さかさんのページ

アクション履歴
はじめて
今年から小学校1年生の男児の母です。
子供は3歳の健診で言葉の遅延から。療育センターへ。その後すぐに自閉症スペクトラムの診断がつきました。
それから、集団療育を受けながら普通の保育園を卒園し、個別支援級に入学しました。

進学先もかなり普通級と悩みましたが。入学前に校長や先生の何度も面談し、情緒の個別学級で対応すると言われたため、個別学級を選択したのですが。

実際入学式には、職員がいなくなり情緒の個別学級はできなくなったといわれ。全く話の違うスタートになり、彼自身がとても戸惑うスタートになってしまいました。こんな急に体制がかわるなんて。

今までの面談はなんだったのか。と悩んでいます。
YES
6歳新一年生の男子。母です。自閉症スペクトラムの診断を3歳に受けています。

学校の先生と修学前からいろいろ綿密に面談してきたのに。始まるとまったく話の違うことばかり。先生の数が足りなくて対応できないと。入学式に言われました。

結局。形だけの面談。いったいなんだったのか。と思う日々です。
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません