質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

2歳10ヶ月の息子がいます

2020/07/11 00:13
5
2歳10ヶ月の息子がいます。
息子の事で相談させて下さい。
・癇癪が多い(以前に比べると少し減ってきています)
・こだわりも強い(毎日同じアニメを見たがります。特定の物を置く場所やルール?があります)(日によっては置く場所などはこだわらない日もあります。)
・大きな音や声が少し苦手
・臨機応変が苦手で固まってしまいます(事前にどこに行くかなど説明すると大丈夫です)
・人見知り、場所見知りが強い(知らない人とは目も合わせません。違う方向を見て、硬直してしまいます。)
幼児が集まる場所では終始硬直していました。(姉(娘)がいると輪には入れませんが硬直はしません。常に娘の後ろを追いかけています)
・お喋りは3語がチラホラでてます
・家ではよく喋ります
・運動面は少し不器用な気がしますが身体が小さいからのような気もします。
・偏食ほどではないですが、食べた事の無いものは基本食べようとしません。

今月保健センターの発達相談に行く予定ですが、こちらでも相談させて頂けたらと思い投稿させて頂きました。
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

るんさん
2020/07/13 07:21
皆様ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/153033
退会済みさん
2020/07/11 01:26
書かれている内容だけを見ると、発達障害の有無は解らないですね。

仮にあったとしても、なかったとしても、ここでは診断は出来ないです。
診断は小児科医にしか出来ないので。

知的障害はなさそうですよね。

自閉症とも違う気がしますが、拘りの特性はあるのですね。
言葉は3語文が少しずつ出ているそうですから、
発語はそんなに問題があるような感じには私には感じないかな。


障害がありますよ。と言って欲しいのでしょうか。
それはここに集う当事者の方々や、私のような障害児を育児している親たちには、言えないですよ。

ただ、私がお読みした感じだけだと、はっきりした障害というよりは、そこに近い境界域にいるお子さんなのかな?
という印象です。

保健センターのほうで、相談されるのですよね。
ここで聞くよりは、そちらのほうが安心感があると思うけれどなあ。

私なんて、障害児を育ててますが、専門的なことはやはり素人ですもん。

因みにうちの3歳後半で、広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)の知的障害あり。
の診断を受けた時は、言葉は、パパ、ママ、バイバイ。の三語ほどしかはっきり発音出来る言葉が出ていませんでした。

なので、私や幼稚園の先生、クラスの子とは言葉ではコミニュケーションが出来ず、周囲が娘の行動を見て、彼女の気持ちを汲んであげていた感じです。取って欲しいものがある時は、大人の手や、お友達の手を引いて、「あれ!」とさしてましたし。

これはクレーン現象といいますが、お子さんはこういった現象はないのですよね?
https://h-navi.jp/qa/questions/153033
はじめまして。

フランシスさんと同じく診断はわからないのですが…
息子も同じ場面を繰り返し見るなど当てはまるものもあるし、逆に人見知りは全くないタイプでした。
今は低年齢なので、医師でも診断しないことも考えられ、困り事に対して対応していく感じだと思います。
保健師も発達がゆっくりなので経過観察を…と特に対策がない場合もあるので、具体的な困り事をあげて、療育が受けやすい地域なら時期を見てつなげてもらうと良いと思います。
療育の指導員の方が困り事に対する知識が豊富です。
家の場合は、1歳頃から保育園に入って集団で過ごしてきたので、育てにくさや多動で大変さは有りましたが、就学後に問題が多発(主にコミュニケーション面)したため、受診し診断されました。
なので、お子さんの事をよく気が付かれているなぁと思います!
不安になりすぎると不安感がお子さんに伝わるので、成長を注意深く見守りつつ、何かポイントが有れば外部に相談ですね。
...続きを読む
Nemo hic ipsa. Excepturi ut numquam. Dignissimos id praesentium. Dolorem nobis sed. Explicabo ullam hic. Molestiae facere nulla. Voluptatem qui quis. Debitis minima ea. Tempora ducimus alias. Quam enim nostrum. Veniam molestiae nihil. Quo et aut. Ut ut iure. Quas nostrum libero. Exercitationem corporis unde. Occaecati sit aut. Adipisci qui voluptatum. Ea veniam doloribus. Quis nam vitae. Qui quam consequatur. Pariatur eum ut. Doloribus adipisci saepe. Ut et quia. Et omnis nobis. Cupiditate provident maxime. Officia rem beatae. Velit iure fugiat. Esse ipsum veniam. Iusto ex ea. Sunt dolores fuga.
https://h-navi.jp/qa/questions/153033
るんさん
2020/07/11 07:13
フランシスさん
ご回答ありがとうございます!
発語は2歳半前くらいから一気に増えました。
クレーン現象とゆうのは無かったような気がします。
保健センターの発達相談の日まで不安で投稿してしまいました。当日まで待ちます。
ご意見ありがとうございます。

