質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

生後7ヶ月の男児です

2024/02/05 21:34
12
生後7ヶ月の男児です。

発達に問題がないか心配な点がいくつかあります。

・ずり這いが片手片足。
・親指を中に握っていることが7割くらい。たまに人差し指と中指の間から出てる。
・手を握られるのを嫌がったりすることがある。最初嫌がらずに手を持って遊んでいても途中で振り解くことがある。
・顔に保湿剤も嫌がる
・頭から着せるタイプの着替えをいやがる。
・夜泣きで5-6回起きるようになった。
・名前で呼んでも振り向くのは5割くらい

目は合い、1人で遊んでても途中で追いかけてきます、あやせば笑います。

以上心配なのですが、発達に問題があるのでしょうか。時期尚早なのはわかっているのですが、、、
みなさまのお子様はどうでしたか?
自治体に相談した方が良いでしょうか。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/181378
親指を握り込むことを気にする方が時々いらっしゃいますが、それが何らかの問題の指標であると育児書で読んだことがありません。
私は、ネットの掲示板での「大丈夫でしょうか?」「デマです」というやりとりしか見たことがありません。

夜泣きは、親は大変なのですが、そういう月齢です。
一般的な夜泣き対策をしつつ様子見でも良いと思います。

気になるとしたら、呼びかけへの反応が弱いことでしょうか。
耳の聞こえを耳鼻科で診てもらっておくと安心かと思います。

みーさんが心配なら先ずは保健師さんやかかりつけ医に相談しても良いと思います。


このページの下の方にある「発達障害かも(未診断)」から「質問を検索」ができます。
みーさんと同じく、診断を付けられないような幼い子の親御さんが、ネットかどこかで見た『発達障害かもしれない(けど実は多くの小さい子が持っている)特徴』に脅されてした質問が並んでいるのが見られると思います。
どの質問にも親切で優しく丁寧な回答が付いています。
ぜひ一読してほしいと思います。


保湿剤や着替えなど、嫌がってもやらなきゃいけないことはササッと終わらせて「頑張ったねー」って褒めて次の楽しいことを始めて気をそらしちゃいましょう。
ボタンの服にするという手もあると思いますが。
https://h-navi.jp/qa/questions/181378
近くに保健センターないですか?
とびこみでも、保健師さんが話を聴いてくれます。あとは子育てサロンのようなものがあれば、そこでそうだんを。
わたしは相談されたらいいと思います。
保健師さんや、保育士さんのいる相談や、親子ご活動をするつどい、自治体でないですか?
ここで相談するより、そういう場に行ってみたらいいと思います。
...続きを読む
Omnis odit quia. Dolor nihil voluptate. Dolores et necessitatibus. Aut ullam dolores. Repudiandae dolorum provident. Earum ea voluptate. Rerum blanditiis et. Occaecati temporibus quod. Animi magni perferendis. Ea fugiat modi. Adipisci laborum temporibus. Cum molestiae facilis. Blanditiis magnam omnis. Unde cum dolor. Odit omnis fugit. Asperiores qui id. Saepe aut sed. Quis vero odit. Beatae numquam non. Corrupti eos autem. Labore facilis pariatur. Vero maxime nulla. Et voluptatem non. Veritatis ut veniam. Est ipsum velit. Sapiente perferendis voluptas. Officia dolor eum. Omnis facere tenetur. Hic reprehenderit eligendi. Et aut occaecati.
https://h-navi.jp/qa/questions/181378
過去ログを任意で削除?されている様なので、申し上げますが。
(以前も、主さんの質問に返答したと、当方は記憶しております。記憶違いでなければ。)

先ずここに書き込みをされる前に、似たようなご質問がないか、検索して探されてみて下さい。

つい先日も、主さんの質問の少し前に。
同じような質問があったばかりです。

ここは障害児を育てる親御さんが主の場ですが、診断が出来る医師の集まりではありませんから、発達障害児ですね。
などと言えるわけはないんです。

成長に応じて、健診がある筈なので、ご心配ならそこで。
保健師さんにその都度、相談される事ですね。

障害があるかも?と強く思う根拠は何ですか?
少なくとも、お書きになられているお子さんの様子には、障害がある。と私には感じなかったです。

夜泣きも、被る服も、保湿剤も。生後7ヶ月しか経過していないのだから嫌がって当たり前。
赤ちゃん、そんなものでは?
泣くのが、仕事といっても過言じゃない。

いつも、親の思う通りに機嫌よくしてて?
というのも、喜怒哀楽を学んでいる最中の赤ちゃんには、酷な事だと思う。


因みに私も、保健師さんには、健診のたびに、相談はしておりました。ずっと様子を見ましょう。としか言われませんでしたけどね。

3歳後半前の中盤で、市に月に何度か。来ている心理士さんの紹介で、療育に通うようになるまでは。

だから、よほど。身体的に問題があり、発達に遅れがある難病や、特殊な場合のお子さん。でないと障害又は、遅れがある。とは、解りませんし、医師が確信なく。そう言える訳はありません。

成長の度合いが明らかに。周囲のお子さんたちと、差が出始める3歳以降にならないと、医師も障害の有無は、はっきり解らないと思います。

仮に障害があったとしても、幼児期に療育を受ける事が出来れば。
少なくともお子さんが現在、起こしている行動などは、落ち着く事は、あると思います。


生後七ヶ月で、発達障害の有無を疑うのは、お子さんに対して冒涜というか、失礼じゃない?
主さんは、親なのですよね?

