質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

就労移行支援事業所に通ってる(利用している)...

2020/08/11 14:53
15
就労移行支援事業所に通ってる(利用している)皆さんのところの支援者は、どうですか?満足できる支援をしてもらえれてますか?事業所に行っている感想や、自分で(満足できる支援の期待ができないから)工夫していることを教えて下さい。

私のところは、レベルが低すぎて自分で個別支援計画を立てている状態です。大人の発達支援が遅れてるのは分かってますが、支援者の対応も態度もあまりにも素人です。基礎的な知識もありません。多少、知識があっても利用者の特性をすべて同じものとして判断し、それぞれにあった支援を行うことができてません。SSTやビジネスマナーも正直、必要がないし(というか、そここそ支援がいる訳なのだから勉強させてどうのというのは違う)
……とりあえず、外に出るということで来所は続ける予定ではあります。ですが、自分の目標に合わせたカリキュラムを自分で考えて(一応、相談はしますが)自分で勝手にやろうかな、と言う感じになってます。生活支援員さんが頼りになる人なのでモニタリングで話は詰めていく予定です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/154185
YOSHIMIさん
2020/08/11 19:48
主様の求める回答者ではありませんが…一応、過去に複数の就労移行支援を利用した当事者としてお答えします

目指す先が障害者雇用であっても、SSTやビジネスマナーは最低限必須だと思います
もちろんそこに凸凹のある方もいらっしゃいますが、そこを最低限身につけなければ、就労は困難です

大人の発達障害者支援や雇用は、進んできているものの、未だ世間全体が手探りです
(↑これについてはそれ相応の障害者雇用に詳しい立場の方から聞いた話です)
なので、元々福祉職ではない方や、福祉職であっても高齢者など別の福祉業界から障害者の就労支援の世界に来ている支援者も多くいます
なので、当事者側からしたら、職員が素人のように見えてしまうことはあるかと思います
しかし、こちらが望む支援を100%受けるのは無理です(これは発達障害児でも同じだと私は個人的に思っています)

就労移行でも施設によって、何を売りにしているか?特色として打ち出しているか?は違います
同じ系列の就労移行支援でも、スタッフの質が違うこともあります

(私は、個別支援計画を自分で作ったことはありません…どちらかというと、施設の敷いた就労へのレール=個別支援計画だったので)


あと、最後にひとつ
これは余計なお世話かと思いますが……
ここは、主に『発達障害のある、もしくはその疑いのあるお子さんをお持ちの親御さん』が中心のコミュニティです
(一定数、学生さんや成人の当事者もいますが)
そういう中で、今回のような
《就労移行支援を現在進行形で利用中の当事者》から回答を得るのは、このコミュニティの中では少し無茶なように思います
皆さん、ここにQが投稿されたということは、自分の経験が少しでも役に立てば…という思いで、アンサーされていると思います
なので、ご自身の思っていたアンサーが来ないからと言って、一方的に相手の方に怒ってしまったり、違反報告するのは、ご自身のためにならないように感じます
いろんな意見を聞きたくて、Qを投稿されているのであれば尚更です
耳の痛いコメントもあるかも知れませんが、それを上手く受け入れたり、または受け流す力も、就労移行支援を利用し、就労へ向かおうとする中で必要な力だと思います

ただのお節介のような回答ですので、返信は不要です
https://h-navi.jp/qa/questions/154185
あかりさん
2020/08/11 18:16
利用者でないとお考えのようですが、全てにおいて保護者の了解がなければ実行できない条件で利用していたので実質利用者ですよ。

あなたの思う利用者ではないかもしれませんが、利用の仕方も色々ありますから。

ただ、あなたの回答者に対する書き込みを見ていると、どれだけ賢くても困り事の方が大きいのかなと感じました。

伝わらないと常に感じているのかなと。

余計なお世話だし全く違うしそんな回答頼んでいないからと思うかもしれませんが、アスペルガー気質ADHDな人の話を聞かないオバチャンのでっかい余計なお世話で書いときますね。