カピバラさん
ご回答ありがとうございます!
低年齢では診断されない事もあるんですね。
来年から年少さんになるので集団生活に溶け込めるか不安です。
私自身色々と不安になりすぎているのかもしれません。
癇癪やこだわりの対応や、人見知り、場所見知りが強い事を相談してみようと思います。
ご意見ありがとうございました。 ...続きを読む
Temporibus rerum odit. Nesciunt natus rerum. Libero et molestiae. Laudantium itaque possimus. Asperiores sapiente qui. Ullam dicta dolores. Nulla molestiae consectetur. Suscipit modi omnis. Laboriosam et qui. Earum placeat repellendus. Repellat officiis earum. Non sunt aut. Accusamus delectus voluptatibus. Qui et nihil. Reiciendis dolor rerum. Odit quis voluptates. Ducimus deleniti dolores. Recusandae quaerat possimus. Illo repudiandae provident. Aut placeat temporibus. Maiores accusantium sapiente. Repellendus consequuntur exercitationem. Voluptas id eaque. Facere recusandae placeat. Ut sit nam. Molestiae itaque aliquid. Consequatur modi quae. Expedita natus qui. Fuga soluta facere. Rem non consequuntur.
https://h-navi.jp/qa/questions/153033
夜子さん
2020/07/11 07:58
るんさん、はじめまして🐱

今はご家庭でみられていて、来年から幼稚園ですかね。

とてもお子さんの事をよく観察されていてるように感じました。
私は、仕事柄観察して描写することが必要なスキルなので、保健センター等で同じようなことを伝えた時に、良くお子さんの事を見られてますねと言われたのと同時に、普通はそこまで見ていないとも言われました。。。
なかなか、発達に課題がありそうと感じないと、日常行動を言語化することは慣れていないとできません。

るんさんは何か他にも気になることはないですか?
例えば、上のお子さんの事も関係していたり。。

なお、恐らく今の状態で他にとても困ったことがなければ、様子見ましょうと言われる可能性が高いと思います。
自我が出てくる年齢だからこそ、癇癪も1つの発達の過程でもありますし。。

ウチの場合は、長男の時には3歳半健診後から半年毎保健センターでフォローしてもらい、結局就学前に医療機関や療育とつながりました。
次男も同じように対応してもらってましたが、フォローの必要はなしということで、確かに長男とは違うなと感じてます。

なので、もし気になることがあるならば、診断はある意味いつでも出来るので、3~5歳の爆発的な成長期の時だからこそ、るんさん自身が不安に感じることがあるならば、フォロー健診をお願いするのもありだと思います。

それと、相談しても余り日常的な過ごし方のアドバイスは結局貰えなかったので、私は自分で調べつくしました。
その中でもこの時期は、子供との愛着形成も含めて、全身をたくさん動かす感覚統合的な遊び(本に色々な遊びも載ってます)を一緒にしたり、毎夜本を読むことを欠かさずに過ごしました。

