質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

将来的に就労移行支援サービスを利用するかもし...

2024/03/17 08:02
16
将来的に就労移行支援サービスを利用するかもしれないであろう子どもがおります。


就労移行支援についてうかがいたいのですが。

みなさん、

実際に通われるまえに、何ヵ所見学にいったのか?

そして、

どういった理由で、そちらに決められたのか?

話せる範囲で教えていただけないでしょうか?


よろしく

お願いいたします。m(_ _)m

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ねこ*さん
2024/03/17 21:02
カキコミをしてくださった皆さま。

詳しく、教えてくださって
ありがとうございました。

近頃、時間があまりとれませんが、LITALICOのコラムも遡って復習したいとおもいます。

新年度はバタバタしているので、落ち着いた頃に見学など相談してみたいと思います。

(^ー^)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182543
4月から大学4年生になる息子がいます。
3年後期から本人を連れて就労移行支援事業所、就労継続支援事業所の見学を進めています。
現在のところ、
就労移行支援事業所4か所、
B型就労継続支援事業所1か所
の見学を済ませました。
この後、もう2か所、移行支援事業所の見学を予定しています。情報収集次第では、もう少し増えるかも…?
在住地の発達障がい者支援センターで「大学生でB型?」と言われたのですが、ちょっと特殊なB型事業所でして「パソコン作業特化」だったんですよ。
見学してみたところ、知的障害というよりは、精神障害と発達障害を対象にしているな…という感じでした。
こちらはなかなかよさげではあったのですが、ネックが「工賃」でした。B型なので仕方ないと言えば仕方ないのですが。
就労移行支援事業所でも1か所、目星は付けています。高機能の発達障害に特化した事業所で、最初の3か月でテキストを使いながら「自分の障害特性」を徹底して掘り下げるのだそうです(なかなかキツイですよ、と言われました)。その後は「実際の職場を想定した訓練」を行い、仕上がり次第で実際に各企業に実習に行き、マッチングがうまくいったらそちらで就労とのこと。
ただ、就労移行支援事業所はマックス2年間しか使えないのがネックなので、そちらもちょっと悩んでいるところです(退職してしまった場合、次の就労支援をどうするか)。

一番重要視しているのが、息子に合っているかどうかですね。その次は、企業とのパイプの量(実習の機会の多さ、求人の量)、です。
他には就労定着支援があるかないかも考慮に入れるようにしています。
https://h-navi.jp/qa/questions/182543
YOSHIMIさん
2024/03/17 10:48
ねこさん、こんにちは
過去の私の場合は…ですが、母同伴(客観的意見が欲しいため)大体2〜3ヵ所は見学に行きました(あんまり行きすぎても混乱するので)
見学した施設は、大体ネットの検索や、発達障害者支援センターさんから教えてもらったところです
理由としては、家から近いのが理由だったり
発達に特化してるのが理由だったり様々です
三障害全て受け入れていても、手のかかる方が他にいたりすると、放置されてしまうこともありましたし
発達に特化していても、特性的に必ず合うとは限らないので……実際某発達特化型の移行支援は「あなたの性格や特性には多分合わない、しんどいと思う」とカウンセラーの先生から言われたことがあります
勿論そこの施設さんが上手くマッチしていて、就労に結びついた方もいます
自分に合う移行さんを見つけるのは、体感的にはとても難しいです(特に都内や首都圏は数が多いので)
体験利用に入ってしまうと、やっぱり合わないから辞めます…が通用しなくなりがちです
一番大事だと個人的に思うのは、就職率や定着率と同じくらい、見学した事業所さんの雰囲気やスタッフさんの対応だと思います
他にも、いずれ来る就労に備えて通勤慣れしたいし、自分の自治体の方よりは都内で就労希望だから……と言って、来る方もいらっしゃいましたし
逆に家から近い方が何かと気が楽で良いから…という方もいましたね

利用期間は2年間と言いますが…実際は早ければ早いほど良いと考えている移行さんも多いです
なので利用開始から1年半くらいでの就労を目指すことが多いかな?と思います
就労後の定着支援は大体3年くらい?が目安なイメージです

少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/182543
RINRINさん
2024/03/17 11:02
今、お子さんは高2ですか? それなら今から見学されることお勧めします。障がい者支援サービスセンター、という名称のものがあると思うので、そちらで相談しながらめぼしいところをしぼっていってはどうでしょう。見学は何ヵ所でも行けるところは行って、見て、聞いてください。もし一般就労できなかった場合のフォローなども聞いておくと良いですよ。 ...続きを読む Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/182543
春休みとか、夏休みの少し前に。

事業所に直接、電話して春休み夏休みに。
何日間の体験実習をせて貰えるよう。

頼んでみては?

