
初めまして!
最近、精神科にまた行きだしました。
前に発達障がいの疑い、
社会不安障害、過敏性腸症候群、月経前症候群と言われたことあります。
自閉症スペクトラム障害、ADHD傾向だと言われました。
昔に児童相談所へ行ってた経験あり。
最近、精神科にまた行きだしました。
前に発達障がいの疑い、
社会不安障害、過敏性腸症候群、月経前症候群と言われたことあります。
自閉症スペクトラム障害、ADHD傾向だと言われました。
昔に児童相談所へ行ってた経験あり。
した質問


最近よく考えることがあります
。。「普通」ってなんだろう?個性=普通ではない、、、んだよね?個性は普通じゃなくても認められるもの?だけど、発達障害と診断されると普通じゃないの?許容範囲内の事は普通、そうじゃない事が多いと発達障害なのかな?普通ってなんだろう?誰が基準で、誰が決めてるのだろう?自分が普通なら、全てが自分基準だし、、、もし、そうだとしたら、普通も100人100様で、、、だけどそれは個性なの?なんだか難しすぎてまとまらないよ~💦
回答
私も日々同じ事を思います。
自分は普通かと聞かれれば「普通」と自信満々には言えません。
苦手なこともありますし、逆に得意なこともあります...
