みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【発達ナビ×フェリシモ】あなたの困りごと教えてください! 発達障害フレンドリーなグッズづくり第4弾!
発達ナビ×フェリシモの、発達が気になるお子さまや保護者さまが快適に過ごせるためのグッズづくり第4弾が始動します。
発達障害があったり発達障害グレーゾーンであることによる日常の困りごとをぜひ教えてください!
あなたの「こんなとき、困った!」
・お出かけ編
・お家編
・そのほか(家や外、または病院な ど特定の場所)
それぞれ、どんな些細なことでもいいので、そのときのことを思い出して教えてください。
できれば、困ったときの状況と、なぜそうなったかの理由、解決した方法(解決していないことでも OKです)も合わせて回答いただけると、より参考になります。 また、そのときにあったらいいなと思ったものがもしあれば、ぜひそれも合わせて教えてください。
例えば…
「お出かけ編:ついうっかり。毎日のことなのにマスクをつけるのを忘れて出かけてしまって外で 困ることが増えました。玄関に置いたり置く場所を工夫しているけど、平日の朝はバタバタして忘れてしまいます」
「おうち編:片づけが苦手なため、押入れの中をいつも整頓できません。時間もなく畳まずに引き 出しの中に入れてしまいぐちゃぐちゃになってしまいます。畳んで収納することが苦手なのかもし れません。そのためわが家では『畳まないスペース』をつくるなどのルールを決めています」
「おうち編:テーブルの上にたくさん物が乗っています。特に必要な物と必要ではない物の管理が苦手なのかもしれません。必要なテーブルの上の物を別の場所に移動させたままになるので、なくし物がよくあります」
「そのほか:時間感覚を把握しづらい特性に困っています。専用のグッズ(具体的に)を試して改善できました」
などなど、具体的なお声をお待ちしています。 さまざまなご意見を参考にして、みんなにやさしいグッズで「みんなが暮らしやすい日々」を目指 していきます!
(参考)前回アンケート https://h-navi.jp/selective_surveys/194
発達障害があったり発達障害グレーゾーンであることによる日常の困りごとをぜひ教えてください!
あなたの「こんなとき、困った!」
・お出かけ編
・お家編
・そのほか(家や外、または病院な ど特定の場所)
それぞれ、どんな些細なことでもいいので、そのときのことを思い出して教えてください。
できれば、困ったときの状況と、なぜそうなったかの理由、解決した方法(解決していないことでも OKです)も合わせて回答いただけると、より参考になります。 また、そのときにあったらいいなと思ったものがもしあれば、ぜひそれも合わせて教えてください。
例えば…
「お出かけ編:ついうっかり。毎日のことなのにマスクをつけるのを忘れて出かけてしまって外で 困ることが増えました。玄関に置いたり置く場所を工夫しているけど、平日の朝はバタバタして忘れてしまいます」
「おうち編:片づけが苦手なため、押入れの中をいつも整頓できません。時間もなく畳まずに引き 出しの中に入れてしまいぐちゃぐちゃになってしまいます。畳んで収納することが苦手なのかもし れません。そのためわが家では『畳まないスペース』をつくるなどのルールを決めています」
「おうち編:テーブルの上にたくさん物が乗っています。特に必要な物と必要ではない物の管理が苦手なのかもしれません。必要なテーブルの上の物を別の場所に移動させたままになるので、なくし物がよくあります」
「そのほか:時間感覚を把握しづらい特性に困っています。専用のグッズ(具体的に)を試して改善できました」
などなど、具体的なお声をお待ちしています。 さまざまなご意見を参考にして、みんなにやさしいグッズで「みんなが暮らしやすい日々」を目指 していきます!