事業所によっては応じて下さるところありますよ。


うちは、お子さんと同じ高二だったか、高三だったか。良く覚えていませんが、ここのリタリコさんのリタリコワークスさんで。


事前の面談&見学の上、夏休みの2日半。
実際の利用者さんと同じように、実習させて貰いました。どういうことをやるのか。


どういった流れで、会社の面談まで持ってきくのか?
利用者さんたちを、体験実習を通じてわかったので、あの時間は無駄じゃなかったと思っております。

あと他の方も仰るように。利用は2年間と決められていますから、その間に。
希望の職種を選び、面談。入社を決めるまで持っていかないと。決まる、決まらない。

にかかわらず2年間が来たら、事業所利用はやめないといけなかったかと思います。 ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/182543
ねこ*さん
2024/03/17 12:04
あまだれ さま。

知りたいと思っていた情報を、沢山教えてくださってありがとうございます。

B型のパソコン特化と高機能のところで紹介された職場の賃金にどれくらいの差があるのか?とても興味がわきました⤴️⤴️⤴️

うちの子が、高機能にはいるのか?どこで判断したらよいのか?まだそこもよくわかっていません。😰(誰かおしえて~💦)
大学まで進学できる方は高機能な場合が多いんですかね💧

就労後のアフターサポート?的なことも。
たしかに、それがないとうちの子は難しいかもしれません💦

じつは、いま通っているデイの系列のところで職場体験を夏に参加予定しています。
前回のお誘いではコロナでキャンセルになってしまい。本当におしいことをしました💦
デイの系列では、就労先はかなり多いとのことでした。
近くにLITALICOもあるので、そちらも見学をしてみたいな、とおもっています。

ありがとうございます。
あとで、カキコミを何度も読み返して、おさらいしたいと思います。🙏

...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/182543
ねこ*さん
2024/03/17 12:11
YOSHIMI さま。

なんと😰

体験利用までしてしまうと、断りづらくなるんですか??

わぁ~🤣

選ぶのが難しくなりますね💧

見学は親同伴じゃないと、たぶん一人では行かないと思うので💧
がっつりついて行きたいと思います!
人より精神年齢は凹の部分かあり遅いので、年齢で区切らずに精神年齢が育つまでは多少のサポートをしていくつもりでいます。
ところで、
職場によっては、賃金はかなり差がありますか?
定期的に状態などを確認してくれるようなサポートを利用されたことはありますか?
それも、きっとその方との相性もあるとは思いますが、ある方が良かったですか~? ...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

親に障害を受け入れてもらうにはどうしたらいいでしょうか

私は幼稚園のときに発達障害があると言われました。今大学生です。母親はものすごく心配して、小さい頃は療育や習い事の毎日でした。私が頭悪いのに...
回答
今現在、大学生ということは就職するときは成人しています。 親の許可はいらないですよね? 父親は置いといて、母親のほうは病院に行くときについ...
2

放課後デイサービスへの就職を考えています

わたし自身当事者でもあるので体調が悪い際に保育士の専門学校を中退しており保育士の資格がありません。ハローワークで障害者枠の放課後デイサービ...
回答
採用する立場のものです。 経験はお金では買えません。 まずはやってみるべきだと思います。 カウンセラー資格があってカウンセラーを名乗ってい...
6

寒くなりましたがこんばんは

私は生活訓練と、精神科デイケアを利用している者です。(手帳は2級、自立支援有り)今月を持ちまして生活訓練を受けられる期限が刻一刻と迫ってき...
回答
精神2級の年金暮らしの者が言うのも説得力がありませんが、主さんが就労移行で講座について行けそうであればパソコンを習うのも良いと思います。 ...
1

今までずっと一般で働いていて27歳の時に自閉症スペクトラムと

軽度知的障害と診断されてからもハローワーク主催の合同面接会に参加したり就労支援センターを利用して一ヶ月近くかけてドラッグストアーや配置薬で...
回答
はじめまして。現在、障害者枠で事務の仕事をしています。 私は、大人になってから発達障害が発覚しまして、障害者雇用は今の会社がはじめてです...
13

こんにちは

高校生の娘についてです。彼女は広汎性発達障害と言われました。彼女の主治医に、療育を受けられる年齢でもないし、生活を安定させるために、どこか...
回答
yuriannsakuraさん 詳しい回答、ありがとうございます❗ 検索して探してみます。 主治医は大学病院の先生です。前に県立の病院...
9

私は発達障害で、就労移行支援の利用を考えています

希望職種は事務です。自分に合った就労移行支援を選択したいですが、皆さんどう情報を集め、決断されましたか?これから手続きをしていくなら、いつ...
回答
はなさんはじめまして。 役所の福祉課かハローワークに行くと就労移行支援施設のパンフレットが沢山おいてますよ。 まずは、それを見てネットで...
4