質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

高校卒業後の進路について

2021/02/07 03:43
12
高校卒業後の進路について。
高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。
学習障害もあるので勉強は全くだめです。手先も不器用で細かいことはできません。
学校もなんとかやっと通っているのですが、卒業後の進路を最近考えるようになりました。
本人は専門学校へ行きたいという気持ちもあるけどもなんにも考えていない感じもします。
本人が行きたいというなら行かせてみるつもりですがおそらくすぐについていけなくなるのはわかっています。
もし、そうなったらその先は何をすればいいんでしょうか?
働いてみることが大事だと思うけど、診断が下りている娘なので発達障害枠で就職先を探した方がいいのですか?
就労支援センターとかにいって登録するのですか?
そうすると娘に会いそうな仕事を探してくれるのですか?
一般常識やマナーもそこで習えるのですか?
あとコミュニケーションが苦手で基本的に受け身のタイプです。
積極性がゼロのためなかなか友達ができません。性格は単純な感じで親が言うのもなんですが優しい感じです。
この年齢になると親子教室とかも難しいと思うのですので親が一緒に遊んであげるくらいしかないんでしょうか?
高校生くらいの発達障害の友達づくりってむずかしいですね。
小さいころから小学校とか一緒の友達も学校が違うから全然会う機会がないし積極性がないから友達が作れないんですよ・・・
娘に合った進路どうすすむのがいいのか迷っています。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/159176
ふう。さん
2021/02/07 07:53
進路については学校と二人三脚のつもりで考えていきましょう。相談が必要です。
今は同世代の女子と対等に付き合っていくのは無理だと思います。トラブルの温床になりますのでお勧めできません。
でも、優しいオトナと良い関係を作ることはできるんじゃないでしょうか。境界域なら、できることがいろいろありますね?
診断に至るまで、どんなサポートがあったんでしょうか。学校からのおススメで検査を受けたんでしょうか?児童相談所とお話をした経験は?病院で、福祉士さんとお話をする機会を作ってもらえないでしょうか。
お住いの市に「社会福祉協議会」があると思います。「障害者相談」もあるかもしれないですね。
この先娘さんの味方になってくれる応援団を見つけていく必要があります。いろいろな人に相談してみましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/159176
ナビコさん
2021/02/07 09:22
最近障害が判明したばかりなら、いきなり障害枠の就労を探すのは、本人が納得いかない場合もありますね。
まずは専門学校を目指すということなので、それでうまくいかなければ就労をどうするか考えてみては。
就職はハローワークで相談するのがいいと思います。
職業訓練校もあります。

それと障害枠での就労なら手帳がいると聞きます。
知的境界なら療育手帳はとれない可能性がありますが、地域によっては自閉症などの診断もあればもらえる所もあるらしいので、児童相談所で聞いてみるとよいと思います。

発達障害の程度によっては、精神障害者手帳がもらえます。
精神手帳は診断されて半年経過したら市役所で申請できます。
申請する時は、役所指定の診断書をもらって主治医に書いてもらいます。
申請すると必ずもらえるとは限りませんが、「一般就労が難しく、就労のために必要」だと説明すればもらえる可能性が上がると思います。

...続きを読む
Sint fugiat sint. Omnis sit in. Architecto fugit natus. Blanditiis laudantium suscipit. Et eos est. Qui quas et. Sunt amet et. Nostrum vitae nam. Provident iure fugiat. Culpa ea hic. Magnam eum ea. Cum a nemo. Et ut aut. Adipisci voluptatem quaerat. Odio hic earum. Aspernatur voluptatem temporibus. Deserunt qui quasi. Beatae alias est. Earum sit vitae. Voluptatibus nihil necessitatibus. Perspiciatis quae placeat. Ad rerum quo. Ab itaque libero. Consectetur sed qui. Laudantium ipsum et. Quis et dolor. Eum dolor enim. Et nihil est. Quod cum eveniet. Assumenda ducimus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/159176
YOSHIMIさん
2021/02/07 11:33
当事者です
成人後に、ほぼ娘さんと似たような診断を受けています
境界知能では療育手帳は取得できず、発達障害と2次障害で精神保健福祉手帳を取得しました