(参考)前回アンケート https://h-navi.jp/selective_surveys/194
18件の投稿があります
![](/uploads/profile/201608/49114/8d14ba69-c7e0-499b-8537-dae1e5a6d0ea_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/201608/55920/ee66b5e6-17d7-4b99-a354-9f84a56b43c1_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/201610/71203/0fa4282d-05cf-43bb-97cd-c287ada8960f_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/201703/96662/0250a5fa-5a33-45ae-9ebd-72253aa2d74f_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/201703/97605/119a5cfa-f510-402d-b70a-982f40f959c9_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/201703/99498/b18f1b3d-4dfd-4704-be2a-1a5e092cdd3f_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/201707/124133/7797f3da-f9f3-4650-a083-76f3968d1a80_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/201707/124443/51e1a25c-5180-4c38-86c2-7b37880800a6_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/201903/196870/5b669dfb-0eee-4d03-8a0b-cb89766aad09_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/201906/208288/bf7ef885-164e-4faa-8cd3-43f927b5078e_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/202106/305324/dc2c7e8f-72dc-472a-976c-5a82486caa2c_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/202112/330193/fc270ba6-803a-484d-9c50-c0d8bd56510c_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/202201/336377/59eedd5e-809e-467e-978e-a4cd678b2511_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/202202/341562/ed2881ec-ad95-4d6a-9863-3a346aee59e8_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/202202/342605/e4f5176f-205d-4cb1-9117-ffe4bd08d2a2_webp_s.webp)
![](/uploads/profile/202202/342991/08d9f769-a595-44ff-90eb-6aaab2202823_webp_s.webp)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。
特に共感が集まった投稿
3年弱前
違反報告
私が欲しいのは「時差時計」です。
私は発達障害からくる睡眠障害があります。非24時間性睡眠覚醒症候群という珍しいタイプで、1日25時間サイクルで暮らしています。夜昼逆転とか不眠ではないのです。
子どもが生まれて10年ほどは24時間制に治そう、治そうとしていたのですが、どうしても難しく…。せめて家族に、私が今度いつ寝るのか、寝ている場合はいつ起きるのかをわかるようにしようと、自作で文字盤を作りました。
(添付の画像をご覧ください)
これは自分で起きた時に1時間ずらして使います。作ってみると、直感的に「自分にとって今なにをする時間なのか」がわかるので便利でした。これは内側のすいみんとか、朝とか書かれた円盤を自分で動かすのですが、電池で動く壁掛け時計とかになったらすごく嬉しいです。
実は今までも、アプリを作ることのできるエンジニアの方などにお願いして作ってもらおうとしたことはあるのです。が、私がうまく説明できず、単に24時間で一周する時計の文字盤が25分割になっているものができてしまい…(何ででしょうね、3回チャンスがあって3回ともそうなりました)、今もうまく説明できているか自信がないのですが、これ、あると助かるっていう人はすごく助かるので、ご検討いただければ幸いです。
私は発達障害からくる睡眠障害があります。非24時間性睡眠覚醒症候群という珍しいタイプで、1日25時間サイクルで暮らしています。夜昼逆転とか不眠ではないのです。
子どもが生まれて10年ほどは24時間制に治そう、治そうとしていたのですが、どうしても難しく…。せめて家族に、私が今度いつ寝るのか、寝ている場合はいつ起きるのかをわかるようにしようと、自作で文字盤を作りました。
(添付の画像をご覧ください)
これは自分で起きた時に1時間ずらして使います。作ってみると、直感的に「自分にとって今なにをする時間なのか」がわかるので便利でした。これは内側のすいみんとか、朝とか書かれた円盤を自分で動かすのですが、電池で動く壁掛け時計とかになったらすごく嬉しいです。
実は今までも、アプリを作ることのできるエンジニアの方などにお願いして作ってもらおうとしたことはあるのです。が、私がうまく説明できず、単に24時間で一周する時計の文字盤が25分割になっているものができてしまい…(何ででしょうね、3回チャンスがあって3回ともそうなりました)、今もうまく説明できているか自信がないのですが、これ、あると助かるっていう人はすごく助かるので、ご検討いただければ幸いです。
2年以上前
違反報告
お出掛けするとき、◯時に∇駅前と約束したら、逆算できる時計。
子供に間に合うように自分で計算し、アラームをかけさせたい。
子供に間に合うように自分で計算し、アラームをかけさせたい。
2年以上前
違反報告
靴下がいつも片方だけになってみつかりません。洗いから収納までなくさない方法(ネットだときれいにならないし、100均で買ってみた迷子にならない洗濯バサミみたいなのは外れてだめでした)