質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

高校卒業後就職するという学習障害の息子ですが...

2016/04/10 21:56
7
高校卒業後就職するという学習障害の息子ですが社会でもやっていけるでしょうか?

この4月から高校2年生になった学習障害(LD)の息子がいます。
息子はLDながらも頑張って、ちょっと偏差値は低いものの普通の高校へ通っています。
将来については、大学以上の勉強はもうやれる自信がないから高卒で働きたいとのことで、 本人は文字を読むのが苦手でも働ける環境なら作業仕事でもなんでもいいという今後のビジョンを持っているようです。
これまで学校の先生方の理解を得て、配慮をしてもらいながら周りに協力をしていただいてきて、それが社会でも通用するのか心配です。
同じように発達障害で社会にでている人の体験談等お聞かせいただけませんか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/26030
自治体に障害者の方の就労支援をしているセンターがあると思います。
そこで必要なら精神手帳や障害者手帳の取得を進められるかもしれませんが、
運が良ければジョブコーチがついて、就職後2年ほど本人と会社の通訳を努めてくださる場合があります。
友人の息子さんはスーパーの野菜コーナーの配置に才覚があり、売上が伸びたので
障害者枠を外れ、正社員に採用された方もいます。

私の息子は専門高校(その職種以外潰しのきかない)卒業後、望みの職種に就職できましたが、
高校時代はずっと放課後はビル清掃していました。繋ぎを着て、ビルをチームで綺麗にする。
汚れ仕事だと思いますが、本人はポリッシャーの達人になれたとか喜んでいましたし、そこで
学年でトップクラスの子とも仲良くなれ、卒業し、別の会社ですが今でも友達です。

文部科学省で障害児の就労支援をしている先生のお話では、履歴書に関係ない学生の間に
なんでもいいからバイトをしなさい。首になったら次にいきなさい。成人するまでに続けられるものに
出会えたらラッキーだ」と仰っていました。

礼儀作法の勉強と社会勉強を兼ねて、モニター会社に登録して、会場アンケートとかにも参加させてました。
電通や博報堂の方にきちんと挨拶して、礼儀正しくしていると、次も及びがかかるので、「小銭好き」の
息子にはたまらない修行と実益を兼ねたモニターでした。
中学生までは図書券、高校生以上は現金支給が多いので、モニター登録はおすすめですよ
https://h-navi.jp/qa/questions/26030
経験者でもなんでも無いのですが…
息子くん凄いですね!素敵です。
ちゃんと自分の苦手なことを理解した上で、出来ることをやろう!という前向きな気持ちを持っていること自体に感動しました。ささみさんの育て方が良かったのでしょうね^ ^
その前向きな気持ちがあれば、きっと社会に出てからもサポートしてくれる人たちに恵まれそうな気がします。
ウチの息子もそんな風に育って欲しいなぁ…
経験者じゃ無いので専門的なコメントはしませんが、応援してます! ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/26030
レティさん
2016/04/11 06:54
はじめまして。

高3の息子(ADHD診断あり/LD傾向)がおります。
息子さん、ちゃんと将来のことを考えてエライですね。

うちの息子は進学を選んでおりますが、昨年末に一瞬だけ就職しよっかな~と揺れた時期がありまして、その時に学校の先生や、放課後デイ、発達ママ友に相談しました。
就職するにもいくつか方法があるようですよ。

高卒で就職するとのことですが
大前提で「一般就労」か「障害者就労」かを決めている。

・学校経由で就職
・ハローワークや人材会社で探す
・インターネットで探す
・就労支援センターで実習を経てから探す
・ツテで就職する

など、就労の入口があります。
特に学校経由の場合は、早いところですと高2秋くらい、遅いところでも高3春までには、学校にその旨伝えて、対策などをとっているそうです。

他の就職方法は、独自で任意のタイミングで動く。特に親が動くことが多いいようです。

同時進行。サポートしながらになりますよね。


就職するにあたり、最低限、就職できるレベル大人になっている必要があると思うのですが、
・朝の支度が一人でできる(起きる。用意する。遅刻しない)
・痛恨の一撃になる忘れ物をしない
・チームプレーができる

