
ADHD・全般性不安障害当事者。
手帳3級所持。
第一印象は「愛想がいい」。
だけどいい子ちゃんを演じ気味。すぐに疲れてボロが出る、というパターンを繰り返しています。
障害者雇用で放課後等デイサービスの保育士になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
手帳3級所持。
第一印象は「愛想がいい」。
だけどいい子ちゃんを演じ気味。すぐに疲れてボロが出る、というパターンを繰り返しています。
障害者雇用で放課後等デイサービスの保育士になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
した質問


娘が発達障害で統失の2次障害があります
今週、就労移行支援へ見学に一緒に行きます。どんなところをポイントに見てみれば良いのでしょうか?何箇所か見学に行く予定ですが、やはり場所によって教えてくれることは違うのでしょうか?通い続けられるようなサポートの良いところだと就職した時に困ったりすることが多かったりしないでしょうか?心配ばかりで、本人より緊張してしまう親バカですが、通われてる方などのアドバイスをいただきたく質問しました。よろしくお願いいたします。
回答
にっこさん、こんばんは。
就労移行支援施設というのは、直ぐに仕事に就く。事に、不安があるなどの場合に、社会に出て、企業に就職するまでの間...
