質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

2歳3ヶ月男児です

2歳3ヶ月 男児です。
2ヶ月前に弟が生まれ、下の子の育児時間確保のために小規模保育園に今月から週3回通わせているのですが、保育園の先生から『多動かもしれない』と言われてから胸が張り裂けそうな思いでいっぱいです…

確かに落ち着きのない子ではありました。
自分で歩けるようになると手をほとんど繋いでくれない(たまに繋げることもありますが…)し、買い物など行くと一人でバーッと走り出してしまいます。

すぐに自治体の保健センターに相談し保健師さんに面談してもらいました。
保健師さんがおっしゃるには、言葉も言語理解も年相応に思え、一対一のやり取りに支障はなく感じるが、集団だと違う一面が見られるのかもしれない。と言われました。
自治体でやっている親子教室はいっぱいのようで、11月からの開講を待っている状態です。

赤ちゃんの頃からよく目が合い、言葉の発達も現在ときどき3語文が出ます。
泣いているお友達がいると頭を撫でに行ったり、自分のお気に入りのおもちゃを差し出したり、知的な遅れはないのかなと思っています。
ママが大好きでやや不安感が強いところがあり、まだ今の小規模保育園には慣れていないのか送りの際は泣いています。

正直、下の子が生まれたことで不安定になっている面もあるのでは?と思いますが言われてみると気になる点もあります。が、イヤイヤ期や年齢相応なのか特性によるものなのか分かりません。
今まで親がしっかり関わっていれば特に問題もなく育てにくいとも思ったことはなかったのですが…
怪しいと思えばすべてが発達障害の特性のように感じて、今まで純粋に楽しめていた息子とのやり取りがあら捜しの時間になってしまっています。
息子にも『ママこわい』と言われてしまいました。

今の年齢では診断もつかないでしょうし、きっとこのままモヤモヤした気持ちを抱えながらしばらく過ごすしかないのでしょうが、多動と言われてから私自身が暇さえあれば検索魔になってしまい…
ネットで調べて大丈夫と思えることもあれば、やっぱり息子は発達障害なんだ!と思って涙を流したり…
夜も眠りが浅くなってしまい、息子を連れて死んでしまいたいと思うこともあります。
下の子はまだ生まれたばかりで授乳もあるので食べないと、と思うのですがほとんど食べられず…

今考えてもどうしようもないことは分かっているので、どうにか気持ちを切り替えて前向きに過ごしたいです。

取り留めがなくなってしまいましたが、発達に問題のあるお子さんを育てているみなさんはどのような気持ちで普段過ごされているのかな、気持ちを切り替えるコツなどあればお教えいただきたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/176073
ナビコさん
2023/06/21 13:55
発達に課題のある子を産んだら、死ななきゃならないほどの罪を犯したことになるんですか?

「多動かも」と言われただけで、そんな飛躍した考えになるなんて、普通の精神状態じゃないです。

産後鬱という可能性が考えられるので、婦人科か精神科にかかられた方がいいです。

子どもより、貴女が問題ありです。
https://h-navi.jp/qa/questions/176073
私が言われたのは、発達障害かどうかを調べ考えるのではなく、この子が幸せになるためにはどうしたら良いかを考え調べましょうということです。

バーっと走り出す…もしかして多動?じゃなくて、走ったら怒られるスーパーには連れて行かずたっぷり走れる広い公園に連れて行くとか。

これまでは自然にそういう育て方ができていたから育てにくいと感じたことがないのではないでしょうか。


元気に走ることもできる、お喋りもできる、ないている子を慰める優しさもある。
お子さん、素敵なところがたくさんあるじゃないですか。
お子さんのことも、ちいままさんのことも、そんなに否定しなくても良いと思います。


