったとして、ちゃんと育てられるのか、もし障害があるならば早く治療を始めた方がこの子のためなのでは…など色々考えてしまい、不安です。
差し支えなければ、発達障害のお子様の1歳前後のご様子をお伺いしたいです。
また同じようなお子様に対して、関わり方で工夫した面などかあれば合わせて教えていただきたいです。
(質問内容に失礼があれば申し訳ございません。)
この質問への回答
こんばんは。とても不安だし気になりますよね。
うちの長男もそんな感じでした。
人見知りはあり、泣き出すと激しくなかなかおさまらなかったです。
私の違和感が当たり、結局自閉症でした。
でも同じ自閉症っ子でも様々で
全く上記のような事が当てはまらなかったけど
自閉症だった、とかも時々聞きます。
焦りや不安から答えを知りたくなるけれど
まだその時期ではやっぱりなんとも言えないんだと思います。
私も1才前後からあれこれ思い悩む日々でしたが
今振り返ってこの頃の動画や写真を見ると
ただただ可愛いです。
障害があっても無くてもちゃんとその子なりに成長しますよ。
診断が降りた時はショックで消えてしまいたかったけど
今はもう大丈夫です。
息子はかわいく優しくいい子に育ってます。
念のため一応アンテナはあれこれ張っておきつつ
11ヶ月の可愛い盛りをめいっぱい堪能してくださいね。
どうしても不安な時はあちこちに吐き出せばいいと思います。
無理しないでくださいね。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
うちの長男もそんな感じでした。
人見知りはあり、泣き出すと激しくなかなかおさまらなかったです。
私の違和感が当たり、結局自閉症でした。
でも同じ自閉症っ子でも様々で
全く上記のような事が当てはまらなかったけど
自閉症だった、とかも時々聞きます。
焦りや不安から答えを知りたくなるけれど
まだその時期ではやっぱりなんとも言えないんだと思います。
私も1才前後からあれこれ思い悩む日々でしたが
今振り返ってこの頃の動画や写真を見ると
ただただ可愛いです。
障害があっても無くてもちゃんとその子なりに成長しますよ。
診断が降りた時はショックで消えてしまいたかったけど
今はもう大丈夫です。
息子はかわいく優しくいい子に育ってます。
念のため一応アンテナはあれこれ張っておきつつ
11ヶ月の可愛い盛りをめいっぱい堪能してくださいね。
どうしても不安な時はあちこちに吐き出せばいいと思います。
無理しないでくださいね。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
saisaiさま
コメントありがとうございます。
やはり気にしすぎですかね…調べれば調べるほど、そういえばこれも当てはまるかも、いやでも違うような…と思いながら一喜一憂していました。また支援センターで同じくらいの月齢の赤ちゃんや、月齢が浅い赤ちゃんの発達の早さと比較し焦ってしまっていました。
そうですよね、病気じゃないのでその人の特性として一生関わっていく必要がありますよね。
わたしも心配性、心気症気質がありますので、最近自分でも少しノイローゼ気味だとは薄々感じていました。こんな気持ちなのでなかなか娘に笑顔で接することが出来ず、娘も気持ちを察してなのかグズグズしたりそばを離れようとしなかったりがあります。悪循環ですよね…
支援センターの保育士さんに今度今の現状を話してみようと思います。ここで吐き出すだけでもだいぶ楽になりました。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
コメントありがとうございます。
やはり気にしすぎですかね…調べれば調べるほど、そういえばこれも当てはまるかも、いやでも違うような…と思いながら一喜一憂していました。また支援センターで同じくらいの月齢の赤ちゃんや、月齢が浅い赤ちゃんの発達の早さと比較し焦ってしまっていました。
そうですよね、病気じゃないのでその人の特性として一生関わっていく必要がありますよね。
わたしも心配性、心気症気質がありますので、最近自分でも少しノイローゼ気味だとは薄々感じていました。こんな気持ちなのでなかなか娘に笑顔で接することが出来ず、娘も気持ちを察してなのかグズグズしたりそばを離れようとしなかったりがあります。悪循環ですよね…
支援センターの保育士さんに今度今の現状を話してみようと思います。ここで吐き出すだけでもだいぶ楽になりました。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
