締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
娘が発達障害で統失の2次障害があります
娘が発達障害で統失の2次障害があります。
今週、就労移行支援へ見学に一緒に行きます。
どんなところをポイントに見てみれば良いのでしょうか?
何箇所か見学に行く予定ですが、やはり場所によって教えてくれることは違うのでしょうか?通い続けられるようなサポートの良いところだと就職した時に困ったりすることが多かったりしないでしょうか?
心配ばかりで、本人より緊張してしまう親バカですが、通われてる方などのアドバイスをいただきたく質問しました。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
にっこさん、こんばんは。
就労移行支援施設というのは、直ぐに仕事に就く。事に、不安があるなどの場合に、社会に出て、企業に就職するまでの間(上限が2年間)、施設が併設したカフェ、パン屋、お菓子屋さんなど。
そこで、社会に出る為のスキルを積み、本人が自信が付いたら、企業の面接を受けて、社会に出る。
ということを、支援してくれるところです。
何かポイントというより、娘さん、ご本人が、その就労移行支援施設に、通いたい。と思える、思うのか。
が、一つのポイントだと思います。
>何箇所か見学に行く予定ですが、やはり場所によって教えてくれることは違うのでしょうか?
これは、どこの就労移行支援施設でも、そう大差はないと思います。
社会に出ていく。為に、何が必要なことなのか。教える、学ぶ為の、施設ですから。
>通い続けられるようなサポートの良いところだと就職した時に困ったりすることが多かったりしないでしょうか?
支援員の方が、逆に、あまりべったりにならずに、意識されている。というのが、正解じゃないかな。
あくまでも。通ってくる障害者の皆さんの意志によることを、引き出す。のが、支援員さんのお仕事ですから。
娘さん。
見学で、少しでも、前向きになられると良いですね。応援しています。
就労移行支援施設というのは、直ぐに仕事に就く。事に、不安があるなどの場合に、社会に出て、企業に就職するまでの間(上限が2年間)、施設が併設したカフェ、パン屋、お菓子屋さんなど。
そこで、社会に出る為のスキルを積み、本人が自信が付いたら、企業の面接を受けて、社会に出る。
ということを、支援してくれるところです。
何かポイントというより、娘さん、ご本人が、その就労移行支援施設に、通いたい。と思える、思うのか。
が、一つのポイントだと思います。
>何箇所か見学に行く予定ですが、やはり場所によって教えてくれることは違うのでしょうか?
これは、どこの就労移行支援施設でも、そう大差はないと思います。
社会に出ていく。為に、何が必要なことなのか。教える、学ぶ為の、施設ですから。
>通い続けられるようなサポートの良いところだと就職した時に困ったりすることが多かったりしないでしょうか?
支援員の方が、逆に、あまりべったりにならずに、意識されている。というのが、正解じゃないかな。
あくまでも。通ってくる障害者の皆さんの意志によることを、引き出す。のが、支援員さんのお仕事ですから。
娘さん。
見学で、少しでも、前向きになられると良いですね。応援しています。
たゆり様、回答ありがとうございます。
とても参考になりました。来週娘が精神科の入院から退院して就労移行支援施設へと生活の基盤が変わる大事な時なので親として何か手伝えないものかと頭で考えてばかりいます。ホントにダメダメな親なんです( ̄∇ ̄)
娘が通い続けられるところ 娘の当面の居場所探しを一緒にがんばれそうな気がします。
たゆり様も 色々ご苦労なさっての事ですよね、アドバイスありがとうございました。たゆり様も自分にあった職場を見つけられる事を願ってます。
本当にありがとうございました。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
就労移行支援施設で職業訓練中のまにゃと申します。
将来の就労を左右すると言っても過言ではない施設選び、親御さんも悩んでしまう気持ち、わかります!