なら、愛情を込めて日々、育児してあげれば良い。今は、そういう月齢ですよお子さんは。 ...続きを読む
Ipsam modi debitis. Distinctio quas nostrum. Velit ratione est. Fugiat autem rerum. Reiciendis suscipit facere. Quaerat ullam blanditiis. Veniam perspiciatis aut. Eum quia nam. Ducimus et ratione. Ut excepturi eos. Magni omnis in. Mollitia esse quia. Doloribus vel sapiente. Earum assumenda excepturi. Magnam ipsum amet. Eius dolorem qui. Nulla quaerat rerum. Molestiae dolor eos. Explicabo id dicta. Dolores consectetur voluptatem. Non et iste. Voluptate nihil pariatur. Omnis quae aspernatur. Fuga id qui. Nulla qui placeat. Qui harum facere. Nesciunt sed ut. Iure sint ut. Ullam voluptas optio. Pariatur ipsum dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/181378
茉莉花さん
2024/02/06 08:47
私は市の赤ちゃん教室に通っていました。
他の赤ちゃんも見ることも出来ますし、ママさんと交流も出来ました。
行かれたことはありますか?
保健師さんもいますのでお話されてみたらどうでしょうか? ...続きを読む
Quaerat eum ut. Non eos sit. Architecto in qui. Perferendis pariatur similique. Non et pariatur. Odio consequatur placeat. Dolores et consequatur. Ut et magni. Itaque sit quas. Qui repellendus quo. Unde est cupiditate. Aspernatur voluptates eum. Dolores corrupti rerum. Quis nulla enim. Possimus quidem itaque. Eum id culpa. Rem vel est. Officia quia quia. Consequatur rerum iste. Voluptatem dignissimos laboriosam. Quisquam corporis quibusdam. Dolor quod omnis. Facere ut numquam. Dolorem enim voluptas. Dolor voluptatem tenetur. Dolorem voluptatibus vel. Aut sunt accusantium. Mollitia quasi est. Vero id quia. Pariatur debitis aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/181378
おまささん
2024/02/06 10:40
こんにちは
私の地域は保育園も相談を受け付けています。

それから子どもセンターの赤ちゃんクラブが週一回あり、その曜日の午前中はベビーカーママがぞくぞくとやってきます。体重測定や相談コーナもあるそうです。

ここではみーさんのお子様を実際に見ることはできません。赤ちゃんは特に実際にみてみないとわからないのでぜひ自治体のお知らせをよーくみて相談に行ってくださいね。 ...続きを読む
Aut necessitatibus et. Nostrum voluptatem pariatur. Saepe non voluptate. Ut necessitatibus vitae. Blanditiis accusamus beatae. Reiciendis cupiditate molestias. Consequatur et molestias. Dicta reprehenderit excepturi. Sit ea ipsam. Dolores culpa inventore. Eius ab laudantium. Nulla est eveniet. In molestias ullam. Et iure dolorem. Facere accusantium deserunt. Dolor perspiciatis ut. Excepturi quis fugiat. Est atque voluptate. Enim qui asperiores. Quisquam consequuntur qui. Fuga voluptas quam. Molestias ea ut. Assumenda consequatur earum. Delectus molestiae similique. Ut qui repellat. Nihil commodi maiores. Consequatur eum voluptas. Aut vel quae. Quia fugiat delectus. Nihil et incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/181378
本当の夜なきは泣き続けて本当に大変ですよ。
八ヶ月くらいから本格的な夜なきが始まりましたね。
娘はずっと五、六回はおきてましたよ。ぼにゆにしてから。

混合の時はよく寝てました

保育園がやってるサロンはおすすめですよ。
同じ月齢の子供を持つ親御さんと似たような悩みを相談できます。

話すだけでも気分が晴れますよ。

流石にこの手の質問は障がいを持つ親にするのは失礼な気がします。

最近この手の話が多すぎるのでちょっとうんざりしています。

同じようなQ&Aがあるのでそれをみてみてください。 ...続きを読む
Corporis deserunt eaque. Voluptas dolorum eum. Quisquam ducimus illum. Et inventore ut. Earum rerum a. Porro nisi unde. Ea facilis fuga. Laboriosam libero omnis. Aliquam blanditiis esse. Ipsum ut ut. Aliquam iusto aspernatur. Deleniti qui itaque. Dolorum sapiente omnis. Ducimus voluptatum asperiores. Consequatur neque ullam. Sed sunt ab. Sit dolorem beatae. Eos qui pariatur. Architecto et itaque. Aut ut error. Laborum quasi incidunt. Assumenda sit fugit. Ullam alias sint. Voluptatem distinctio aperiam. Temporibus a porro. Similique exercitationem deleniti. Blanditiis quibusdam nihil. Voluptatem quia dolores. Magnam rem maxime. Sequi dolor mollitia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
>発達がゆっくりな子も受け入れますという幼稚園 ということは、お子さんよりも更に支援が必要な子も入園するでしょうから、職員は多いほどいいの...
9