そういう毎日の積み重ねが、今の学習に繋がっているように感じます。
ぜひお子さんと楽しみながら(ココが一番大事!)、日常を過ごしすのが良いと思います。

不安になるときもありますが、ネットで調べてもお子さんに関する答えは、お子さんと接する事でしか答は得られません。

癇癪は大変ですが💦、今を楽しむことをオススメします🌟

ご参考まで😸 ...続きを読む
Molestiae voluptas quia. Nam voluptas vitae. Aliquam qui non. Itaque est aut. Earum maxime rerum. Odio consequatur quidem. Consequatur odit in. Quisquam qui corrupti. Magnam ut ut. Possimus modi consequatur. Et quam libero. Eveniet ullam sint. Aut rerum iusto. Dolores saepe dolorem. Voluptas nisi cumque. Id consequatur enim. Quod aut voluptatum. Mollitia voluptates consectetur. Ratione molestiae aliquam. Autem facilis reiciendis. Sint fugit quam. Distinctio aut similique. Voluptatem reiciendis quae. Aliquid doloribus modi. Ut aut vitae. Ratione aperiam et. Labore neque consequuntur. Quia facilis cupiditate. Quo veritatis consectetur. Voluptas sit ad.
https://h-navi.jp/qa/questions/153033
るんさん
2020/07/12 18:30
夜子さん
ご回答ありがとうございます!
来年入園予定です。
今は頻度はかなり減りましたが、息子は赤ちゃんの頃から泣きいりひきつけがあってその頃から育児日記を毎日つけているので、言語化しやすかったのかなと思います。
姉(娘)との関係性でも気になる事があります。
娘がおもちゃなど息子の特定の場所のある物を動かしたり、息子の好きなテレビのセリフを娘が違う言い方をすると、違うー!!と言って泣き叫び癇癪がおこります。(手が出る事が増えてきて困っています)
赤ちゃんの頃から夜泣き、人、場所見知りが本当に酷く上の子と比べる育てにくいと思っていました。

発達相談の日にフォロー健診の相談してみます。
感覚統合の遊びの本探してみます。
絵本も沢山読んであげたいと思います。
私自身最近は楽しんで育児ができていなかったので、息子との時間を楽しみながら生活したいと思います。
ご意見ありがとうございました。 ...続きを読む
Voluptas voluptates natus. Quia laudantium ea. Ab accusantium voluptatibus. Repellat qui nobis. Eaque quas dolor. Qui laboriosam velit. Eos fugit itaque. Beatae eum aut. Consequuntur ab tenetur. Aut nihil saepe. Enim nihil autem. Veniam earum commodi. Voluptate quia sunt. Qui fugiat dicta. Nihil qui ducimus. Dolor quia sit. Non omnis illo. Omnis omnis qui. Optio mollitia est. Ut consequatur ullam. Accusantium qui vel. Ut distinctio placeat. Officiis est reprehenderit. Perferendis et et. Neque minus sequi. Quia iste aliquam. Expedita numquam quo. Quam culpa neque. Enim velit sed. Tempore commodi expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
余談です。 幼稚園より保育園向きかも。 それと、私も別の幼稚園に入ることを考えては?とは思いますが 年中さんの終わりまで週3程度の療育...
9

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
こんばんは、 タイミングが遅いのですが、締め切られていないのでコメントさせて頂きます。 クラフトさんのお子さんは、色々できるお子さんなの...
16

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
りりこさん わざわざ回答ありがとうございました。 うちと似た感じと言うことで…毎日の大変な状況、共感下さるだけで嬉しいです。ご主人様、我が...
14

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
本日、子供の発達障害診断をしてくれる心療内科で、予約してきました。 12月になりますが診断受けます。皆様の助言から、分かるなら、早い方がい...
8

里帰り出産のため保育園をお休みし,約3ヶ月息子とベッタリ生活

でした。それから,2歳5ヶ月息子がアスペルガーでないかと悩んでいます。2歳児ならではと思うこともありますが,違和感を感じる面もあり…。色々...
回答
自閉スペクトラム症の娘の母です。こんにちは。 残念ながら、いくらこちらで特徴を列挙されても「発達に特徴があるかも」だし「でも2歳だし、違...
14

