• 発達ナビTOP
  • まりさんのページ
  • クリップしたコラム

まりさんのページ

4
+0 / week
まり
はじめまして。
東京で小学校6年生の女の子を育てています。
担任の先生方には異常なしと言われたけれど、気になることがあり、精神科を受診したら、ADHDと診断されました。
よく学びたいと思って、参加させていただいています。よろしくお願いいたします。
0フォロー
0フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
発達ナビPLUSとは
したコラム
【精神科医・本田秀夫】「学校を休むなら家で勉強しなさい」はNG?私が考える不登校中の基本対応のタイトル画像

【精神科医・本田秀夫】「学校を休むなら家で勉強しなさい」はNG?私が考える不登...

30841 view
2025/07/04
「IQ高ければ配慮はいらない」と言われるも、入学後トラブル多発で転校…。私の後悔【読者体験談】のタイトル画像

「IQ高ければ配慮はいらない」と言われるも、入学後トラブル多発で転校…。私の後...

31474 view
2024/12/10
自己愛性パーソナリティ障害とは?特徴やタイプ、境界性パーソナリティ障害との違いって?【医師監修】のタイトル画像

自己愛性パーソナリティ障害とは?特徴やタイプ、境界性パーソナリティ障害との違い...

3383791 view
2017/05/29
夜驚症・睡眠時驚愕症とは?特徴、原因、対応方法、治療法についてまとめました【医師監修】のタイトル画像

夜驚症・睡眠時驚愕症とは?特徴、原因、対応方法、治療法についてまとめました【医...

1676967 view
2017/02/16
  • 発達ナビTOP
  • まりさんのページ
  • クリップしたコラム