専門学校も何の専門学校に行きたいか?でいろいろ違います
実技や実習があるような学校だと、特にしんどいかも知れませんね
もし就労ということであれば
相談先は
•障害者職業センター
•都道府県の職業訓練校
•発達障害者支援センター
↑各都道府県に1ヵ所程度が基本です
なので、ご自宅から遠いこともあるかと思います
•最寄りのハローワークの専門援助部門(障害者雇用の相談窓口)
•就労移行支援事業所(2年以内に就労が原則、就労先への定着支援期間は施設によりまちまち)……があります
特に就労移行支援では、実習やヒアリングを通して合いそうな仕事を一緒に考えてもくれますし、社会人としての一般常識やビジネスマナー、パソコンスキルも教えてくれることが多いです
(10代のうちで利用となると、必ず親御さんの許可等が細かく必要です)

恐らく、ですが…同世代とは合わなくても、年上の人などとは上手くやれるタイプなのでは?と推測します
また、上記のサービスのほとんどを利用するには、精神保健福祉手帳が必要になりますが、多分お子さんは、まだご自身の障害受容までには至ってなさそうにも感じます
なので、いきなり障害者就労はちょっとハードルが高いかも知れません
そこで、コミュケーション面が不安ということなら、精神科デイケア(かかりつけ医療機関にデイケアがあったり、お住まいの自治体にデイケアがあればの話ですが)の通所から始めるとか、就労継続支援B型(昔の作業所と言われていたところです)から始めるのも良いのかも知れません
B型は基本的に手帳必須ですが、居場所という意味やすぐの就労が難しい場合に、利用をお勧めされることが多いところです
専門家によるカウンセリングも有効かな?と思います

少しでも参考になれば幸いです
...続きを読む
Blanditiis deserunt sed. Nobis ipsam vel. Mollitia voluptas natus. Beatae ducimus magni. Molestiae qui quia. In natus autem. Perspiciatis eveniet voluptatibus. Laudantium iste ullam. Rem aliquam reiciendis. Quidem a nobis. Magni officiis voluptatem. Saepe et et. Sit sit enim. Qui sed officiis. Autem quia fugiat. Exercitationem incidunt maiores. Nulla in dolor. Est velit laudantium. Ipsa quisquam soluta. Ad aut ullam. Voluptatum quam ab. Est officia sunt. Voluptas necessitatibus sit. Perferendis est beatae. Tempora nam sit. Voluptas dolores laudantium. Ipsa voluptatum sit. Qui dolores magni. Deserunt qui voluptas. Illum esse natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/159176
ミルさん
2021/02/07 11:49
こんにちは。

近くにある就労移行支援事業所を検索してみてください。
どんな進路があるか、色々と相談にのってくれると思います。

うろ覚えで申し訳ないですが、就労移行支援を利用するだけなら手帳は要らなかった気がします(すみません、確認してください)。
マナーや作業の訓練や面接の練習など色々活動内容にありました。
本人の利用は18歳から可能です。


私が話を聞いた事業所ですと、オープンでいくかクローズでいくかは自分で決めますが、一般就労の場合は就活は自分だけでやることになります。
障害雇用だと担当が面接に付き添ったり、就職後はしばらく職場定着のフォローしてもらえるとか(確か半年間だった気が)。
事業所側も自分の所の利用者がすぐ辞めたとなると信頼を失いますし後に続く利用者に影響が出るのでそこは頑張ってくれるそうですが、企業からのクレームの多くは特性由来ということもあるようで、理解を求めるのが難しいこともあるようです。
例えば業務に直接関係の無い歩き方の癖や声が大きいなど。


事業所によってツテのある業種が違ったり、大きい企業でなくても気の良い社長さんの小さな工場で複数人雇ってもらえていたりとか、そういう話も聞きました。


境界知能だと療育手帳はとれるかわかりませんので精神保健福祉手帳になるかと思いますが、まずは主治医に障害枠雇用を視野に入れているために手帳をとりたい旨を伝えてみてください。

友達は、娘さんが求めていなければ無理して作らなくてもいいのかなとは思いますが、専門学校に行けば興味の合う子たちが今より増えていくのではないかと思います。
共通の話題があれば会話が楽になると思います。