初めて相談させていただきます

3歳9ヶ月の男の子なのですが、昨日幼稚園の先生から、「パニックを起こす事がちょっと多いです。」と言われてしまいました。園で一度うわーっと騒...
回答
私もRIRINA(ネーム変えました)さんと同様のお子さんの姿を想像しました。 パニックも、お子さんには理由があって、その伝え方や出し方がわ...
6

もうすぐ一歳になる娘

同じ月齢の子との差を感じており、発達に問題があるのかと思っています。以前もこちらで少し相談させていただいたことがありましたが、最近また気に...
回答
こんばんは、 前回、ご質問をされてから、どのような取り組みをされました?結果、効果はありました? 具体的に相談できる窓口など探されました...
7

1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、...
回答
・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。 ・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペ...
6

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
こんにちは 言葉で意思疎通できるようになると落ち着くタイプかな?と思いますが言葉で伝える事が少ない気もします。あ、少ないのは保護者の方です...
4

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
私も皆さんの意見に賛成です。 園からの明瞭な指摘は、とてもありがたいと思います。 家は集団生活は模倣出来て指摘されずに経過し、就学後に診断...
10

はじめまして

2歳9ヶ月の娘について相談させてください。人見知り、物見知り、場所見知り、癇癪、偏食、こだわりがなかなか強く、一歳半検診は正直ようやく救い...
回答
こんばんは、 私の子も一歳半検診で保健所の親子教室をお願いして、そのまま受給者証の申請をして療育(児童福祉の)に繋げてもらいました。自治...
14

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
確かに自閉症スペクトラムに当てはまる症状はありますね。 加えて衝動性、多動性も目立つと。 年齢がまだ3歳だとすると、私だったらご主人の言う...
9

3歳2ヶ月の長男についてです

自閉的傾向があり、公的相談機関で検査を受けてとりあえず様子見となったのですが、検査から日が経つにつれ、この検査結果がどういう意味をもつのか...
回答
きなたくさん ご回答ありがとうございます。 「告知に揺るがない強い気持ちが先」今の自分にとって一番痛い言葉です笑 自分自身で子供のASDを...
8

もうすぐ3歳の息子がいます

こだわりが強く自閉症を疑っています。最近では幼稚園の2歳児学級でおもちゃの片付けを嫌がり、泣いておしっこを漏らして、泣き止まずトイレから離...
回答
3歳半の男児の母です。1歳から保育園に通っています。2歳半の時に保護者面談で担任の先生からの助言があり、発達支援センターの保育所訪問支援を...
13

先日3歳になった息子のことで悩んでいます

非常に怖がりで、気持ちの切り替えが下手だな、と感じていました。今までは、甘やかし過ぎちゃったのかな・・・と思っていたのですが、もしかして発...
回答
はじめまして、小学5年生の息子が広汎性発達障害児で特性が似てます。 遊びから遊びへの場面の切り替え苦手でした。本人が納得いくまではそこま...
2

はじめまして

2歳5ヶ月の娘について相談させて下さい。先日市の発達相談に行った際に臨床心理士の先生から療育に通うことを勧められました。同席した保健師さん...
回答
ありりんさん コメントありがとうございます。 ありりさんのお子さんと様子が似ているんですね。やっぱり知的を伴った自閉症なのかなぁ…と思っ...
9

2歳0ヶ月の娘です

2ヶ月前に言葉がです、呼びかけに反応がない事から聴力検査(脳波での検査)をし両耳の先天性難聴の疑いと診断を受けました。両耳50〜60デシベ...
回答
ポコアポコさん ありがとうございます。 感覚過敏というのがよくわからないのですが、 耳かきなどは嫌がりません。 帽子は嫌がることがあります...
8

初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多

いなどもあり言語、発達相談に個別に行ってます。しかし、どちらも「様子を見ましょう」発語は確かに遅く発音も良いとは言えないし少し落ち着きがな...
回答
こんにちは いま、マスク生活の余波で発音がおかしなことになっている小学生は沢山います。多くは友達に発音を指摘されて専門家にかかることが多い...
8