みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
【就学準備始めてる?】やっておいて良かったこと、やれば良かったことなど教えてください!
来年度に向けて就学準備を始めている保護者の方も多いのではないでしょうか。「就学に向けてこのようなことをしている」という今まさに準備を始めている方のコメントはもちろん、「就学前にやっておいて良かったこと」「このようなことをやれば良かった」という過去を振り返っての先輩保護者の方のご意見もぜひ聞かせてください。
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。

特に共感が集まった投稿

その他
息子が就学前には、小学校に見学にいって通常級と支援級の両方を見学させてもらったり、サポートブックを作って提出したりと、多少は準備していました。

…ですが、ウッカリ忘れて大後悔したことがあります。
これから就学準備をされる方に、私と同じ間違えをしないように口酸っぱく言っておきたい。

通常級で入学するにしても、支援級で入学するにしても、
どちらにせよ放デイには通うんだから、すぐにでも枠を確保しておくこと!!!

うちの場合は、入学時の所属を通常級にするか支援級にするかでギリギリまで迷っていたせいで、そっちに頭がいっていて放デイ探しを忘れていたんです。

あとは、支援級で入学したら放デイには通わせなくてもいいという説をネットで見かけたりもして、どういう順序で何を何月までに決めればいいのかタイム感もよく分からず、何となく後回しにしちゃってました。

結果、放デイをそろそろ決めないとヤバくないか?…と思った11月頃にはすでに、近隣の放デイの枠はどこも一杯。
1年生の1年間は、すごく遠くの放デイに自力送迎で通わせる羽目になってしまいました💦💦

近場の通わせやすい事業所を確保したいなら、もう今から問い合わせてもギリギリくらいかも知れません。
まだ放デイを決めてない方は、どうか急いでくださいね。
私と同じ轍を踏みませんように。
就学前に事前に準備をしていることがある(あった)
幼稚園の先生と(精神の)主治医から子どもの特徴や傾向を聞いて、それを持って総合療育センターに相談して、以下の事をしてもらいました。

⚫︎子どもの特性と必要な配慮を文章化
⚫︎入学する学校に文章化したものを伝えてもらう
⚫︎学校との入学前面談を設定してもらう

たくさん困っているのに、何がどう困っているのか簡潔に言えなかったし、学校で受けられる配慮も何があるのか、自分のこにはどんな配慮が必要なのか、どこまでお願いしていいのかも分からなかったので、とても助かりました。

先生やスクールカウンセラーと実際に面談して、不安な事を質問したり、配慮についての説明を入学前に受ける事が出来て不安が減りました。

あとは、新しい場所で不安にならないように、入学する小学校の開放日やイベントにはフル参加。
少しでも慣れるよう、校内を歩き回り、授業の様子も見せました。
就学前に事前に準備をしていることがある(あった)
特徴などを書いたサポートブックまではいきませんが。プリントにまとめました。
1年前からくもんを始めたり、療育で学習を開始したりしました。

低学年だけでも、何とか通常級を目指していたので。
入学式前には、学校見学もしました。

14件の投稿を見る

投稿してみんなのコメントを見てみよう

現在募集中のアンケート