私なら、ですが、専門学校に行きたいなら行かせて、いつ辞めても動けるようにあちこちで相談したり陰で準備をしておくかと思います。
専門学校ならきっとお子さんの得意な分野だと思うので、始まる前に諦めなくてもいいかなーと思います。 ...続きを読む
Vitae nobis ea. Adipisci aut eos. Aut aperiam enim. Maiores velit laboriosam. Esse at dicta. Corrupti fuga cupiditate. Itaque incidunt maxime. Delectus porro ducimus. Qui eum vel. Asperiores at optio. Delectus et ut. Fuga aperiam quidem. Hic laudantium rem. Et assumenda labore. Consectetur id dicta. Laudantium qui quo. Corrupti sed aut. Vel quod veniam. Ullam debitis dolorem. Maiores ut odit. Non sint dolor. Accusamus laboriosam nulla. Dolore dolorem similique. Temporibus minus ab. Iste delectus qui. Consectetur eius repellendus. Aliquam aut magnam. Dolor expedita labore. Ducimus molestias enim. In quas vitae.
https://h-navi.jp/qa/questions/159176
ぽかりさん
2021/02/07 17:57
まだ分かったばかりでは、悩みますね。
娘さんと進路体験に行ってみるのがいいと思います。
ただ、専門学校はその道に得意な子が集まり、学校側も就職率を上げるために内容はハードです。
授業について行かれず、遅れがやる気を失うこともあります。
また就職率の良い業種は、本人が望むような夢のある仕事ではなく、地味な仕事であり専門的です。
そこまでの熱意が無ければ専門学校は避け、女の子なら習い事の様なところの方が良いと思います。
そのうち希望の仕事が見つかるかもしれません。

バイト経験はありますか?
学校が可能なら休みにアルバイトをして、働く事を理解させると良いです。
バイトも人手不足だから雇うのであって、呑み込みが悪くても教えてくれるような仕事を探す事です。
マルチタスクは向かず、ルーティンワークになるでしょう。

あと、今からでもお母さんが就労支援センターに行き、相談するのが良いと思います。
本人が15歳(中卒)から相談できます。
受け入れに抵抗が無く娘さんが同行できるようなら、一緒が一番ですね。
今後障碍者雇用を選ぶ時のアドバイスをもらいます。
自分たちだけで動くのでは手さぐりになるので、支援を受けながらだとスムーズです。

就労移行支援はその次の段階で、手帳が無ければ費用は実費になるため、だいたい手帳取得をしていると思います。(自治体によって無料など補助が違うと思います)
気にされている社会人としての基本は事業所で学べます。
通いやすい所、内容が合っているかどうかも選択肢です。

進路選択の時期までに娘さんと考えてください。
周囲に流されずにベストな選択ができますように。 ...続きを読む
Blanditiis deserunt sed. Nobis ipsam vel. Mollitia voluptas natus. Beatae ducimus magni. Molestiae qui quia. In natus autem. Perspiciatis eveniet voluptatibus. Laudantium iste ullam. Rem aliquam reiciendis. Quidem a nobis. Magni officiis voluptatem. Saepe et et. Sit sit enim. Qui sed officiis. Autem quia fugiat. Exercitationem incidunt maiores. Nulla in dolor. Est velit laudantium. Ipsa quisquam soluta. Ad aut ullam. Voluptatum quam ab. Est officia sunt. Voluptas necessitatibus sit. Perferendis est beatae. Tempora nam sit. Voluptas dolores laudantium. Ipsa voluptatum sit. Qui dolores magni. Deserunt qui voluptas. Illum esse natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/159176
初めまして、境界知能ではありませんが、総合の数値は境界知能です。
手先が不器用とのことですが、動作は問題ありませんか?動作もちょっとしたことで遅いと言われるならいきなり社会に出してもお子さんのメンタル面はいいものではありません。

毎日、職場の誰かから遅いと言われて気分のいいものはないでしょう。自分で改善して早くできるなら別ですが、境界知能のお子さんの場合、そこに支援が必要な場合が多いです。

就労支援センターは、というか他の知識もそうですが、ある程度理解力のある方向けです。きっちりと言われたことは理解できてますでしょうか?境界知能は、つい最近出てきたばかりなので、見た目ではわからない以上、何をどう支援するかわかっていない人の方が多いです。そのための伝え方等練習しますが、お子さんがそこまで到達していない場合、スタート地点すら立てないのが現状です。いきなりお子さんからするとアルファベットもわからないのに、英字新聞を読んで感想をまとめなさいと言われているようなものです。