産後ということもあり、ナーバスになっていると思います。
先ずは保健士さんに、お子さんのことだけじゃなくて母親がつらいことも相談してみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Cupiditate deleniti at. Veniam est voluptates. Quos est eveniet. Architecto repellendus non. Consequuntur facere impedit. Magni ut voluptas. Et enim autem. Nisi ad enim. Sunt iusto deleniti. Voluptatem non nesciunt. Nihil quos in. Tempore dolor sint. Ut autem perferendis. Non id hic. Accusantium iure est. Fugiat nulla numquam. Aperiam et exercitationem. Animi aut placeat. Libero quae quaerat. Sed quia culpa. Cumque voluptates dignissimos. Eos et a. Consequuntur vel aut. Velit quas voluptatum. Est veritatis rem. Omnis cum ut. Laborum eaque quo. Quaerat et voluptas. Voluptas quia ea. Incidunt minus animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/176073
おまささん
2023/06/21 14:04
こんにちは
ご出産おめでとうございます。

あのですね、多動性は環境の変化で悪化するのです。ですから保育所では悪化マックスで先生を困らせるのかも。

ご次男がうまれたことによって早期に多動性があることに気がついた事を喜びましょうよ。
のちのちわかる方が問題は大きいですよ。
こちらのサイトでも幼児期にわかればって後悔している方は多いですから。
弟くんは早期発見のために産まれてくれたラッキー赤ちゃんなんですよ、きっと。

親子教室までの時間はなるべく保育所に慣らしておく時間としてどんどん預けましょう。そして体を休めましょう。

ところで、産後鬱ってご存じなのでしょうか?私も軽くなりました。泣けてくる、落ち込む、眠れない等ありました。
主人が仕事を休み、子ども達をみてくれて実家に乳飲み子とだけ帰ってリフレッシュできました。
ちいままさんはご主人に相談はしましたよね?もし、自治体で保健婦(そういう言い方でいいのかな?)を産後に派遣してくれる制度があれば利用してください。
もしくは産後訪問健康診断等で助産婦さんを派遣してくれる制度等もあるかもしれません。場合によっては病院を紹介してくれるかもしれないのでしっかり治しましょう。

どんな特性をもったお子様でも、お母様のところを選んで産まれてきてくれた宝物です。育てるのが不安なときはお休みしても、立ち止まっても、誰かに代わってもらっても大丈夫。沢山怠けても大丈夫。だけど親であることをやめないでください。応援しています。 ...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.
https://h-navi.jp/qa/questions/176073
sacchanさん
2023/06/21 14:37
赤ちゃんのお世話がめちゃくちゃ大変な時期に、さぞ不安になったことでしょうね。
ホルモンバランスで感情も不安定になりますもんね。大丈夫ですか、ちゃんと寝れてますか?

検索魔になってしまう気持ちもよく分かります。私も息子の時はそうでした。

ただ慌てないで欲しいのは、仮に発達障害があったとしても、お子さんはお子さんであって急に他の子になっちゃう訳じゃないし、生活もそう大きくは変わらないんですよ。
だから、あまりショックを受けなくて大丈夫ですよ。

11月から親子教室にも通えるんですね😊
親子教室が始まると、少なくとも月1回は定期的にプロに相談できるようになるので、安心感がかなり変わってきますよ。

うちの子の場合は2歳台は親子教室→3歳台(年少)は幼稚園で様子見→年少の終わり頃から園と並行して療育を週1回利用してました(うちの市は、確定診断のないグレー児でも療育が利用できます)。
苦手部分をフォローするための習い事みたいな感覚で、割と気軽に通わせてたと思います。

良い変化としては、いつでも困ったらプロの先生に相談できることで私のストレスがめちゃくちゃ減りましたし、希望者はペアレントトレーニングも受講できたので、子どもの困り感への対処方法や環境調整のやり方、子どもに伝わりやすく安心に繋がる声のかけ方等を目の前で教えてもらえました。
発達凸凹っ子の育児方法は実は健常児にもすごく有効なので、療育は本当に行って良かったです。

ちなみに息子は3歳で入園した時は2語文がかろうじて出るかな程度でしたが、今は9歳になり、最寄りの小学校の通常級に通ってます。小2でADHDと学習障害の確定診断がつきましたが、服薬をして脳内多動についてはっほぼ落ち着いてます。

発達に心配なところがある子の「様子見」は先が長くなっちゃいますが、逆にいえば2歳の今すぐにどうこうできることは何もありません。
ここはドーンと構えて、いま可愛い盛りのお子さんとのコミュニケーションを楽しんでほしいです。
子どもが可愛い時期は一瞬なんだから、今を楽しまないともったいないです💘✨