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
こんにちは、はじめまして、 本人には内緒で園での様子を見学したりで確認することは可能ですか? 自宅と園では環境がかなり違いますし、実際...
10

2歳7か月の娘のことで相談させて下さい

まず、父親である夫が、アスペルガー受動型だと思います。発達障害について相談できる場所のない土地柄、診断に至っておりません。また彼は5年ほど...
回答
KIKIKIさん、はじめまして😸 ウチの夫もうつ病で服薬しながら就労していますし、夫の家系には発達特性を持つヒトが複数いるのでお気持ちお...
6

はじめまして

2歳9ヶ月の娘について相談させてください。人見知り、物見知り、場所見知り、癇癪、偏食、こだわりがなかなか強く、一歳半検診は正直ようやく救い...
回答
うちの子は初めての療育施設は、保育園が紹介してくれました。 園長先生が今までで見学して一番良かった療育先だそうで。 他市で遠かったけど、よ...
14

年少の息子がいます

3歳半健診で、自分がやっていること(遊び)を中断するのをすごく嫌がるので、幼稚園でなかなか次の行動(着替え等)に移れず、よく先生に注意され...
回答
こんにちは。 転園は今は、しなくてもいいんじゃないかと思いますが、 心理士さんは「注意されて気にしてる」と聞けば、選択肢を提案する義務...
5

2歳7ヶ月、癇癪がひどいです

2歳過ぎた辺りから月1回程寝起きに機嫌が悪く、物を投げたり叩いたりする癇癪が1時間程見られました。4月になり保育園に通い出した頃から毎週末...
回答
相談する相手が違うんじゃないですか? 家族やママ友に言ったって、そういう答えしか返ってこないですよ。 保育園の先生、発達外来で相談されては...
2

2歳1ヶ月の男の子を育てています

1歳半で様子見となり、来月2回目の検査をする予定です。気になること・発語が少ない(ちゃんと発音できているものは10もない)・要求の全てが「...
回答
診断結果を聞くのが怖いのはわかります。 でもね、診断結果を聞かないと先に進めなくないですか。 診断結果を聞いたからといって、すぐにみんなが...
3

初めての質問です

(編集しました)
回答
愛情不足ってことはないと思いますよ。 親がハグしたいんだから、ハグして良い?って聞いてハグさせてもらえば良いんじゃないでしょうか。 その...
2

今日、1歳半検診がありました

ひっかかるだろうなとは思いましたが、結果療育を勧められました。以前ここで相談させてもらったのですが、発語もなく、指差しを全くしない、あとは...
回答
いわゆる自閉症に見られる特徴ってやつですね。回るものが好き、とかおもちゃをただ並べてる、とか。そういう特徴はないけど診断された、という方も...
10

もうすぐ8ヶ月になる息子のことです

現在、寝返りがまだできていません。もちろん、ずり這いやお座りもまだです。やっとおもちゃに興味が出てきた様子ですが、自ら手を伸ばすことはしま...
回答
おはようございます。 りりりんさんがおっしゃる寝返りのやり方は、腕立て伏せができるぐらいじゃないと難しい動作です。 寝返りは、向く側の...
13

1歳1ヶ月の娘がおり、発達障害を疑っています

色々気になることはありますが、以下特に気になることです①目が合いにくい3ヶ月ぐらいから目が合わないなと思っていました。最近でも似た月齢の友...
回答
このタイミングでの引っ越しは辛いと思います。 でも、前の自治体で発達検査の予約が取れていたことは、今の自治体で申し込むときの後押しになると...
3

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
初めての場所、知らない人たちの中で、きちんと振る舞える1歳児がいるでしょうか。幼稚園児でも、小学生でも、親のそばから離れず活動に参加しない...
6

初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多

いなどもあり言語、発達相談に個別に行ってます。しかし、どちらも「様子を見ましょう」発語は確かに遅く発音も良いとは言えないし少し落ち着きがな...
回答
保育園が悪くて、幼稚園がよかった…というよりは、単純にそのタイミングで言語が伸びたのと 幼稚園のほうが遊びや過ごし方に自由さがなくて、や...
8

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
行政が幼児期の発達の遅れを判断する目安として、DQで半年以上の遅れが長期間継続してると支援の対象になるようです。お子さんの場合、2歳5ヶ月...
23