質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

もうすぐ、10ヶ月半になる息子がいます

もうすぐ、10ヶ月半になる息子がいます。
周りの子に比べると出来ないことが多く、不安に感じてます。

・10ヶ月なってすぐ歩くことを習得してから、毎日動き回っており、落ち着きがありません。座って遊ぶこともありますが、長く遊ぶことはしないです。

・バイバイ、パチパチなども教えてますが全くやりません。手でパチパチしてあげると笑いますが、自らはやらないです。興味がなさそうに感じます。

・呼んでも振り返る時と全く無視の時が激しく名前を認識してないのかなと思います。

・人見知りがない気がします。眠たい時やぐずぐずしてる時はママ以外は誰も受け付けない感じです。

・目が合う時と合わない時があります。

・回るおもちゃが好きです。タイヤも回します。回すばかりで遊ぶことはありません。

・おもちゃをガシャガシャしたり投げたりします。

・離乳食は座って食べると長く機嫌がまたないです。

・手づかみ食べはしないです。せんべいやお菓子などは手で食べれます。スプーンももつと口に運びます。

・輪投げのようなおもちゃや積めるカップのおもちゃを投げて転がして拾って投げてを繰り返しやることがあります。

抱っこなどは大好き、人にも興味はありますが、模倣など全くしないので、多動症や自閉症がグレーではないのかと気になっております。
周りが出来る子しかいないので、上記のようなことが10ヶ月以降出来るようになった方などはいらっしゃいますでしょうか。
まだ、10ヶ月なので、診断がつかないことも、調べても分からないことは承知してますが、自分自身が極度の不安症で、心が押しつぶされそうなのでここに吐き出させていただきました。

もし、そうであっても可愛い息子には変わらないのですが、息子の将来的な心配等を考えると不安なのと、申し訳ない気持ちになります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188005
そうですね、優秀な子や意識の高い親御さんに囲まれていると大変ですね。

周りの子ではなく、信頼できる育児者やサイト、動画も専門家の監修が入っているものを参考にされると良いと思います。


バイバイやパチパチなど、大人の模倣は9〜10ヶ月ごろから始める子が多いです。
数ヶ月は誤差です。

なんとなくですが、親の教えようという圧でそっぽを向かれないか心配です。


ずっと歩き回っているのは、それが今一番楽しい遊びだからじゃないでしょうか。
座って遊ぶなんて今までたくさんやってきたことです。
目線が高くなって、そのまま移動できる! なんなら手も使える、最高じゃないですか!
見守る大人はハラハラして大変ですけどね。


呼びかけもアイコンタクトも人見知りも、全く無いわけじゃないんですよね。
特に前に2者については本人のやる気次第なんでしょう。
やる気が出るようにご褒美を用意してはいかがでしょうか。
(おやつや動画とかじゃなくて、ママの笑顔とか好きな遊びとか)


よんちゃんさんが「できない」と心配していることを10ヶ月以降にできるようになる子の方が多いですよ。
他の、普通の子の育児サイト等で質問しても「うちも10ヶ月以降でした」って声が沢山あつまると思います。


お子さんが障害ではないか?ではなく、お母さんが不安に押しつぶされそうと、保健センターや子育て支援センター等で相談されると良いと思います。


10ヶ月で診断は珍しいですが、必要と判断されれば療育に繋がったり、順番待ちの列に加わったりはできるはずです。
https://h-navi.jp/qa/questions/188005
こんにちは。
10ヶ月で、発達障がいの診断は、かなり難しいかと思われます。
逆に、10ヶ月だからこそ、成長の振り幅が大きく、他のお子さんと比べなくともいいのかなぁと思います。

ウチの子供達は、幼稚園の集団生活の中で、凸凹が出てきて、市の相談センターに駆け込み、子供の心療内科専門医への受診に繋いでもらいました。
診断が付いたのは、二人とも、小学一年生の時です。

まだ10ヶ月なので、気長に成長を見守ってみてはいかがでしょうか。
そんなに焦る必要はありません。

我が子達の主治医も、幼稚園や小学校低学年で診断が付けば、療育は出来ますし、どんな子供も成長する…と、励まされました。

よんちゃんさんが心配で、お辛い気持ちを抱えているのであれば、是非、市の相談センターや保健師に相談してみてください。
担当者がついてくださり、こまめに連携してくれたり、ちいさな相談でも話を聞いてくれます。