赤ちゃんが小さいうちはお外遊びは難しい面もあると思いますので、パパさんがお休みの日は、パパさんに公園などに連れて行ってもらってダイナミックに遊んでもらうといいかもですね。 ...続きを読む
Cupiditate deleniti at. Veniam est voluptates. Quos est eveniet. Architecto repellendus non. Consequuntur facere impedit. Magni ut voluptas. Et enim autem. Nisi ad enim. Sunt iusto deleniti. Voluptatem non nesciunt. Nihil quos in. Tempore dolor sint. Ut autem perferendis. Non id hic. Accusantium iure est. Fugiat nulla numquam. Aperiam et exercitationem. Animi aut placeat. Libero quae quaerat. Sed quia culpa. Cumque voluptates dignissimos. Eos et a. Consequuntur vel aut. Velit quas voluptatum. Est veritatis rem. Omnis cum ut. Laborum eaque quo. Quaerat et voluptas. Voluptas quia ea. Incidunt minus animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/176073
多動の判断の基準って早くて5歳なんです。就学前になってようやく付ける医師もいる位です。
2,3歳で多動だったけど5歳までに落ち着いたという方もかなり居ますし2,3歳の多動ってそう珍しいことでも無いですよ。新しい場所なら知る為にまず一通り探索しないと落ち着かない子とかも居ますしね。

確かに現段階では多動傾向はあると思うので注意すべきは
①子連れでスーパーに行かない環境を作る。ネットスーパーを利用するなり、お子さんが保育園に行っている間に買い物をしたり、週末まとめ買いにしたり連れて行かない工夫をする。(スーパー、おもちゃ屋、本屋等は物がたくさんあり刺激物になるので多動性が上がる傾向にあります)
②大きな公園などでたくさん身体を動かして遊ぶ
③お出かけ時にはハーネスの使用。小さいお子さん連れだと手を離されたらまず追いつけないですし、ある程度のところで待っていることが出来なくどんどん一人で行ってしまえば迷子になりますのでハーネス使って下さい。

私も検索魔になり鬱になりかけたので気持ちは分かりますがそこにお子さんのことは書いてありません。
それよりも優しいところもある可愛いお子さんを大事にして欲しいと思います。
11月から親子教室通えるのならラッキーだと思いますよ^^ ...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.
https://h-navi.jp/qa/questions/176073
お疲れ様です。

正直、ダブルで診断を持つ子がいますが、そこまでショックは受けなかったです。
受け止めは人それぞれで尊重しますが、早く指摘され過ぎたのかも。
家は小1だったので、やっぱりと言う気持ちでした(^-^;)
多動性オンリーの場合は、高学年くらいから落ち着きます。
その他、不注意や衝動性もあると変わりますが。
普段は、日々たんたんと過ごすだけです。
中学年になり、大分手がかからなくなったので、余計なことは言わないように気を付けています。
診断後は書籍で学んだり、あらゆる支援を受けました。
宇宙人のような考えの息子の育児がしんどかったです。
自分とは異なると客観視することと成長したことで楽になりました。
今後息子さんは、診断がつくかもしれないし、そこまでではないかもしれません。
特別なことは何もなく、育児期間は長いので、色んな人に頼りながら、主さんの健康第一で過ごすことをおすすめします! ...続きを読む
Eius velit quas. Voluptas praesentium quo. Facere ab eos. Nihil qui animi. Mollitia aspernatur et. Eos ad et. Optio ut odit. Impedit sint ut. Ut libero adipisci. Perferendis est quo. Dolorum ad velit. Quos non dignissimos. Minus ut est. At esse cum. Et numquam impedit. Aut dolorem cum. Tempore maxime quas. Deleniti quo modi. Ut delectus illum. Aspernatur dicta earum. Fugiat autem sed. Architecto nihil atque. Velit temporibus maxime. Autem explicabo et. Id necessitatibus et. Ullam sint ex. Dicta nihil labore. Et nesciunt id. Magni nihil repudiandae. Et ut ducimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
こんにちは 言葉で意思疎通できるようになると落ち着くタイプかな?と思いますが言葉で伝える事が少ない気もします。あ、少ないのは保護者の方です...
4