見学に来られる親子も多く、結構親御さんの方がそわそわしていることもあります。
他の方もおっしゃってますが、最終的には娘さんの「肌に合うか」が一番大事です。同じところに通い続けられることで、面接の際、面接官の勤怠への不安(すぐ休むんじゃないか・・・とか)を和らげる経歴になるそうです。
基本的な訓練内容にはどこもさほど大差はないと思います。差があるのは体制や雰囲気、あとどの障害に強いか。
学校みたいに講座形式のところもあれば、ほぼ独学(わからないことがあれば自分で聞く)みたいなところもあります。
私は「過集中」や「上の人とのコミュニケーションが下手」という発達障害の問題もありますが、なにより二次障害である「全般性不安障害」の症状の方が就労を阻害しました。なので、あえて精神障害中心(発達障害のサポートもあり)のところを選びました。
あと体験の時に利用者さんに話しかけられて嬉しかったこと、全て講座形式だと確実に眠くなるので道具だけ借りて独学がしたかったこと(みんなで行う講座も任意で取れる)、個別に職員さんが話を聞いてくれる時間を多く取ってくれること、がいいなぁ、と思いました。
娘さんの目的と直感にぴったりあう施設に巡り会えますように🎶
長々と体験談語ってしまいました!失礼しました。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
こんにちは!はじめまして。ADHDと二次障害が統失の当事者です。心配ですね!親として…。私は、生活自立訓練に通所しています。就労移行支援もある事業所です。生活自立訓練のプログラムは、就労移行支援と同じプログラムで先々、就労移行支援に移行しょうと思って今の事業所にしました。参考になるかわかりませんが、ほっとけなくて書きこんでいます。
事業所によってやっているプログラムは様々です。私が通所しているところは、IMR(リカバリーと病気の自己管理)一週間に一回グループワークでディスカッション形式で話し合って今後の自分の病気との付き合い方を学びあったり、アンガーマネジメントと言って怒りのコントロールの仕方を学んだりしています。WRAP(ラップ)元気回復行動プラン、精神栄養学、SSTなど、単にパソコンのスキルや事務作業のスキルだけ教えていません。
「これでわかる発達障がいのある子の進学と就労」本の中にこう書いてありました。
「就労移行支援事業所の選び方
就労移行支援事業所の中には、比較的障がいの軽い人ばかりを集めて、単にパソコンのスキルや事務作業のスキルだけを教えるだけで、障がい特性に合わせた訓練をあまり実施してないところもあります。検討するときは、ハローワークや障害者就業・生活支援センターなどで、どこが自分に合っているのか相談し、行きたい事業所が決まったなら、見学時の面談でよく話を聞き、体験通所をして、納得してから決めるとよいでしょう。」
私は、今、通所しているところは、とことん話を聞いてわからないことは、突っ込んでなっとくのいくまで質問して、体験して決めました。納得のいくところが見つかるといいですね。娘さんが納得のいくところですね!
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
フランシス様、回答ありがとうございます。
ネットで調べるのも苦手 に加えて相談に行くのも時間が足りずで心配ばかりが先だっている中でのこちらのサイトでの回答が本当にありがたいです。1つ1つへの回答本当にありがとうございます。
とても参考になります。
娘の通いたいと思える場所を探します。
ありがとうございました。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
まにゃ様、回答ありがとうございました。
通われてる方のお話はとても参考になります。
うちの娘は人に注目される事がとても怖いらしく自己紹介などから始まる初めて行くところではガチガチになってしまいます。馴れると別人のように明るい子なんですけどね…。
少しでも緊張をしないで就労に向けて通える場所がみつかるまで探そうと思います。
文面から まにゃ様も日々頑張っておられると思います。希望のところに就職される事を願ってます。
回答、ありがとうございましたm(__)m
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
障害者枠で働いているのですが、最近結婚をしました
結婚相手には同棲中に手帳の更新で区役所の精神科から手紙がきたときに、少し話しをすることになりましたが、全ては話していないんです。相手は私の二次障害の鬱は、なんとなく感づいたようでふってこられたので、話したのですが、「いま仕事にいって普通に生活できているのなら気にしない」と言われ、もうひとつの発達障害のことは切り出せないまま話しを終えてしまいました。何かの拍子に全て知られたときに、離婚される確率が高いなと感じていることや、ほかにも会社での人間関係の中で、自分が結婚したなんてこと、あまりおおっぴらに言わないほうがいいと感じるものがあったため、人事にオープンにしないという選択をしたいと伝えて、了承されました。上司にも伝えていなかったのですが、保険証が上司宛に届いたことがきっかけで知られ、小声ではあるものの他の人たちもいる近くで結婚したことをききました。オープンにしたくないと聞いたので他の人にはわたしからは話しません。と言われました。ですが、振り向いてきた人などいたので、聞こえていたと思います。この上司はこういうことをするタイプだと今までのやり取りの中で予想できていたので言っていなかったのですが、オープンにしないというのはそんなに悪いことだったのでしょうか。それならダメなものはダメと人事も断ってくれていたらよかったのに、とても最悪な自体になったと気持ちが暗くなっています。私はあまり本音と建て前がわからないで怒られることがあるので、今回もそういう話しだったのでしょうか。
回答
こんな時間に失礼します。
旦那さまにも、職場にもきちんと全ては話していないということですか?