友達作りもそうですが、申し訳ありませんが、一生懸命やってもうまくいかないのではないでしょうか。というのも、こういうお子さんは距離を置かれがちでどうしてなのかがさっぱりわからないからです。これまで集団で友達の和に入ったことがないならうまくいくわけありません。

他の人もおっしゃる通り、ある程度年の離れた人の方がうまくいく場合がありますし、社会に出ても恵まれると年の離れた方に手取り足取り人の立ち回り方等教えていただける可能性もあります。同年代より年の離れている方がいいです。高校生から余計に複雑になっていくので、そこまでの理解が追いつかないと思います。 ...続きを読む
Quis dolorum ipsum. Nulla provident quo. Voluptatibus placeat reiciendis. Ea sed accusantium. Sed sequi et. Et rerum consequuntur. Voluptatem quaerat tempore. Vel vero error. Facere sed ut. Maiores doloribus vitae. Eos ut sit. Aut dolorum voluptatem. Itaque ad expedita. Repellendus reprehenderit eaque. Nesciunt deserunt repudiandae. Omnis praesentium blanditiis. Consequatur et qui. Quos inventore amet. Unde consequatur vel. Nobis quis quisquam. Et alias earum. Debitis dolorem reprehenderit. Est itaque magni. Dolor dolores animi. In nihil sint. Alias a aut. Et numquam sint. Nesciunt ea rerum. Magni rem similique. Vitae minima doloribus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳

の息子。中学1年の秋から不登校になり、ゲームのみの生活、信制高校に在籍し、入学式と翌日のみいっただけ。今2年生ですが、去年高1の7月にうつ...
回答
病院今すぐ変えた方がいいと思います。私の父が同じ様な状況でした。 私は日本を離れていた時に父が入院してから症状がおかしくなり、薬の量も増え...
2

現在中一の息子

たぶん学力は、小4なみ。自閉症スペクトラムの診断をうけて、はや10年です。小学校時代は、集団に馴染めず離席など繰り返し。学校側から、再三の...
回答
夏休み、ゲーム、ユーチューブ三昧 うちも、娘が中1はそんな感じでした 夏休みは外に連れ出しました 私立高校の合同説明会や専修学校や専門学...
12

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
同じことでずっと悩むくらいなら、通常級でやると決心した方がマシじゃないですか? 失礼だけど、息子さんは学校のことでメンタルがやられている...
29

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
成人当事者で障害者雇用枠で働いている者です。企業によって配慮してもらえる所とそうでない所があるみたいです。 私は上司の方の理解があって、ゆ...
25

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
ゆずりは様、 コメントありがとうございます。 確かに算数は好きなので今の学級で、 他は支援級でした方が良いと私も正直に言うと思っていて迷...
14

いつもお世話になっています

仕事についての質問です。現在私は高校生3年生で、プログラミングが好きなので2年制のコンピュータ専門学校に進学予定です。特定不能のPDD、L...
回答
こんにちは✨ 将来をきちんと考えていて素晴らしいと思います まず就職の前に専門学校 大学短大と違い就職のための学校 かなりハードと説明...
4

こんにちは

※長文相談です。特定不能の広汎性発達障害と多動、LD診断済みです。高校3年生になるので進路を考え始めました。コンピュータ関連(プログラミン...
回答
自分の人生ですから自分で決めるのが良いと思いますよ。 そもそも大学って? 今の時代、とりあえず『大卒資格』のために行っておきなさい、とい...
4

LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が

幼稚園時代にグレーと診断されており、近いうちにまた検査を受ける予定ですが、最近ADHDとLDを疑っています。日常生活では、周囲の子に比べる...
回答
星のかけらさん ご回答いただきありがとうございます。 途中から、無理してやらせると逆効果だとわかり、調子の良い時は書かせたりしていますが、...
13

高校三年の甥っ子です

発達障害の検査などは、すべてグレー。障害者手帳もありません。本人は、薬のせいか働きたいとの要望あり学校は行っていません。先日、ハローワーク...
回答
こんにちは。 高3で不登校との事ですが、卒業出来るのでしょうか… 仕事の前に、まずそちらの方を何とかした方がよいと思います。 一般就労を...
7

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
ウィスクを受けて凹凸を見て どんな困難があるのかを数値を確認してみてはどうでしょうか? そうすることで外から見えない困り事がわかって参考に...
10