たくさん写真を撮ってください。動画も残しましょう。たくさんかわいいって言ってあげてください。
なかなかむつかしいかもしれないけど、目線を捕まえてみましょう。好きなもの、欲しいものを自分の顔のそばに持ってくると、とりあえず視界に入れます。
1歳6カ月検診の前のこの時期の相談先としては保育園があります。障害児保育をうたっている保育園とかあるかもしれないです。地域の情報をあたってみてください。入園する予定がなくてもいいです。相談させてもらえると思います。相談をおねがいしてたっぷり時間をとってもらって、熟練の保育士さんのワザを見せてもらうといいです。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
なかなかむつかしいかもしれないけど、目線を捕まえてみましょう。好きなもの、欲しいものを自分の顔のそばに持ってくると、とりあえず視界に入れます。
1歳6カ月検診の前のこの時期の相談先としては保育園があります。障害児保育をうたっている保育園とかあるかもしれないです。地域の情報をあたってみてください。入園する予定がなくてもいいです。相談させてもらえると思います。相談をおねがいしてたっぷり時間をとってもらって、熟練の保育士さんのワザを見せてもらうといいです。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
うちの子達は全員凸凹ありですが
ん?と思ったのは、模倣性とか理解などではなかったですね。
例えば、全く寝ない。叫ぶけど泣かない。過敏ぽい症状がある。拘りが凄まじい。産まれた瞬間からあまりにも我というか意志が強い。覚えることにムラがある。等。
故に好き嫌いも色々ありました。
それと、赤ちゃんの頃から発達そのものは悪くなく、愛想は良かったです。
言葉の理解もよく、模倣性もとても高い子もいます。
興味の範囲は何にでも示す子と限定的な子がいました。
療育等で感じるのは、凸凹児は突然変異とかではなく、血筋ですね。
お母さん方は明るくて話しやすい方が多いですが、当事者かそのケありという雰囲気のご夫妻が多いです。
自閉が強い子でも11ヶ月ぐらいですと愛想のよい普通のかわいい赤ちゃん💕なんてことはザラにあります。
赤ちゃん時代の育てにくさが凸凹につながらないこともありますが、とにかくもマイペースな子が多く、認知の歪みを抱えていると思います。
不安や気になる事が払拭できないものは仕方ないと思います。
私も早い段階で疑ってはいましたが、泣いたりはしてなかったですね。単純に楽しんでいました。仮に障害児ならこの先大変だから今は楽しんでおこうと。
それは正解でした。
第一子のときは、妊娠、出産、親業がはじめての経験で何が普通で当たり前なのか?もわからないですし、目安になるものがないので、これで大丈夫と思える確信は特に持てませんでした。それ以降も結局目安になるものはできるので、自分たちの中でのアウトorセーフの線引きはしやすくはなりましたが、やはり不安は都度きます。
定型さんより判断や決断を迫られたり、工夫やサポートはどうしても多くなりますし。
ストレスは単純に多い。
泣いて腹がふくれるか?笑え。というマンガのセリフがありまして、本当にそうだと思います。
泣いて楽になることもあります。
泣きたい時は泣けばいいと思いますが、腹はふくれません。
笑えばお腹がふくれるわけでもないのですが、意地でも笑っといた方が子どもには影響がよいです。
笑いかけることは子どもと向き合う事になるなぁと思いますしね。
反応を期待しすぎるのは全く勧めません。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ん?と思ったのは、模倣性とか理解などではなかったですね。
例えば、全く寝ない。叫ぶけど泣かない。過敏ぽい症状がある。拘りが凄まじい。産まれた瞬間からあまりにも我というか意志が強い。覚えることにムラがある。等。
故に好き嫌いも色々ありました。
それと、赤ちゃんの頃から発達そのものは悪くなく、愛想は良かったです。
言葉の理解もよく、模倣性もとても高い子もいます。
興味の範囲は何にでも示す子と限定的な子がいました。
療育等で感じるのは、凸凹児は突然変異とかではなく、血筋ですね。
お母さん方は明るくて話しやすい方が多いですが、当事者かそのケありという雰囲気のご夫妻が多いです。
自閉が強い子でも11ヶ月ぐらいですと愛想のよい普通のかわいい赤ちゃん💕なんてことはザラにあります。
赤ちゃん時代の育てにくさが凸凹につながらないこともありますが、とにかくもマイペースな子が多く、認知の歪みを抱えていると思います。
不安や気になる事が払拭できないものは仕方ないと思います。