すくなくとも旦那さんには、話すべきではな...
12
最近知恵袋を覗いていて気づいたのですが、子供が発達障害である
ことを受け入れられず酷い扱いをしている母親って実はものすごい多いのですか?世間体を気にして、子供を隠して育てたり家族から排除していらない子の様に扱ったり、全てを子供のせいにして嘆いてばかりで発達障害を理解しようとしないような。こちらのサイトでは、前向きに療育を頑張っているママ達ばかりだし、もちろん通っている病院や放課後等デイでもそういう方達しか会わなかったので衝撃を受けています。息子の発達障害がわかった時も「神様はキチンと育てられるママの所に子供を送っているから、あなただったら育てられられるってことよ。私には無理だけど」と会った人に励まされ?旦那が子供を見放しても、別居して実家に世話になりながら試行錯誤して子育てしてますが、そもそも子供をいらないものとして扱うなんて想像してませんでした。確かに発達障害児を育てるのはものすごいタフさが必要なので、気持ちは分からなくもないですが。せっかくの才能を母親自身が潰すのはあまりに社会の損失が大きいですね。(知恵袋で見たのはアスペルガーに関してでした)母親は、自分が被害者みたいな顔をして子供を虐待して、子供は一生消えない心の傷を負って生きていかなければならないんですね。
回答
私はここではないのですが、別の質問するところで『あなたはおかしい』と排除されたことがあります。
もちろん私の発言がいけなかった部分もあ...
11
こんにちは
いつもお世話になっております。ASD、ADHDがあります。精神的な不調でアルバイトを辞めて、この先就労移行支援を利用する予定です。まだ事業所を探している段階なのですが不安なことが2つあります。①私はこれまで小・中学校は通常学級、高校も専門学校も全日制で、自分以外で障害(や難病)のある方と接したことがありません。(言い方が良くないですが)多様な場?に行って慣れることができるか不安です。事業所ごとで雰囲気やカリキュラムなど違いがあると思いますが、実際に就労移行支援事業所へ(体験も含め)行ったことがある方にお聞きしたいです。②隣の市に新しく発達障害に特化した事業所ができるそうで、そこに興味があります。ただ現時点で「今年の春頃開所予定」となっています。私は失業給付を受けている身なので「何か活動しなくては💦」と気持ちだけ焦り、今のところ何もできていない状況です。受給のためを考えると、既に市内や近隣にある事業所の中から見学なり体験なり行動し、できるだけ早く通い始めた方が良いのか…それとも開所するまで他の事業所の見学などでしのぎ、新しい所を見学してから決める手もあるのか…?(そもそも事業所の見学はハローワークが提示している受給の為の条件に入るのか??…という疑問もあります。相談数が増えてすみません…)②についてはどなたでも回答していただけたら助かります。今後の活動の参考にしたいです。よろしくお願い致します。
回答
就労移行支援事業所の支援者として働いています。
みなさんがおっしゃっている通り、事業所ごとで特色が全く違います。パンフレットなどでは各事...
