みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
大型連休明けはいつも不安…「行き渋り」「不登校」についてアンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期がはじまりゴールデンウィークや夏休み、冬休み…環境の変化や大型連休明けに不安になる「行き渋り」や「不登校」。

今回、発達ナビでは「行き渋り」「不登校」についてのアンケートとエピソードを募集します!
・行き渋り、不登校のきっかけ・原因
・行き渋り、不登校からまた学校に行くようになったきっかけ
・行き渋り、不登校などはないけれど、「学校に行きたくない」などドキっとした子どもの言葉
・行き渋り、不登校中の家での過ごし方

などなど…「行き渋り」「不登校」についてのエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。(該当者の方には別途メールをお送りさせて頂きます。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年5月19日(金)から5月29日(月)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると162人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。

特に共感が集まった投稿

子どもに行き渋りがある
いずれもグレーのADHD・ASD傾向を持つ小5MIXツインズ(兄妹)。
兄は小4でクラスメイトやその親からイジメの濡れ衣を着せられ、更に担任はそのクラスメイトと親の言い分だけで我が子を責め立てました。
親から学校に入るクレームの電話はほぼ毎日。その都度、呼び出され授業に参加出来ず、『何故僕は学校に行かなきゃいけないの?』と、普段は強気を保つ様に振る舞っていても、少し気を抜くと弱音を言うようになりました。その次の言葉は、『学校に行きたくない』です。

一日だけ、という約束で学校を休ませ、一日中動画やゲームに時間を使う兄を見て、妹も仕方ないよね、と。私としては、勉強さえすれば学校に行かなくてもいい、という考えですが、自宅学習を全くやらないのであれば、学校には行って欲しい。葛藤続きです。

学校に行けば呼び出され授業を受ける権利を奪われる。あまりにも理不尽な担任の行動に教育委員会にも問題提起しましたが、副校長から謝罪されるだけで担任の行動も相手の親の行動も変わらず。仕舞いには下校時一人で歩いていた兄の腕を掴み、直接難癖をつけ、兄に恐怖を植え付けました。

この後も私が迎えに行く事を条件に登校はしましたが、学校内でも親から声を掛けられるので、本当に嫌だったと思います。
学年が代わり、学校の配慮で相手の子とうちの兄妹は別のクラス(2クラスしかないので兄妹は同クラス)にしてもらい、どうにか登校していますが、また同じ様なことがあると、直ぐに学校行きたくない、と言います。

まだまだ傷は深いままです。
子どもに不登校があった
二人の子がいます。
娘は社会人になり、鬱からのADHD不注意型と判明。
息子は小1にアスペルガー診断。中1で学習障害も判明。現在高校1年生。

娘は、高校1年で不登校からの中退経験あり。新たに通信制(週3日通うコース)高校を入り直し卒業出来ました。
息子は、ずっと支援級に在籍しており、普通の高校に5日登校するのが大変(聴覚過敏あり疲れてしまう)なので、初めから通信制高校を選択しました。

以後は、息子の話を中心にします。

息子は、中学になって他の小学校と一緒になったり、教科担任制に変わったり、コロナ禍で自宅での自主学習だったり…。
環境の変化に対応する事を不得意とする息子にとっては、苦痛の日々だったと思います。
5月のGW連休前後で、他の小学校から来たクラスメートからのからかいや嫌がらせ。体育館では引きずられ、運動着が摩擦によって穴が開く事も在りました。
担任の見ていない所で…。
息子もやられっ放しでは無く抵抗すると、倍返しで顔にグーパンチもされました。
担任は、支援級の息子よりもクラスメートの方に肩を持ち、担任に対しての不信感が払拭されず自主的不登校を1ヶ月(そのまま夏休みに突入したので2ヶ月学校には行かず)。以降は、1週間に1、2度は休みクールダウンさせました。登校してもクラスには行かず支援級で過ごしました。

又、当然、教科担任制で板書が苦手(学習障害あり)な息子に対して、態度が惡い等の言葉を先生から言われ、(通知表も1が付きました。)自尊心を傷つけられた事も在りました。(敎育委員会にも報告しました)
そこで、検査を依頼し、検査結果を元に診断書を教頭始め、息子に関わる全ての教職員に診断書のコピーを渡しました。

2年のクラス替えで、担任も変わり、比較的大人しい性格の子が集まったクラスに変わり、通級出来る様になり、不登校無く卒業出来ました。

現在高校1年生。
週3日通う他はレポートで卒業出来る通信制を元気に登校してます。
不登校児、発達障害児等様々な理由がある子達なので、イジメはなく、友達も段々増えて楽しんで登校してます。
先生達も、親切丁寧です。
何より、自己肯定感を否定せずに持ち上げてさえくれる先生方なので、親としても安心して預けられます。
通信制高校を選択して良かったです。

子どもに行き渋りがあった
小1で見通しが立たない事で不安が大きくなってしまう子どもです。
入学前に予定や変更、初めての事など本人へ伝えて欲しいと支援シートに記載して提出していました。

通級開始した初日、通級の時間に翌日の連絡が行われていたらしく、子どもは翌日の予定を全く知らないまま帰宅。いつも連絡帳に予定を書いてくるのですが、何も言われてない、何も書いてない事に腹を立て「予定が分からないから行きたくない」と大騒ぎ。
しまいには、通級に行ったから連絡を聞かなかったと、元々乗り気でなかった通級も嫌になってしまいました。
結局その日は登校できず。

先生に聞くと「時間割通りだったので特に伝えなかった」と言われました。もらっているのは5時間目までの時間割で、まだ4時間目までしかないので、子どもにとっては時間割り通りではないのです。宿題や翌日の持ち物も毎日同じではないので…。今後はひと言伝えて欲しいとお願いしました。

また通えるようになりましたが、今後も些細な事がきっかけで行き渋ることがあるのだろうと恐ろしいです。

11件の投稿を見る

投稿してみんなのコメントを見てみよう

現在募集中のアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)