締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
何度も投稿してしまいすみません…10ヶ月にな...
何度も投稿してしまいすみません…
10ヶ月になる息子がいます
息子は発達がゆっくりで健診では保健師さんから【要観察】といわれ、小児科も受診しています。
今は、息子が苦手な体の動かし方を遊びの中で行ったり息子なりのペースで見守っていこうと思っています。
思ってはいるのですが、
今はできることをしよう、息子のペースで親がフォローできるところ(プールにいったり、遊びの中で刺激をいれるなど)をしていこうという気持ちと、
この子は本当に発達障害があるんだろうか、将来そんな息子を育てていけるのだろうかという不安な気持ちが日々あります。
まだ10ヶ月で発達障害があるかはわからないことは重々承知ですが、育てにくさや違和感からあるだろうと思って自分なりに本を読んだり知識を得ようとしています。
ですが、たまに心が折れそうになります。
みなさんはどのようにして受け入れて前に進んでいますか?
教えていただけたら嬉しいです。
10ヶ月になる息子がいます
息子は発達がゆっくりで健診では保健師さんから【要観察】といわれ、小児科も受診しています。
今は、息子が苦手な体の動かし方を遊びの中で行ったり息子なりのペースで見守っていこうと思っています。
思ってはいるのですが、
今はできることをしよう、息子のペースで親がフォローできるところ(プールにいったり、遊びの中で刺激をいれるなど)をしていこうという気持ちと、
この子は本当に発達障害があるんだろうか、将来そんな息子を育てていけるのだろうかという不安な気持ちが日々あります。
まだ10ヶ月で発達障害があるかはわからないことは重々承知ですが、育てにくさや違和感からあるだろうと思って自分なりに本を読んだり知識を得ようとしています。
ですが、たまに心が折れそうになります。
みなさんはどのようにして受け入れて前に進んでいますか?
教えていただけたら嬉しいです。
この質問への回答
自分の子どもだから愛情はあるし、なくなったとしても育てる責任はありますからね😅
私は子どもの寝顔を見て、「やっぱり可愛いから、頑張ろう。」と思ってました。
それと子が小さいうちに対応しておかないと、大きくなったら大変になると思って頑張りました。
アリとキリギリスなら、自分はアリがいいと思ってます。
子も頑張ったことで、将来の選択肢が増えました。
就学前は医者から、「この子は支援学級しかあり得ない。」と言われ、知的障害はなかったので(とはいえIQ少し低め)、将来は高等支援学校という話をされました。
でも努力して、小学校の途中から教育委員会と教師に普通学級を勧められ、公立高校が妥当と言われました。
最近の受診の時、医師に「工業高校から大学の理工学部を目指す予定。」と言ったら、「いいと思います。」と言われました。
最初から諦めていたら今はないので、うちの子の経験談が励みになると幸いです。
私は子どもの寝顔を見て、「やっぱり可愛いから、頑張ろう。」と思ってました。
それと子が小さいうちに対応しておかないと、大きくなったら大変になると思って頑張りました。
アリとキリギリスなら、自分はアリがいいと思ってます。
子も頑張ったことで、将来の選択肢が増えました。
就学前は医者から、「この子は支援学級しかあり得ない。」と言われ、知的障害はなかったので(とはいえIQ少し低め)、将来は高等支援学校という話をされました。
でも努力して、小学校の途中から教育委員会と教師に普通学級を勧められ、公立高校が妥当と言われました。
最近の受診の時、医師に「工業高校から大学の理工学部を目指す予定。」と言ったら、「いいと思います。」と言われました。
最初から諦めていたら今はないので、うちの子の経験談が励みになると幸いです。
子どもは親の思い通りにはならない。成長すれば不安は解消するかといえば全くそうではなく、成長ごとに悩みや心配がある。
ハイハイすれば、立つかな、歩くかな。歩いたら今度は振り向くかな、言葉が出るかな。言葉が出たら、友達と遊べるかな?園に行き始めたら習い事は?