5
高校卒業後の進路について
高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手先も不器用で細かいことはできません。学校もなんとかやっと通っているのですが、卒業後の進路を最近考えるようになりました。本人は専門学校へ行きたいという気持ちもあるけどもなんにも考えていない感じもします。本人が行きたいというなら行かせてみるつもりですがおそらくすぐについていけなくなるのはわかっています。もし、そうなったらその先は何をすればいいんでしょうか?働いてみることが大事だと思うけど、診断が下りている娘なので発達障害枠で就職先を探した方がいいのですか?就労支援センターとかにいって登録するのですか?そうすると娘に会いそうな仕事を探してくれるのですか?一般常識やマナーもそこで習えるのですか?あとコミュニケーションが苦手で基本的に受け身のタイプです。積極性がゼロのためなかなか友達ができません。性格は単純な感じで親が言うのもなんですが優しい感じです。この年齢になると親子教室とかも難しいと思うのですので親が一緒に遊んであげるくらいしかないんでしょうか?高校生くらいの発達障害の友達づくりってむずかしいですね。小さいころから小学校とか一緒の友達も学校が違うから全然会う機会がないし積極性がないから友達が作れないんですよ・・・娘に合った進路どうすすむのがいいのか迷っています。
回答
ひとまず、お母さんが混乱していると娘さんは更に混乱されます
落ち着きましょう。
娘さんにお友達問題から。
まずは
娘さんは寂しいと思われ...
12
私は発達障害で、就労移行支援の利用を考えています
希望職種は事務です。自分に合った就労移行支援を選択したいですが、皆さんどう情報を集め、決断されましたか?これから手続きをしていくなら、いつ頃から開始できるのでしょうか?よろしくお願いします。
回答
はなさんはじめまして。
役所の福祉課かハローワークに行くと就労移行支援施設のパンフレットが沢山おいてますよ。
まずは、それを見てネットで...
4
ストラテラ服用されている方…ストラテラを2年ほど前から服用し
ています。(途中自分で勝手にやめている期間もありますが)通常の成人が服用する量よりかなり少なく飲んでいるのですが、調子が悪いです。通院している病院は先生が複数いて、担当の先生は少なくていい、他の先生は量が足りていないから効いていない…と言います。少なく飲んでる方いますか?あと副作用どんな感じでしょう…私は副作用かわかりませんが(通常でもそうなのかも)ボーッとする。何もできない。頭痛。喉の詰まり?を感じます。飲み始めた当初はきびきび動けるようになってたんですが…慣れてくるんでしょうか…●追加です●ストラテラ10mgを朝晩1カプセルずつ飲んでいるので、1日20mg服用になります。5mg、10mg、15mg…バラバラに出されて10mg朝晩に落ち着きました。違う病院では40mg朝晩でした。1年ほどストラテラを服用していて、1年ほど勝手にやめました。勝手にやめたというか、体調が悪すぎて通院も出来なくなり薬がなくなった為です。何も出来ないというのは…家事などです。ストラテラが原因ではなく鬱なだけかもしれません。主治医に鬱ではないか?と伝えてもストラテラしか処方されません。コンサータは副作用の薬疹が顔に出た為すぐにドクターストップでやめました。こんな感じです…●●追加●●たくさんのご回答ありがとうございます(T_T)生活がバタバタしており、体調もよくない為なかなかログイン出来てなかったんですがまた落ち着いたらお返事させていただきます。ありがとうございます(T_T)
回答
クッキーさんはじめまして。
自分が当事者に聞いた話だと、副作用は人によってバラバラです。
食欲不振、逆に食欲が増す、不眠、眠気、性欲の減...