お母さまからみて、息子さんは、できていそうですか。
できているようでしたら、あとは社会に出してガシガシ磨いてもらうしかないのかなーと思います。

お互いに、息子が人生のポイントにきておりますので、後悔はしないように、楽しく一生懸命に動いていけるといいなと思います。
...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/26030
RINRINさん
2016/04/10 22:17
障碍者就労支援センター、というような名称のものが
お近くにあると思うので、そういうところで実習を積んでは
どうでしょうか。また就労支援A施設、というところでも
実習ができると思います。こちらもお近くにあれば連絡して
見学してみてください。
地域の学区にある特別支援学校で外部生徒の為の
教育相談をやっていれば、そこに相談するのもいいと
思います。就労に関しての情報量は一番あると思いますので。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/26030
退会済みさん
2016/04/11 11:01
息子さんはご自身の障害を理解していて進学でなく就職するとお考えなのですね。立派だと思います。
他の方が障害を支援してもらいながら就職する手立てをアドバイスしていらっしゃるので、私は別の切り口で(^_^;)

読字障害がどの程度かがわからないので楽観的な言い方になってしまっていたらすみません。
障害者枠でなく一般で就職することができるのではないかなと思います。読字以外はコミュニケーションや身体能力は正常だとして・・。
今受けている支援はどの程度ですか?学校内での支援だけですか?外出先でも支援が必要ですか?メニューを見るとか、申込書の記入とかにも難がありますか?

高卒男子の場合、ホワイトカラーの職は皆無なのでブルーカラーやサービス業になると思います。
もちろん文字を読まずにできる仕事なんてのはないと思いますが、文書を瞬時に読んで対応しなくてはいけない仕事ばかりではないのではないでしょうか。

高校新卒就職の場合は、高校に求人が来てその中から探します。大卒や再就職のように個人的に就活はできませんし、不採用になってはじめて次に企業にエントリーです。縁故やバイト先への就職なども直接雇用契約は結ばずに企業が高校に求人を出すという形をとります。
なので一般枠就職にしても一旦、高校側のチェックが入ります。今、高校で支援を受けているのであれば、どの程度の支援が必要かは就職担当の先生はわかっていますし、企業側に問い合わせてくれると思います。
これは日常を知っている高校生だからやってもらえるのであって、再就職などでハロワの職員では障害の程度がわからいのでミスマッチを起こす可能性が高いです。

そして普通高校の場合は障害者枠の就活まで面倒が見切れないのと知識がないのが現実だと思います。
能力開発センターや障害者訓練校などへの斡旋が精一杯なのでは。

続く
...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/26030
退会済みさん
2016/04/11 11:09
息子さんがどうお考えなのかわからないけれど、たった1回の高校新卒就活なら一般枠でチャレンジしてみるのもいいのではないでしょうか。
こちらのエリアの就活は3年生の春に解禁になった時点で求人票がくるので、それを見ながら候補をあげて夏休み前には高校が検討(求人数より希望者が多ければ振り分け等)をして、応募先を決めます。夏休みにその企業を見学に行きます。いろんなところを見に行くのではなく、決めたところのみです。最終確認ですね(^_^;)
9月に採用試験が始まり、高校への求人の場合は多くの子が1回で決まっていきます。決まったら他のところの応募はできません。不採用の子は次を探します。
生徒は3年生になってすぐから面接や筆記試験対策を始めます。

できればバイトなどをして自身も学業でなく仕事をしていく上での困難を自覚できれば、職探しも絞れてくると思います。もちろん欠席、遅刻は就活に不利になるので無理のない程度で。

経験者ではないので的外れなコメントになってしまっているかもしれませんね。
専門学校生の広汎性の息子は一般枠を希望しています。枠就労の方のブログを読んでみるといい事、悪い事いろいろ書いてありますが、いきなり枠就労はちょっとな・・と私も思います。
二次障害の危険と背中合わせですがしっかり見守り、支援を受けながら働く方法もあると伝えていくつもりです。

息子さんはどちらで行こうか考えているのかしら?そこを明確にしないと両方見据えて就活はきびしいかな。
2年生のこの1年でよく検討してみたらどうでしょう。
頑張ってくださいね。 ...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が