ここのQ&Aは、発達障がいのお子さんを育ててきたお母さま方や当事者の方が利用されているので、まずは専門職の方に相談されるのが、一番早いかと思います。

そんな私も、今も、市の相談員さんに、お世話になっています。
市の相談員さんは、継続して相談に乗ってくれるので、是非、プロの手を借りてみて下さい。 ...続きを読む
Ab vitae porro. Inventore provident placeat. Beatae repellat aspernatur. Labore aspernatur sit. Quis aut laborum. Et suscipit alias. Esse sit incidunt. Rerum pariatur quas. A saepe culpa. Id aut modi. Distinctio voluptatem eius. Tempore officiis autem. Qui ea qui. Aliquam dicta doloribus. Quo ducimus non. Iste voluptatibus dolorem. Laborum atque pariatur. Qui et officiis. Quo et eos. Ad veniam qui. Velit cupiditate quo. Quasi sint est. Magnam accusantium et. Ut et repellat. Sit laborum modi. Esse nisi consequuntur. Quasi numquam aut. Possimus autem aperiam. Ipsa odio quisquam. Voluptatem at velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/188005
ご回答いただきありがとうございます。
お2人の意見をお伺いし、子どもではなく私の気持ちに余裕がないのが1番の問題だと気づきました。
まだ子どもは10ヶ月なので、人とは比べずゆっくり見守ってみたいと思います。
周りと比べてしまいひとり焦ってしまってたと思います。
保険センターの方や市の職員さんにも相談などしてみて、自分の気持ちをまずは落ち着かせようと思います。

ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。 ...続きを読む
Est et officiis. Explicabo impedit in. Dicta odit voluptatem. Nihil similique temporibus. Asperiores impedit deserunt. Dolor nihil consequatur. Veniam repellendus dolores. Quia ducimus quia. Ex mollitia eveniet. Nam ut ex. Odit nostrum in. Et quos eum. Est beatae repellendus. Reiciendis ipsam sunt. Est quo nihil. Exercitationem qui id. Libero ex possimus. Necessitatibus veritatis quo. In ut sunt. Qui dolor quasi. Numquam ullam id. Ut enim fuga. Dicta ipsam laborum. Deleniti earum molestias. Architecto iste et. Ratione enim nemo. Voluptas voluptas animi. Est assumenda debitis. Illo enim fuga. Amet ullam ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/188005
みどりさん
2024/08/31 12:20
10ヶ月でそれはフツー。
まったくフツー。
心配しすぎな態度が逆に子供に悪影響かもです。
仕事復帰したり、他の趣味をしたりして、あれこれ調べるのやめたらどうでしょうか。 ...続きを読む
Et molestias quam. Laudantium itaque molestias. Consectetur id soluta. Dicta laborum itaque. Eveniet quis ipsa. Harum voluptatum similique. Dicta magnam neque. Aliquam quae adipisci. Impedit quis iusto. Eum dolore adipisci. Facere incidunt esse. Aliquid velit explicabo. Et occaecati ut. Rerum esse at. Inventore ratione sunt. Doloribus quae sunt. Dolores numquam omnis. Quia culpa adipisci. Nihil facilis ut. Illo incidunt voluptatem. Iusto magni ipsa. Facere sint nesciunt. Ipsa necessitatibus aliquam. Necessitatibus eligendi incidunt. Perferendis sunt omnis. Qui molestias molestiae. Aut eum voluptate. Exercitationem hic consequatur. Omnis qui inventore. Voluptatibus tempore at.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
「児童発達支援」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
児童発達支援とは障害のある未就学の子どもを対象に発達支援を提供するものです。
子どもの発達の遅れが気になる、健診などで紹介された、などで児童発達支援を知った方も多いのではないのでしょうか。
この児童発達支援については、2024年4月に障害福祉サービスの制度の改定があり、通われている施設での支援のプログラムなどに変化があったという方もいらっしゃるかもしれません。

発達ナビでは「児童発達支援」についてのエピソードを募集致します。
・児童発達支援を知ったきっかけ
・児童発達支援を薦められたけれど、最初はどんなところか分からず不安だった
・児童発達支援施設にすぐに入れなくて困った
・児童発達支援施設に通ってからのお子さんの変化
・マンツーマンから小集団での支援へ。お友達とのトラブルが……
・集団活動が増えたことでの予想外の成長に驚き!
・通っていた児童発達支援施設が突然閉鎖してしまった
・施設側への不満や要望をどのように伝えたらいいのか悩んだ

など、「児童発達支援」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・「児童発達支援」に関する基礎知識コラム、QAコラム内にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開
などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年9月2日(月)から9月10日(火)まで

▼基礎知識コラム、QAコラム内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると8人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
保育園の集まりとかに行って、相談してはどうでしょうか。 聞く限りではそんなに問題なく思います。 考えすぎて楽しく過ごせてないのが1番な問題...
15

もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです

診断がつかない、ということは理解しているのですが、もしかしたら自閉症なのかもしれない、という気持ちが強くお話を聞いてもらいたいです。私自身...
回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 毎日成長していく娘を見逃さず見守ってゆきたいです。 そうですね、娘と一緒に楽しめることを...
20

