れいたさんのページ

れいた
ボーダーの小学1年生の息子のママです
年長の頃に発達の遅れを感じ検査を受けてます
見ため普通でどこが?と思われてしまう感じですが発達検査でワーキングメモリーと処理速度の数値が低く1歳おくれとの結果でした
小学校入学時とても心配していたのですが
学校は楽しい♩友達大好き💕と楽しそうに通っていてとりあえず安心ですが、、学力の差はありますねやっぱり、どこまで普通級で行けるのか
同じような症状の方がいましたら声かけてもらえると嬉しいです
ダイアリーをみる
おもちゃはとにかくカゴに入れる
細々したのも一旦カゴに入れる
暇を見てカゴの中をかたずける
よく使うものは定位置を決めて置けないものは買わないようにしてます。
料理は野菜を洗う時多めに洗って
切ってビニール袋に入れてます
そうすると下ごしらえが時短に
ぐらいかな、、、
発達ボーダーの1年生
仕事している為、学童と放課後デイに通っていて帰りは6時30
子供は疲れて宿題どころじゃなかった
お風呂→ご飯→カバンの支度→力尽きて寝る
なので朝早めに起こして宿題&オリジナルのワーク約40分を毎朝!!
多動&不注意の為、集中出来たり出来なかったりでやる気もない、、、、、
それでも毎朝続ける事4ヶ月、、
10までしか数えられなかった息子が20、30まで数えて指で計算してるけど
足し算も引き算もなんとか出来るようになり、ひらがなもまだまだ怪しい中
算数の文章問題でつまずき、全滅
でも1学期の終わりには算数、国語とも100点とってきた!!!
本当頑張った。
今年になって軽度発達障害がわかった息子
1年生になる前に色々調べてやっと放課後デイに通える事になったけど
相談する人も知識のある人も周りにいなくてどう支援して良いかわからず
大変だったけど、なんとか波に乗れそうな感じ!!!
ママ頑張ったえらいと自画自賛です
YES
息子がADHDでサポートしてあげようと凸凹や不得意な事、好きな事を観察しているうちに、あれ??私と同じ???(笑)
そう気づいたら何に困っててどこがわからないか察しがつくよになりました。
両親や祖父に不注意を「なんでいつもそういう事するの?」と言われたり
学校では忘れ物や勉強についていけなかったりして周りにおバカだと思われていて自分でも私ってダメ人間って
思ってしまっていた。
そういうのがわかってて周りがサポートしてくれてたらもうちょっと楽に生きられたなぁ〜って
息子は気づいてあげられて良かった。
自分が経験した事がサポートに役に立つといいなぁー
夜寝るときにママのオッパイを触らないと安心しない息子
1年生を機に本人がオッパイは触らないと決意したものの
布団の中でシクシク泣き出して
「どうしたの?」と聞いたら
「オッパイ触るのを我慢してたら悲しくなってきた」と(笑)
「別に我慢しなくていいんじゃない?大人になったらママのオッパイにも興味なくなるしね」
と言う事でまだまだオッパイ継続中〜
YES
毎朝、コチョコチョしたり怪獣が襲ってきたり
ゴロンゴロンと押しつぶしてみたり
思わず笑うまで色々してます
そろそろネタ切れ(笑)
初めての夏休み
朝の学習はやっと定着しつつあるけど
休みに入ったら私がダラけそうで怖いです。
復習と少し予習までが目標
楽しく過ごせるといいな
放課後デイやめた!
凸凹のある小学1年生普通級
居残り授業を受けると15:00からの放課後デイにまにあわなーい
下校時間が遅いからお迎えが厳しいって言われ働いてる私としては困ってしまい
「どうしたらいいですかねー」と聞いた所、「皆さん早退して時間合わせてますよ」って「なので、学校に相談して早退するか、15:00に来れないならお母さんが送ってきて下さい」と言われカチン!!
なんで、学校より放課後デイを優先しなきゃいけないのか意味がわからない
学校での生活を円滑にしたくて通ってるのに、どうして放課後デイの事業所を優先しなきゃいけないんでしょうか?
本末転倒な気がしてなりません
本当に信じられない