私も早い段階で疑ってはいましたが、泣いたりはしてなかったですね。単純に楽しんでいました。仮に障害児ならこの先大変だから今は楽しんでおこうと。
それは正解でした。
第一子のときは、妊娠、出産、親業がはじめての経験で何が普通で当たり前なのか?もわからないですし、目安になるものがないので、これで大丈夫と思える確信は特に持てませんでした。それ以降も結局目安になるものはできるので、自分たちの中でのアウトorセーフの線引きはしやすくはなりましたが、やはり不安は都度きます。
定型さんより判断や決断を迫られたり、工夫やサポートはどうしても多くなりますし。
ストレスは単純に多い。
泣いて腹がふくれるか?笑え。というマンガのセリフがありまして、本当にそうだと思います。
泣いて楽になることもあります。
泣きたい時は泣けばいいと思いますが、腹はふくれません。
笑えばお腹がふくれるわけでもないのですが、意地でも笑っといた方が子どもには影響がよいです。
笑いかけることは子どもと向き合う事になるなぁと思いますしね。
反応を期待しすぎるのは全く勧めません。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
こんにちは 私の息子も同じ感じでした
目は合わせないし 呼んでも振り返らない 言ってる事も理解しているのかわからない
不安になりますよね じつは息子が1歳半になるまで私は全く気にせずのほほんと過ごしてました ご飯をしっかり食べて元気に走り回って
楽しい事があればにっこにこ なんの問題もないと思ってたので 保育園の主任さんに発達について言われた時は不安でいっぱいになりました
でも2歳3ヶ月になった今 相変わらず言葉が出ないし 呼んでも振り返らない事はあるけども
自分で靴を下駄箱に入れたり ゴミをゴミ箱に入れたり 自分でズボンをはいたりと 目に見える成長がたくさんです
同じ歳の子供と比べちゃう事もあるけれど
よそはよそ うちはうち 息子が得意なことを伸ばしつつ 足りてない部分をゆっくり補うようにしたらいいのかなって今は思ってます
11ヶ月というとっても可愛い時期を大事にしてあげてください 子供の成長は早いので あの時もっとこうすれば良かったと後悔のないように
アドバイスになるかわかりませんが
私は息子と一緒に楽しんでしまうことが多いです 例えばテレビとか見てて呼んでも振り返らないなら
「なに見てんだー」と息子にダイブして そのまま一緒にテレビ見ちゃう(笑)んでそのまま息子とたわむれてしまう
あまり意味のない行動かと思われがちですが
スキンシップ取れるし その間の数分間は許される範囲で家事解放してるのでストレス発散にもなります
お互いに大変なこともありますが
体調にだけは気をつけてください
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
目は合わせないし 呼んでも振り返らない 言ってる事も理解しているのかわからない
不安になりますよね じつは息子が1歳半になるまで私は全く気にせずのほほんと過ごしてました ご飯をしっかり食べて元気に走り回って
楽しい事があればにっこにこ なんの問題もないと思ってたので 保育園の主任さんに発達について言われた時は不安でいっぱいになりました
でも2歳3ヶ月になった今 相変わらず言葉が出ないし 呼んでも振り返らない事はあるけども
自分で靴を下駄箱に入れたり ゴミをゴミ箱に入れたり 自分でズボンをはいたりと 目に見える成長がたくさんです
同じ歳の子供と比べちゃう事もあるけれど
よそはよそ うちはうち 息子が得意なことを伸ばしつつ 足りてない部分をゆっくり補うようにしたらいいのかなって今は思ってます
11ヶ月というとっても可愛い時期を大事にしてあげてください 子供の成長は早いので あの時もっとこうすれば良かったと後悔のないように
アドバイスになるかわかりませんが
私は息子と一緒に楽しんでしまうことが多いです 例えばテレビとか見てて呼んでも振り返らないなら
「なに見てんだー」と息子にダイブして そのまま一緒にテレビ見ちゃう(笑)んでそのまま息子とたわむれてしまう
あまり意味のない行動かと思われがちですが
スキンシップ取れるし その間の数分間は許される範囲で家事解放してるのでストレス発散にもなります
お互いに大変なこともありますが
体調にだけは気をつけてください
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした
回答
追記です
睡眠障害、偏食なしです
たまに1回起きますが、ミルクや添い寝で就寝食事は全量摂取(むしろ感覚鈍麻?)