幼稚園時代にグレーと診断されており、近いうちにまた検査を受ける予定ですが、最近ADHDとLDを疑っています。日常生活では、周囲の子に比べる...
回答
ぽかりさん、ご回答いただきありがとうございます。 大学へ入ることが出来ても、不安は付きまとってしまいますね。 ぽかりさんのおっしゃる通り、...
13

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
ウィスクで90でも、田中ビネーならもっと高得点になる可能性もありますよ。 川崎市はウィスクかビネー、どちらで検査するのか確認をとった方がい...
10

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
皆さんおっしゃる通り、療育手帳などが取れるか取れないかで変わってきます。役所で相談されるのがよいと思います。 今できることは、家で生活自...
12

大学受験を目前にした高3男子の母親です

わが子の初めての大学受験を経験します。高1の時に、勉強のことがきっかけで不登校になり、進学校から単位制の高校に転学しました。幼少の頃から育...
回答
こんにちは。 何だか懐かしく感じて書き込みたくなりした。 私は母に「ブランド服を選ぶように学校を選んでいる」と言われました。 きっと主さん...
16

こんにちは

※長文相談です。特定不能の広汎性発達障害と多動、LD診断済みです。高校3年生になるので進路を考え始めました。コンピュータ関連(プログラミン...
回答
あくびさん、回答ありがとうございます。 大学に先に行くかあとに行くかのメリットデメリットがよくわかりました。 システム関連の事業所を希望し...
4

高校2年生のLDを持つ娘がいます

福祉の大学に進み介護の仕事がしたいといいます。ですが、とくに短期記憶が難しいのと、縦読みは出来るが横読みが難しいのと、動体視力が悪いことも...
回答
たかたかさんのおっしゃる通り、まずは体験にいくのが一番よいかと思います。 それでもやりたいと強い意思があるならきっと乗り越えられると思いま...
11

私には中学2年生の妹がいます

妹の将来を思うと、せめて高校には進学してほしいし、妹もそれを望んでいますが、現状としてはとにかく勉強ができず、テストは1桁台や0点もあり、...
回答
先ほどはコメントありがとうございました 妹さん思いで優しいお姉さんですね! 妹さんが自信を持つ方法は、褒めまくるのが良いと思います!ドラ...
7

皆さん、こんばんは

軽度知的障害の息子の事です。この春から地域の公立小学校に通っております。中学校内の支援学級で学校生活のフォローもして頂いてはいますが、やは...
回答
書き込み頂いだ方々、ありがとうございます。どれもとても参考になり 勉強になりました。自分の思いは無謀ではない、という事がわかっただけでも ...
9

通常の学級に通う中学1年生の息子についてです

小さなころから発達に違和感を感じていて、小学6年生の時にWISK-ⅣとKABC-Ⅱを受けました。以下結果です。〈WISK合成得点〉・全検査...
回答
<ノンタンの妹さん ご回答ありがとうございました。 息子はADHDだそうです。 感覚プロファイル等の回答から幼少期は自閉症のスコアが高かっ...
18

中学2年ADHD.ASD.LDの娘が下ります

寮生活について知りたいです。不登校は小学生から最近フリースクールに週3回ぐらいは行きますが母親が仕事の時に行く感じです。母親が休みだとスク...
回答
現在うちの子は、高等支援学校の1年生。1年生は全員宿舎に入る規則があるので、平日は宿舎暮らしをしています。 うちでは、小学1年生から一緒...
16

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
ruidosoさん、お返事ありがとうございます。 自分が発達障害で生きにくと感じながら認めたくない気持ちもあった息子ですが少しずつ発達障害...
17

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんばんは、嫌な気持ちになったらごめんなさい。 もうその年齢だと、知能指数が上がる可能性は限りなく低いかとおもいます。 療育手帳B2をお持...
14

広汎性発達障害の中1女子です

昨年、小6の時にダメ元で児相で発達検査を受けたところ、ギリギリ手帳を発行できるところ言われ、初めて手帳を持ちました。それで中学は悩んだ末に...
回答
家の娘も似た感じでしたが、普通のクラスで過ごしました。キツかったかもなって今は思います。 普通のクラスなので普通の高校に行って、大学に通っ...
9