7
就業センターについて教えてください
私は大学4年生女子です。後半年で卒業なのですが全然卒業という実感や働くという実感がわきません。支援員の方より就業センターへ行くように勧められました。支援センター等に行ったことがなくその所がどんな場所なのかイメージがわきません。私自身脳性麻痺の身体障害もあり発達障害のグレーゾーンと言われています。(福祉系の大学)パンフレットは届けていただく予定です。親と同伴で行った方が良いと言われましたが親は発達の方には無理解ですし一般就労を強く希望しています。ながくなりましたかがこ障害者の就業センターなどの利用された方がいましたらどんな場所なのか教えてください。またどんなことを聞かれるかなども聞きたいですよろしくお願いお願いします。
回答
枝っちゃんさん。
補足です。
現在、通われているその福祉系の大学に、職業相談の窓口は、ごさいませんか?
4年生ということは、4年制の大...
18
就労支援施設とはどんな所なのでしょうか?仕事を辞めて通ってみ
たいな…と思っているのですが、役所や発達障害支援センターに行って伺ってみたのですが、今まで変わりながらも一般で働いていたりパソコンも程々に使えるのならあまり通っても役にはたちませんよ…と言われました。色々な所がありますのでやはり見学をしてみた方がいいでしょうか?どの位の障害の方が行って何をするのでしょうか?一度、見学に行った所は雰囲気は良かったのですが、一般でずっと働いていらしたのですね…去年の年収しだいでお金がかかります。とだけ言われました。病院の先生は行きたいなら行ってもいいとは思うけれど貴方くらいなら反対に行きたくなくなると思うけれど…と言われやめた方がいいのか?行った方がいいのか悩んでいます。長くてすみません💧
回答
追記です。
パソコンスキルは基本WordとExcelの基礎基本を求められてました。
それでも中には、MOS等の資格取得を支援してくださる移...
12
将来的に就労移行支援サービスを利用するかもしれないであろう子
どもがおります。就労移行支援についてうかがいたいのですが。みなさん、実際に通われるまえに、何ヵ所見学にいったのか?そして、どういった理由で、そちらに決められたのか?話せる範囲で教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。m(__)m
回答
4月から大学4年生になる息子がいます。
3年後期から本人を連れて就労移行支援事業所、就労継続支援事業所の見学を進めています。
現在のところ...
16
既に成人している息子の事で相談です
小学生の頃にADHDの疑いがあり、診断を受けましたがグレーゾーンでした。時々カウンセリングを受け、登校拒否にもなりながら、高校は卒業。大学も卒業しました。その後友達は激減し、今に至っております。家族としか関わらず、少しでも自分の思うようにいかないとブチギレます。暴力、家のものを破壊。もうどうして良いかわからない状態です。二次障害でしょうか。今からでも打つ手があれば教えていただきたいと思い、ご相談しました。異常な潔癖症も発症して、それが原因で家族ともめます。よろしくお願いします。
回答
続きです。
二次障害かどうか?は、立派に二次障害でしょう。潔癖症は病気ですし、当たり散らすのも病からである可能性もあります。
そこにきて疲...
7
結婚を考えている人が、過去に軽度の知的障害と診断されていたこ
とを告白されました。彼女は「普通であること」にこだわりが有り、自分が普通ではないと認められてしまうことが嫌で手帳は申請しなかったそうです。彼女とは同棲しており、今年には結婚を考えています。普段は周りに気遣いのできる優しさがあり、任されたことに責任を持つ真面目な性格で、会話の中で少し違和感を感じることもありましたがいままで特に問題なく二人で暮らせていました。ただ仕事となると難しいようで、就職しては1年程度で体に負担が現れ、体調を崩して辞めるというのを繰り返しています。おそらく、周りと同じように働けるように努力しすぎたり、気を使いすぎての心労が出ているのだと考えています。同様に今年の2月末で仕事をやめて現在休職中です。前置きが長くなり恐縮なのですが、彼女の就職活動に対してどのように支援すればいいのか悩んでいます。今回の仕事探しは難航しているようで、たびたび彼女と喧嘩になります。彼女なりの仕事の探し方があるようで、僕が提案したことは僕が強制させているように感じるようで、彼女にとっては焦らせるだけで役にたっていない感じがします。ただ時間が経過していることに彼女の焦りがみえ、税金・保険の支払だけが来る今後を考えて精神的にも疲れてきています(私も)。私は彼女に対してどう支えればいいのでしょうか。手帳を申請するよう促し、適切な支援が受けられるようにしたほうがよいのでしょうか。漠然とした悩みが続き、周りに親身に相談できる相手もおらず、ただ書きなぐってしまいました。すみません。ご意見いただけたらうれしいです。
回答
結婚を考えておられるなら無理をして仕事を探さなくてもいいのでは?と勝手に思ってしまいました。結婚して暫くは専業主婦をしてもらったり扶養の範...
