みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
【発達ナビ×フェリシモ】あなたが欲しいものはどれ?発達障害フレンドリーなグッズづくり第3弾!
発達ナビ×フェリシモの、発達が気になるお子さまや保護者さまが快適に過ごせるためのグッズづくり第3弾がスタート。第2弾企画で、グッズ開発の参考にするためにユーザーの皆さまから「普段どんなことに困っているのか」を伺ったアンケートや、これまでの開発商品へのお声から「ほしいグッズ」をピックアップしました。

あなたの「ほしい!あったらいいな」と思われるアイテムはどれでしょうか。21アイテムからどれがほしいかを選び、その理由や、具体的なイメージ、さらにあったらいいなという機能なども書いてください。さまざまなご意見を参考にして、「みんなが暮らしやすい日々」を目指していきます!

・1度の回答で、1つお選びいただけます
選択肢をクリックすると1203人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。

特に共感が集まった投稿

14.めくるのが楽しみ!アドベントカレンダーみたいな「服薬カレンダー」
めくる楽しみは我が家では不要。
逆に「めくる」というワンアクションが面倒で服薬が困難になるため。
我が家ではカレンダー式の透明なウォールポケットを愛用していたが、入れづらい、出しづらいという理由で息子が使わなくなった。壁にかかっていて、いつでも目につく構造はとても便利だっただけに残念。
これに投票した理由は、本当に使いやすい薬ケースが無いため、是非開発商品化してほしい。
求める要素は以下4つ
・薬のセットが容易
・本人が今飲むべき薬がパッと見て分かる
・面倒なアクションなしに取り出せる
・第三者が見て、きちんと飲んでいるか?いつ飲み忘れているか?が2m先からでも目視できる
1.椅子の姿勢くずれを防ぐ!おしゃれな「両面滑り止めつきクッション」
お高めの姿勢補助クッションを使用していますが、滑ってしまったり、キレイに座れておらず、効果を感じられません。より良い物を求めています。

66件の投稿を見る

投稿してみんなのコメントを見てみよう

現在募集中のアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
【発達障害かも?】「もしかして……」と思った“最初のサイン”や“気づきのきっかけ”を教えてください
育児をしていると、わが子の成長の一つひとつが喜ばしい一方で、ふと「もしかして……」と立ち止まる瞬間はありませんか。
「周りの子と少し違うかも……」「育て方のせい?」「この不安、誰に相談すればいいんだろう……」 インターネットや育児書の情報はたくさんあっても、わが子のこととなると、一人で悩みを抱え込んでしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、皆さんが「わが子の発達について、もしかして…」と気づいた“きっかけ”や、その後の心の動き、誰かに相談した経験などを募集します。

例えば、こんな経験はありませんか?
●乳幼児期のサイン:なかなか目が合わない、名前を呼んでも振り向かない、癇癪が激しいなど、育てにくさを感じた
●こだわり:遊び方や物の並べ方、毎日の手順などに強いこだわりがあった
●コミュニケーション:言葉の発達がゆっくりだった、または一方的なおしゃべりが多かった
●集団生活でのつまずき:健診で指摘された、園の先生からお友だちとの関わり方について伝えられた
●気づきのきっかけ:ネットで検索して、わが子の特性とそっくりな情報を見つけた
●相談した相手:勇気を出してパートナーや親、ママ友に話してみた
●当時の気持ち:不安で誰にも言えなかった、どうしていいか分からず涙が出た
●周囲との関係:祖父母などに「気にしすぎ」と言われてつらかった

不安だったあの頃のこと、皆さんの一つひとつの「気づき」の経験が、今まさに同じ場所で立ち止まっている保護者の方々にとって、「一人じゃないんだ」という安心感や、次の一歩を踏み出すための道しるべになります。
ぜひ、あなたの体験談をお聞かせください。

【アンケートへの答え方】
本画面下にある「選択肢」から、ご自身の状況に最も近いものを1つ選択してください。
よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化
して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2025年9月10日(水)から9月23日(火)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)