アクション履歴
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
投稿したQ&A

ゆっっっこさん、回答ありがとうございます。
2ヶ月で寝返って間もなくハイハイはすごいですね!余程家の中を早く探検したかったんでしょうか・・...


ごっ!さん回答ありがとうございます。
他の年齢が近い子はちゃんとママの側にいたりするのに、我が子は親を気にしつつも児童館の端から端までハイ...

1

一歳一ヶ月になる男の子のママです
児童館にいくとハイハイで動き回って、他のママのところに突撃したりしてしまい、なんだか居心地が悪くなってしまいます。子供どうしのみならともかく、親どうしのコミュニティスペースなどで子供が落ち着かず動き回ると気分転換にならず疲れてしまいます。ほかにもこのような思いをされている方はいらっしゃいますか?
回答
ごっ!さん回答ありがとうございます。
他の年齢が近い子はちゃんとママの側にいたりするのに、我が子は親を気にしつつも児童館の端から端までハイ...

2ヶ月で寝返って間もなくハイハイはすごいですね!余程家の中を早く探検したかったんでしょうか・・・。家は、寝返りまでは定型でしたがズリバイからハイハイまでが短く、ハイハイがとても長いように感じます。とはいえ、まだ一歳一ヶ月ですので見守るしかないのですが。
離乳食のときも椅子に立ったり座ったり、酷いと降りようとしたり、ハラハラして自分の食事がおざなりになることもしばしば。我が子もなんとなくですが多動の傾向のような感じがしますので、できるだけ合わせてみようと思います。心が少し軽くなりました、ありがとうございました!