物を並べる、クルクル回るも...
21
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
回答
回答の下の方の『関連するキーワード』の中にある「発達障害かも(未診断)」「0〜3歳」のリンクを辿ると、小さなお子さんの発達について心配する...
2
初めまして
回答
読んだ感想は、ご主人(パパ)は、いったい何をしているんだろう??
と、
心配なら保健センターとか乳児検診の機関へ相談したらいいと思います、...
2
生後11ヶ月の子がパチパチやバイバイ、バンザイなどの模倣なし
回答
おまささん、回答いただきありがとうございます。全ておっしゃる通りで驚きました。
体を動かせない分、要求はすぐ答えてあげるようにしていまし...
6
こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます
回答
専門家ではないのでよく分かりませんが
よくQAで上がっているのですが、発達障害や知的障害があるから体の発達が遅れているのか、体の発達が進...
16
修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます
回答
予定日より2ヵ月早産で1225gで産まれた、成人当事者です
私の頃も、退院後のフォローはありました
手厚く見ていただけたと思っていますが、...
6
もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです
回答
ハンドリガードについてはどう感じられますか?
私は、ハンドフラッピングも同じように「ああ、手に気が付いて、手を動かせるようになって、世界に...
21
1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます
回答
おはようございます。
a-cは、指差しの前段階でよく見ましたので、これから指差しが出てくるかもしれませんね。
専門医にはかかられていて...
5
1歳4ヶ月です
回答
お礼が遅くなり申し訳ありません…!
どれ?と聞いても全然聞いておらず次々にトントントンとリズムよく指差ししています
。最近民間の療育を体験...
3
1歳4ヶ月の一卵性の双子の娘がいます
回答
2卵性双子の成人当事者(姉)です
私自身は30wの1225g/妹は814gでNICUにそれぞれ数ヵ月お世話になっています
発達障害云々も勿...
6
3歳になったばかりの息子がいます
回答
はるまきさんは、療育関連、医療関連の方から、集団で伸びるよと言われたから、園に入れたほうがいいと思ったということでしょうか。そして、はるま...
9
1歳7ヶ月の息子についてです
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。
比較しやすい環境ですよね。
単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。
この場所でその後のエピ...
1
1歳10ヶ月の男の子を育てています
回答
本来なら寄り添ってほしい旦那さんと実母さんの理解がなくて、辛いですね😢
私も寄り添ってもらったことはないですが、ここまで罵倒されたことはな...
7
こんにちは
回答
まだ小さいので今すぐに受診したほうがいいとまでは思いませんが、ご両親の納得されるときが来たらぜひ受診したらいいと思います。診断名がついても...
16
2歳の息子について相談です
回答
こちらのコラム
https://h-navi.jp/column/article/461
はご覧になりましたか?
私も診断がおり、療育が...
4
色々と検索してこちらにたどり着きました
回答
発達はその子によって違います。まだ小さいんですね。うちの子は、小さい時に、車、ミニカーを並べたり、タイヤをずっとまわしたり、してました。気...
4
2歳0ヶ月の娘です
回答
まれかもしれませんが、0歳の時に大学病院で難聴と診断された子が、別のところで精密検査をした時にそうじゃないかもしれないという診断だったケー...
8
先週1歳になったばかりの息子について
回答
現時点ではとにかく可愛がっていっぱい一緒に遊んであげることが、最大の「親がやってあげられること」だと思います。
この時期は成長過程での身...
5
来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安
回答
らんまるさんおはようございます!
がんばらなくていいですよ
本当に救われます...ありがとうございます
可愛いんです
とってもとっても可愛...
8
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
まままさん、
すみません、参考書籍を記載忘れました。
いくつかあるのですが、実際のトレーニングは「おうちでできるESDM~親のための手引...
13