質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

18歳の高校3年生です

18歳の高校3年生です。

小学校2年生から6年生の1学期まで通級に通っており、中学1年生の時に、注意欠陥多動性障害と診断され、高校も通学式の通信制高校に通っています。精神障害者手帳2級を高校1年生のでときに認定されました。
今、進路について悩んでいます。進学すべきか就職させるべきか、アドバイス頂ければ幸いです受験

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/150321
貴重なご意見ありがとうございます。
親として子供の将来を心配することに、尽きることはなく、今、やるべき事、出来る事を余す事なく実行していきたいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/150321
ナビコさん
2020/04/26 22:15
親御さんの立場ですか?
子供さんは何と言っていますか?

就職にはまだ早いとか、勉強は好きなどの理由で進学するケースもあります。
勉強が嫌い、もしくは親が就労に力を入れたいなら、就職かな。

でも精神手帳2級の子なら、いきなり一般就労を狙ってもうまくいかないかもしれないから、就労移行支援事業所や、ハローワークの職業訓練などから受けてみてはどうでしょうか。

...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/150321
経歴と障害名より、ご本人の意思や状態が重要になってきます。

二級という事は社会活動の中で自立が難しい内容が多いのか、あるいは精神障害を併発されているのか、というところでしょうか。

いずれにせよ18歳を超えると福祉社会は、あらゆる意思決定において親の意思を切り離し、本格的に自立を目指す仕組みになっています。(指導者がそのように教育されています)そんな世の中で子どもを支えるのは、親の想いや方針ではなく、子ども自身の意志です。

就職をすれば福祉サービスは本格的に関与してくるでしょうから、よりお子さんの意志は強く求められます。(福祉サービスを使わずに就職となれば意志以上のものを求められます)

一方、じゃあ意志が固まるまで進学を…となるなら、お受験や更なる学校生活の負担が気がかりですよね。そこもまたお子さんの意志がはっきりないと、支える親御さんも大変かなと思います。

就職となればどのような状況でも、福祉従事者はお子さんの選択肢を尊重して支援できます。
進学となればどのような状況でも、親御さんがサポートしながらお子さんの将来的な展望を一緒に育んでいかれる事と思います。

ただ、これは福祉の盲点とも捉えられますが18歳以上はデイサービスを利用できないので、進学となれば利用できる福祉サービスは大幅に減少します。定期的に関わるのは相談支援員さんくらいでしょうか。

という事も念頭に置かれながら、もう一度お子さんや先生と話し合われる事をオススメします。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/150321
退会済みさん
2020/04/27 23:39
余談。

人の役にたつ仕事という言い回しは、発達障害のある子からよく聞くフレーズだと思います。

仮に福祉が人の役にたつというのは、事実そうですが、この世に人の役に立たない仕事等はないことは教えておられますか?

間接的、直接的様々な形で、必ず誰かの役に立っています。有形無形で他の誰かの力になったり、夢を与えています。

それらの存在にしっかり気づかせねばならないのでは?

福祉の仕事をする誰かに感銘をうけ、憧れているというわけではなく、漠然としているのならば、仕事という概念や、人の役にたつということについて、もう少しきちんと具体的に話をしたり、一緒に考えて教えてあげなければならないのではないかと思います。



...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/150321
ありがとうございました。今一度、子供と将来について、突っ込んだ話をしてみます。
沢山の貴重なご意見を大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
今後、カタチはどうあれ、発達障害者の子を持つ親の座談会や勉強会学校あれば、参加してみたいどう思います。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/150321
障害者手帳二級。。。
重いと思いました。

進学する理由は?
進学するなら資金は?

先ずは本人がどうしたいのか?
それからどうすれば良いのか?
考えなければ、と思います。



...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在中一の息子

たぶん学力は、小4なみ。自閉症スペクトラムの診断をうけて、はや10年です。小学校時代は、集団に馴染めず離席など繰り返し。学校側から、再三の...
回答
はるきちさん、おはようございます。 私の息子は小5でADHDとLDです。2年前に特性が分かって以降、服薬も開始し、試行錯誤の日々ですが、...
12

いつもお世話になっています

仕事についての質問です。現在私は高校生3年生で、プログラミングが好きなので2年制のコンピュータ専門学校に進学予定です。特定不能のPDD、L...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 障がい者枠での就職についてはよくわからないし、的外れなレスかもしれません。 ごめんなさい。 ...
4

こんにちは

※長文相談です。特定不能の広汎性発達障害と多動、LD診断済みです。高校3年生になるので進路を考え始めました。コンピュータ関連(プログラミン...
回答
自分の人生ですから自分で決めるのが良いと思いますよ。 そもそも大学って? 今の時代、とりあえず『大卒資格』のために行っておきなさい、とい...
4

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私だけおかしい? そんなことないですよ。 娘の特性にとてもよく似ています。 娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。 ...
8

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
進路については学校と二人三脚のつもりで考えていきましょう。相談が必要です。 今は同世代の女子と対等に付き合っていくのは無理だと思います。ト...
12

高2娘の育児…

もう疲れました。3歳でASDと診断され、療育を受けてきました。言葉は早く、運動と社会性が遅れてます。外面は良く真面目ですが、落ち着きもない...
回答
娘さんの困り感と宗教の話は分けて考えた方が良いと思います。 信仰は個々の自由ですから、娘さんが嫌がるのに押し付けるのは違うかと。 娘さんは...
45

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
トラウマもあるのかもしれませんが、同年代というのはある面ライバルでもあるので人間関係は難しいです。遠慮がありません。 学生時代は一つでも年...
17

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
私も発達障害だと思うけど(私の母も今となっては、発達障害だと思う、と言っています。)、診断は受けていません。 どんくさくて頭の悪い健常者と...
56

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
なの様 コメントありがとうございます。 @法的な関連もあり,現在高校受験においては,事前の申告があれば配慮しなければならない環境になって...
14

こんばんは

初めての投稿です。現在高校2年生の女です。中1の時にADHDと診断、ASDの傾向もありと言われました。日中の眠気が強いこと、集中力が続かな...
回答
訓練というか あなたも、あなた以外の誰もがそうですが、他の人の事を100%で受け止めなければならない時があるとしたら、相手が歩くことも自ら...
1

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
♡ぷぅちゃんさん ありがとうございます。辛いことばかりじゃなくても良いのですね。ぷぅちゃんさんのご回答に、心がほっとする思いです。 今ま...
6

広汎性発達障害の中1女子です

昨年、小6の時にダメ元で児相で発達検査を受けたところ、ギリギリ手帳を発行できるところ言われ、初めて手帳を持ちました。それで中学は悩んだ末に...
回答
もう自分の意見がしっかりある年頃なので、娘さんの話をよく聞いてみてください 支援級在籍だから勉強はしなくてもいい、手帳があったら必ず支援...
9

高校3年生の娘が、ADHDと診断されました

幼い時から育てにくく、それでも小学校までは、何とか通学していました。中学校に入ったあたりから、朝起きられない、宿題が提出期限に間に合わない...
回答
こんばんは。高校生の子供がいます。 どの程度の特性をお持ちなのか?によりますが、引きこもりはやはり困りますよね。 お母さんが一緒になって...
12

高機能広汎性発達障害の4月から通信制高校に通う息子がいます

小学校就学前に診断を受けてから転院もしながらずっと通院しておりました。しかし、1年前に通院していた病院の発達外来がなくなり通院することがで...
回答
手帳にもかかわる話ですし、児童相談所に相談してみてはいかがでしょうか。 家族ばかりが困っていて、本人は困っていない(困り感の自覚がない!?...
6