ずーーーっと続く。先のことばかり考えてどうするの?起こってもいないことで悩むのは時間と労力の無駄では?起こってから考えても間に合うわ。今、やれることをやろう…
落ち込む・泣く・絶望・無気力という状態と、それが吹っ切れて何かしようと思い立つ上記のような状態を、交互に繰り返しています。
悩む時は悩んでいいし、落ち込む時は落ちたらいい。前向きになっても気持ちが揺れて当然。
もし、障害があったら…と宙ぶらりんな時も辛いけど、障害あると分かっていても療育を始めた時や、支援が決まった時、受給者証をもらった時は、本当に障害があるんだなーと思い知らされてめちゃくちゃショックだった。数日間記憶がないとか、泣いて過ごしたとか。分かっていても、そうなんだ…と愕然とした。
今のお子さんをよく見よう。可愛がろう。いっぱい写真撮っておこう。10ヶ月だとそもそもお出かけとかいっぱいできないけど、機嫌が悪くないのならどこか行こう。
あと、お母さんもちゃんと寝よう。お仕事に復帰予定でないなら、ぐーたらしててもいいんだよ。もし保育園に行くんなら、園の先生にお願いしたらいいんだよ。親以外の人が関わってくれるのも大事なことだし。
これでいいんだ、と思うこと。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ハイハイすれば、立つかな、歩くかな。歩いたら今度は振り向くかな、言葉が出るかな。言葉が出たら、友達と遊べるかな?園に行き始めたら習い事は?
ずーーーっと続く。先のことばかり考えてどうするの?起こってもいないことで悩むのは時間と労力の無駄では?起こってから考えても間に合うわ。今、やれることをやろう…
落ち込む・泣く・絶望・無気力という状態と、それが吹っ切れて何かしようと思い立つ上記のような状態を、交互に繰り返しています。
悩む時は悩んでいいし、落ち込む時は落ちたらいい。前向きになっても気持ちが揺れて当然。
もし、障害があったら…と宙ぶらりんな時も辛いけど、障害あると分かっていても療育を始めた時や、支援が決まった時、受給者証をもらった時は、本当に障害があるんだなーと思い知らされてめちゃくちゃショックだった。数日間記憶がないとか、泣いて過ごしたとか。分かっていても、そうなんだ…と愕然とした。
今のお子さんをよく見よう。可愛がろう。いっぱい写真撮っておこう。10ヶ月だとそもそもお出かけとかいっぱいできないけど、機嫌が悪くないのならどこか行こう。
あと、お母さんもちゃんと寝よう。お仕事に復帰予定でないなら、ぐーたらしててもいいんだよ。もし保育園に行くんなら、園の先生にお願いしたらいいんだよ。親以外の人が関わってくれるのも大事なことだし。
これでいいんだ、と思うこと。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
怖いのって、分からないから。
まだ10ヶ月。
ほとんどの赤ちゃんが立っちもお喋りもできない時期です。
この後走れるようになるのかお喋りできるようになるのか、どこまでできるようになるのか分からないから不安で怖くなるのだと思います。
もう少しして「あ、これ苦手そうだな」って分かってくると、「じゃあ、こうして上げるといいのかな」って見通しがついて、少しだけ気力が出てきたりします。
だけど、ショックなことが有ったときは絶望しても良いと思います。
以前言われたのは、水の中で我武者羅に藻掻くのも良いけど、沈むに任せて一番下まで行ってから底を蹴って浮上するやり方もあるという事です。
子どもの前では笑顔で、しんどい時は少し隠れてため息を付いても涙を流しても良いと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
まだ10ヶ月。
ほとんどの赤ちゃんが立っちもお喋りもできない時期です。
この後走れるようになるのかお喋りできるようになるのか、どこまでできるようになるのか分からないから不安で怖くなるのだと思います。
もう少しして「あ、これ苦手そうだな」って分かってくると、「じゃあ、こうして上げるといいのかな」って見通しがついて、少しだけ気力が出てきたりします。
だけど、ショックなことが有ったときは絶望しても良いと思います。
以前言われたのは、水の中で我武者羅に藻掻くのも良いけど、沈むに任せて一番下まで行ってから底を蹴って浮上するやり方もあるという事です。
子どもの前では笑顔で、しんどい時は少し隠れてため息を付いても涙を流しても良いと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
こんにちは、
こちらへの質問は頻回でも大丈夫だと思いますよ。
小児科を受診されたのですね。原始反射や筋緊張などはチェックしてもらいましたか?