初めまして

あと1週間ほどで11か月になる男児の親です。初めての育児で手探りではあるものの、もしかして?と思うことが多く、皆様の意見をお聞かせください...
回答
抱っこを要求してきた時に、大人が「抱っこ!」と言って両手を広げてみるとか? その他にテレビが見たいとか、スピナーちょうだいとか要求がある...
2

3歳2ヶ月の娘がいます

3歳児健診で乱視の疑いで引っ掛かり、眼科を受診しました。時間がかかるので早めに来てくださいとのことだったので午後一番に行きました。ほどなく...
回答
こんにちは、 うちは、発達のんびりに理解のある眼科に行っています。 できない検査はできないと諦めて、、最低限の検査のみです。慣れてきた...
9

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
私もそうだったので、心配されるのは理解します。 親にしか、わからない違和感かあるのも。 でも、発達に障害があるか、どうか? は、3歳前...
8

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
発達障害の有無よりも、運動または、身体的に。 何か困難などあるのか? それとも脳神経の事で、伝達に問題なのか。 ご質問をお読みして、...
16

初めまして1歳になったばかりの息子がいます

初めての子供で不安でいっぱいです。息子は早産でうまれたため、修正でいうと生後11ヶ月なのですが、発達がそれ以上に遅れているように感じます。...
回答
ナビコさん 発達検査は0歳から受けられるんですか?! 0歳ではわからない、としか言われず何も動けないままでした。 早産でフォローしてもら...
11

7ヶ月になったばかりの男の子です

新生児の頃からそったり、なかなか寝ないでずーっとぐずぐず泣いていたり…と心配をしています。最近ママ友と会ったりすると大変だね、きついやろ?...
回答
ママ友の「大変だね」は、「いやー、お互い様」「かわいいんだけどねー」っていう予定調和のお喋りなのでは? ハイハイが様になってきているなら...
5

もうすぐ8ヶ月になる息子のことです

現在、寝返りがまだできていません。もちろん、ずり這いやお座りもまだです。やっとおもちゃに興味が出てきた様子ですが、自ら手を伸ばすことはしま...
回答
こんにちは、 おもちゃのメリーは使っていますか? ベッド柵につけたり、マットにワイヤーやプラスチックの支柱でおもちゃを浮かせてつけて、音...
13

1歳1ヶ月の娘がおり、発達障害を疑っています

色々気になることはありますが、以下特に気になることです①目が合いにくい3ヶ月ぐらいから目が合わないなと思っていました。最近でも似た月齢の友...
回答
発達障害かどうかは何ともいえないので、転勤で振り出しになった点について。 まだ1歳になったばかりです。やった行動が振り出しになるのはしん...
3

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
すみません、私は医師ではないので、発達障害があります。とは言えないです。 書かれているお子さんの様子は、要素はありそうには感じましたが、...
5

生後4ヶ月女児です

目線を逸らせてしまいます。膝の上でも横抱っこでも目が合わないです。縦抱っこの時、横にいる人と目を合わすことはありますが、笑ってすぐ顔ごと逸...
回答
こんばんは このタイプの質問には毎回書いてます。「赤ちゃんは遠視」なんです。 近くの方がみえないんですよ。 心配そうな顔でのぞき込むってい...
6

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
そらいのたねさん、ノンタンの妹さん、ごまっきゅさん、お返事ありがとうございます。 こちらで自分の気持ちを吐き出したら、落ち着きました。 ...
4

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
そのくらいの小さい子は、『引っかかる』ことの1つや2つは持っているものです。 成長して消えていく子も多いです。 2歳過ぎても気になるような...
4

2歳3ヶ月男児です

2ヶ月前に弟が生まれ、下の子の育児時間確保のために小規模保育園に今月から週3回通わせているのですが、保育園の先生から『多動かもしれない』と...
回答
赤ちゃんのお世話がめちゃくちゃ大変な時期に、さぞ不安になったことでしょうね。 ホルモンバランスで感情も不安定になりますもんね。大丈夫ですか...
21

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
2歳半でDQ91だと同じ月齢のお子さんに比べて3~4か月程度の遅れです。 半年遅れ程度まではグレーゾーンとされることが多いですが、今後差が...
6

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
本来なら寄り添ってほしい旦那さんと実母さんの理解がなくて、辛いですね😢 私も寄り添ってもらったことはないですが、ここまで罵倒されたことはな...
7

あまりに早い時期の心配であることは重々承知なのですが、0歳4

ヶ月の男の子の様子に日々違和感をつのらせています。4ヶ月の男の子(1人目)を育てている母親です。元々息子は新生児の時からよく泣き育てにくい...
回答
健診まえのこの時期の大きな相談先としては保育園があります。 予約をお願いして向こうの都合に合わせてあげることができれば、落ち着いた環境でゆ...
10