12
就労移行支援事業の選び方高校3年生の子どもと事業所の意向が異
なり困っています。A事業所家から徒歩5分程度。友達が数人通所している。企業実習は面接の段階までない。施設内で訓練のみ。14時ごろまで開所B事業所家から電車で2駅。知人はいない。企業実習を取り入れている。夕方まで利用可本人は近くて友達がいるA事業所を希望していますが、親は二人とも就職を目的として考えると実習を取り入れていて電車の通勤練習ができる点からB事業所が良いと思っています。昼過ぎに帰ってきてしまう開所時間もA事業所にいまひとつ乗り気でない理由です。生活リズムが崩れてしまいそうで。通うのは本人なのでここは本人の希望通りにすべきでしょうか。相談支援事業所に相談したところ、やはり就職が目的なので、最初はBに通ってどうしてもだめそうならAに移るのはどうですか、と言われました。他の親御さんならどうするか、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします
回答
素直に言うことを聞くタイプ(それも実行できる能力がある)のなら、最初からAはなし、親権限でBのみとすることもできるのでしょうが。
お子さん...
8
昨日ハローワークに行き、障がい者雇用についていろいろとために
なる話しを聞きました。また、就職支援移行事業所一覧をもらいました。(訓練内容、就職実績、住所が書いてあります。)就労支援移行事業所をどうやって決めるか何を参考にしてきめたら良いのか分かりません。今、決めていることは①訓練内容が自分に合うこと②就職実績が高いこと③自立するために県外就職も考えているので定着支援をしっかりしてくれること、情報が豊富なことこの3つを重視しようと考えています。その他判断材料になることは何でしょうか?見学の際どう言うことを質問すれば良いのでしょうか?これは絶対聞いたほうが良いことはありますか?新設したばかりのところはどうなのでしょうか?よろしくお願いします。
回答
ふう。さん
ありがとうございます。
「あなた(今お話し中のスタッフさん)は、現場でも会える人ですか?」
行く度に人が変わるのは疲れてしまう...
6
未診断ですが、夫は120%発達障害です
おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害のことを、夫自身に自覚してもらうために、伝えるかどうか悩んでいます…。というのも、現在、生後2ヶ月の子供がおり、子育てにおいて、自身のADHDの不注意を自覚し、少しでも子供を危険な目に合わせるのを避けるために対策して欲しいからです。夫は、なぜか自分に自信を持っており、子育てを積極的にしたがり、任せて欲しいと言われてます。ですが、今までも日常生活において、不注意な事が多々あり、私も安心して任せられません。赤ちゃんが心配なので、つい干渉してしまい、『こうした方がいいよ』と伝えても、プライドが高いせいか、不貞腐れたり、不機嫌になります。(夫は高学歴で、尊大型の影響か、プライドが高く屁理屈です)私自身も、軽度のADHDの不注意を持っていますが、自覚しているため、過去の自分の行動から、起こしそうな不注意は出来るだけ対策してます。いくら対策をしても、起こしてしまうのが発達障害ですが、自覚してるのとしてないのとでは、違うと思うのです。皆さんはどうお考えでしょうか?伝えても、自分の事を認めようとしない可能性が高いでしょうか?
回答
お住まいの地域の保健センターなどで、パパママ教室とか。
定期的にやってませんか?
そういうものに、ご夫婦で参加されてみたらと良いと思いま...
8