発達障害が原因でない場合も当然ありますし、併発している可能性も当然あります。しっかり診察してもらえたなら大丈夫だと思います。
でも、あまり診て貰えてない感じがしたり、親への説明があやふやな場合は、子ども病院などのリハ科のある少し大きめの病院の発達外来を探して紹介状を書いて貰い、早目に受診されると良いと思います。
また、一般の小児科医だとMSAなどの症例を見たことがない場合もあったりする。と、聞いたことがあります。ネットで『フロッピーインファント』で検索してみると、専門病院が紹介されていたりします。MSAの場合は、早めの治療が有効なのでできるだけ早い時期に可能性が除外できると安心です。
1ヶ月前の投稿から変化はありましたか?育児日記やメモをオススメされていましたが、書いていますか?
書き留めておくと受診された時にもしっかり相談できますし、もさんとお子さんの努力の足跡が見れますし、お子さんの発達のペースも見えてきますので、次に何を目指せば良いかもハッキリとわかるようになります。そうすると、漠然とした不安もある程度小さくなります。
こちらからは、お子さんの状態があまりみえませんので、行き過ぎたアドバイスであったり、無駄に不安を煽ってしまっていたら、申し訳ないです。
ネットで検索してみて、全然違う!となったら、、申し訳ありません。ご容赦ください。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
こちらへの質問は頻回でも大丈夫だと思いますよ。
小児科を受診されたのですね。原始反射や筋緊張などはチェックしてもらいましたか?
発達障害が原因でない場合も当然ありますし、併発している可能性も当然あります。しっかり診察してもらえたなら大丈夫だと思います。
でも、あまり診て貰えてない感じがしたり、親への説明があやふやな場合は、子ども病院などのリハ科のある少し大きめの病院の発達外来を探して紹介状を書いて貰い、早目に受診されると良いと思います。
また、一般の小児科医だとMSAなどの症例を見たことがない場合もあったりする。と、聞いたことがあります。ネットで『フロッピーインファント』で検索してみると、専門病院が紹介されていたりします。MSAの場合は、早めの治療が有効なのでできるだけ早い時期に可能性が除外できると安心です。
1ヶ月前の投稿から変化はありましたか?育児日記やメモをオススメされていましたが、書いていますか?
書き留めておくと受診された時にもしっかり相談できますし、もさんとお子さんの努力の足跡が見れますし、お子さんの発達のペースも見えてきますので、次に何を目指せば良いかもハッキリとわかるようになります。そうすると、漠然とした不安もある程度小さくなります。
こちらからは、お子さんの状態があまりみえませんので、行き過ぎたアドバイスであったり、無駄に不安を煽ってしまっていたら、申し訳ないです。
ネットで検索してみて、全然違う!となったら、、申し訳ありません。ご容赦ください。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
そらいろのたねさま
仰る通り、頑張ろうと不安を永遠に繰り返してます…(苦笑)
でも、「今のお子さんをよく見よう」とのこと、改めて私自身今の息子を見れているのか振り返る機会となりました。
この先多分ずっと頑張ろうと不安を一生繰り返すのだと思いますが、今の息子をみて写真をとって今の息子との時間を大切に過ごそうと思えました。多分、回答いただけなかったら今の息子を見れているのか振り返れないまま過ぎ去っていたと思います…。
誰かに頼りながら少しでも多く今の時間を穏やかに大切に過ごそうと思います! ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
仰る通り、頑張ろうと不安を永遠に繰り返してます…(苦笑)
でも、「今のお子さんをよく見よう」とのこと、改めて私自身今の息子を見れているのか振り返る機会となりました。
この先多分ずっと頑張ろうと不安を一生繰り返すのだと思いますが、今の息子をみて写真をとって今の息子との時間を大切に過ごそうと思えました。多分、回答いただけなかったら今の息子を見れているのか振り返れないまま過ぎ去っていたと思います…。
誰かに頼りながら少しでも多く今の時間を穏やかに大切に過ごそうと思います! ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
つづやんさん
小児科では一応一通り原始反射等みてもらえたとは思いますが、様子をみて不安であれば大きい病院も考えてみようと思います。
一応、前回の投稿でアドバイスいただいた息子の日々の記録はつけてあります。
1ヶ月前からはつかまり立ちができたり、
はいたっちができたり息子のできることが増えていると思います。(同時に心配なことも書いています)
小児科を受診の際にはアドバイスの通り持っていって相談しようと思います! ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
小児科では一応一通り原始反射等みてもらえたとは思いますが、様子をみて不安であれば大きい病院も考えてみようと思います。
一応、前回の投稿でアドバイスいただいた息子の日々の記録はつけてあります。
1ヶ月前からはつかまり立ちができたり、
はいたっちができたり息子のできることが増えていると思います。(同時に心配なことも書いています)
小児科を受診の際にはアドバイスの通り持っていって相談しようと思います! ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ここ2.3週間で異常な行動が出て酷くなりました
回答
義母がいてよかったとまず、感謝。
行動は、その時々で、悪くなることもあります。
赤ちゃんが生まれると、心理的に、苦しくなるというか自分自身...