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 そうですよね、追いつくかどうかよりも、子供と周りが幸せに暮らせるのが1番ですもんね。 先生...
6

2歳1ヶ月の男子を育てています

10ヶ月検診の時点で呼んでも振り向かない、模倣をしないのが気になりましたが、個性の範疇と言われ、1歳半検診は指差しができていませんでしたが...
回答
こんばんは 私は2歳児のクラスを担当している、いわゆるプレ幼稚園の担任です。全く別の視点の回答ですので、要らないなら飛ばしてください。 ...
8

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
nyapeさん》お気持ち、めちゃくちゃわかります!!!!(>_<) ほんとに、療育始めたらみるみるうちにしゃべるかと思っていました(笑) ...
10

2歳0ヶ月の娘です

2ヶ月前に言葉がです、呼びかけに反応がない事から聴力検査(脳波での検査)をし両耳の先天性難聴の疑いと診断を受けました。両耳50〜60デシベ...
回答
あずきっこさん ありがとうございます 1歳半の健診では、テレビでアンパンマンを見てるときに極たまに指差しをしていたのと喃語?というか 声...
8

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
初めての場所、知らない人たちの中で、きちんと振る舞える1歳児がいるでしょうか。幼稚園児でも、小学生でも、親のそばから離れず活動に参加しない...
6

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
高機能自閉症で多動の我が子は、体を揺らしたり首をガクンとするような自己刺激行動はなかったので、参考になる話はないですが。 無理にやめさせる...
5

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
>発達がゆっくりな子も受け入れますという幼稚園 ということは、お子さんよりも更に支援が必要な子も入園するでしょうから、職員は多いほどいいの...
9

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
私は少数派でしょうけど、一歳頃から自閉症だろうと思って育てました。自閉症・発達障害関連の本を読みまくり、家で出来そうなことを取り入れてきま...
4

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく…とありますが、脳波の検査は受けたことがありますか。 なければ一度受けて...
8

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
診断は受けていないけれども、遅れが見られて療育に通われている。 という事で良いのでは? はっきりさせたいから、診断名が欲しいという事な...
8

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
お返事拝見しました。 ご主人ですが、説得するよりはよく相手の言い分や話をきいてあげることだと思います。 (お子さんに対しても同じです) ...
15

春に3歳になる息子のことで悩んでいます

1歳9ヶ月の時に発達専門の小児科の先生に診ていただいたときは発達障害ではないとのことでした。保育園に通っています。2語文がでない。偏食。友...
回答
いま8歳のADHD/SLD児がいる者です。 1歳半検診で引っかかってから、幼児期→小学2年生までずーっと「グレーで様子見」な子でした。 ...
7

あまりに早い時期の心配であることは重々承知なのですが、0歳4

ヶ月の男の子の様子に日々違和感をつのらせています。4ヶ月の男の子(1人目)を育てている母親です。元々息子は新生児の時からよく泣き育てにくい...
回答
それと、障害の有無の診断は、公費で受けられる〇〇児健診→保健師さんに相談→保健センター常駐か帰属の心理士さんと相談→療育センターに紹介状。...
10

現在2歳1ヶ月の息子のことで質問があります

(息子は検査をまだ受けていないので、診断はありませんが、発達外来や病院のリハビリに通っています。)息子は1歳3ヶ月くらいの時に、病院、保健...
回答
① こんなにたくさんのご回答をいただけたことに大変ありがたい気持ちです。 質問内容の文章を改めてあとから読み返しましたら、中途半端でわか...
19

1歳3ヶ月の男の子の発達について気になっています

まだ診断などできる月齢でないとは思いますが、ご意見やアドバイスを頂けたら有り難いです。【気になるところ】・有意語が少ない(わんわん、はい、...
回答
こんばんは。 一歳半までの成長は身近にいるご家族にはわかりにくくて、不安になることもあると思います。 例えば、ある鉢植えにキュウリの種...
9

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
また、みなさん、保育園がいいとおっしゃいますがなぜなのでしょうか? 幼稚園でも、診断がついている子もおり療育と並行通園している子もいるか...
27

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
おはようございます。 今は保育所と家庭の二つの社会がほぼですが、これが増えていくとどんどん困り事が増えるタイプではないかな?と思います。 ...
16