6
はじめまして
回答
療育は焦りすぎではないと思います。
実際に言葉が遅れており、発音が不明瞭、落着きがないなど、気になることがいくつかありますので、それに対し...
13
2回目の質問です
回答
はなぶさお様、わざわざ前回の質問まで見て頂き回答してくださりありがとうございます。
現段階では成長を様子見すると言うのが適切なのですね。...
15
はじめまして
回答
親だから、自分の事以上に子供の事、辛いですよね。私も長~い暗いトンネルの中に居た様な気持ちでいた事がありました。
ここの皆さんも個々に色々...
13
こんにちは
回答
こんばんは。家も言葉が遅く、年少に入った頃から一気に会話出来るようになった感じでした。悲しいお気持ちはよくわかります。
病院や保育園で娘さ...
6
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
1歳になった息子について、発達障害ではないかと日々疑って、ダ
回答
最近は発達障害の情報があふれていて、早期発見できるのはいいことなのでしょうが、親としては心配にもなってしまいますよね。
うちの子はADH...
4
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
辛口です。
申し訳ないのですが
結論から言うとやはり精神科にちゃんとかかってみる。というのが一番良いと思います。
それも無理…というなら
...
8
2歳10ヶ月の女の子なのですが、落ち着きのなさに困っています
回答
ママ友の子がそんな感じでした。
でも、その子はおそらく定型で、通常級に入学しました。はっきり覚えてはいませんが、年中か年長でだいぶ落ち着い...
4
物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください
回答
すきなおやつはない?せんべいやぼーろなど。
すきな果物とか。
5
年長児、5歳の男の子を育てています
回答
こちらで質問されているのは、発達障害を疑っているからですか?
色々お子さんは頑張り過ぎているのかもしれません。
診断は医師しか出来ません...
7
5年生ですうそをつくときがある、都合が悪くなると逃げる、真剣
回答
たしかに発達障害だからという言葉をそのまま伝えてしまうのは、ちがいますよね
親自身も対応について一緒に考え、できたときは褒めるというのが大...
7
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
回答
療育に通っているなら、発達検査は受けてますか?
知能検査ではないけれど、参考にはなりますよ。
認知・適応が100前後あり、言語・社会性の...
5
おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる
回答
診断の有無が重要なんじゃなくて、療育などの支援につながるかどうかが大切だと思います。
早期療育に通う予定があるということですが、いつ頃開始...
5
はじめまして初めて質問します!1歳半の息子が自閉症の疑いあり
回答
うちの子は、記憶力がしっかりしてくると、こだわりが出てきたように思います。2、3歳ですかね。道が違う。前はこの道で良いこと(寄り道、公園、...
2
3歳の子供、発達検査で凹凸あり
回答
ああ、うちの子もその頃はそうでした。
トレーニングじゃなくて幼児向けのワークとかやらせてみようとしたんですけど、絶対拒否でした。
趣味の分...
8
こんにちは
回答
質問の意図を読み違えていましたので、内容を削除させて頂きます。失礼しました。
16
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>フランシスさん
いつも回答をありがとうございます。
ブログも拝見させていただいております。
本当にきちんと育児をされていて、すごいなと...
27
睡眠について相談です
回答
おうち周りの環境はどうでしょうか?
息子は2歳半まで夜泣きがひどかったですし昼寝もhしませんでした。親のほうがクタクタ
住んでいたところ...
8