質問文の内容が抽象的すぎて、分かりづらいのであなたが支援員を誘導しながら頑張っているのはわかりますが、他の人に聞きたいなら具体的にあなたがしている工夫内容とその結果をエピソードとして例的に載せると答えやすいと思います。

それと、社会人なら気に入らなければ放置でなく終了にしましょう。

レベルを合わせてみるのも社会化するには必要なスキルです。
私は無理なので一般企業への就労は諦めて自営にしました。

残念なお知らせですが、支援者に個別の支援を受けても、一般企業に就労すると個別の支援はほぼ受けられません。
心が折れないスキルを今、不満が持てる間に習得してくださいね。

嫌でしょうけど、求めた回答しか認めないのは幼い部分があるからです。
求めていない回答をうまく受け流せるスキルを身に付ければ、少し生きやすくなります。

凸凹の特性があっても定型でも生きやすい人も生きにくい人もいます。
区別は必要でも免責にはなりません。

それを言い訳に使っている限りすり合わせはできません。

聞いちゃいねぇと思われるでしょうし、いらねーっ!なんでそんなこと言われなきゃいけないのってムカつくと思いますが、昔の自分を見ているようで正直しょんぼりしてしまったので。

欲しい回答をここか別枠で得られるよう祈ってます! ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/154185
退会済みさん
2020/08/11 22:31
ごめんなさい。

それだけ支援に意見が言えて改善点をいくつも挙げられるだけの認識と、それを改善するだけの行動力があるとあなた自身が自負しているぐらいなら(それだけ要求するということは、いとも簡単に改善ができ、かつ、改善するのが最善であるとあれこれを踏まえた上で結論付けられるということですよね?)

計画支援はそもそも要らないのではないですか?
それに、仮にちゃんとした施設でも、主さんぐらいイメージを抱いている被支援者へのサポートはデリケートで、違うなぁと思っても口出ししにくいだろうと思いますね。

変更提案を素直に聞き入れるかどうか以前に、その提案の内容云々以前ち提案そのもの、提案されること傷つけないか?などが気になってサポートしづらいと思いますよ。

レベルが低いというのは実は簡単なことです。
事実そうでも見下しすぎですし、ご自身のスタンスも悪い方向に作用していると思います。

どうせなら、自分で計画たててみましたが、どうでしょうか?と複数のスタッフに助言してもらえばいいのです。

それでいいというなら、まずは経験してそれでやってみればいいのかなと。
失敗したとしても、自分でたてた計画ですから、納得しやすいのでは?

ところで、人の仕事にそれだけ意見をするということは、あなた自身もそれだけの事を求められます。

自分が障害者だから支援されるのが当たり前と思っているとしたら、それは違うと思いますし

おとなの発達障害の支援は立ち遅れているからこそ、相手に正論で求めるより、今してほしい事を引き出すのではなく

相手の持つ機能を最大限に活かすことを考えてはどうでしょうか?
なんとかとハサミは使いようだと言いますよね。

嫌ならさっさとやめて別の施設に行く方がいいのではないかと思いました。

批判するのは自由ですが、そこにエネルギーを割くのはもったいない気がします。

子ども向け支援でも、基本はなんとかとハサミは使いようです。キレるハサミならハサミとして使えばよいですし、キレぬなら文鎮にでもすればよいのです。

私の欲しいものをほしいかたちでよこせ!それが当然だと思ってるようですが、それダメです。

支援者としても、利用者の親やサポートする側としてもあなたのような利用者は「困った人」です。
...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/154185
うらこさん
2020/08/12 12:02
質問の回答ではないし就労支援を受ける当事者ではないですが、ここ「LITALICO発達ナビ」がどういうサイトかお分かりでないようなので念の為お知らせしますね。

LITALICO発達ナビとは?
https://h-navi.jp/about
LITALICO発達ナビは、発達が気になる子どもの親向けポータルサイトです。
(中略)
気軽に質問し相談し合えるQ&Aコーナー、発達障害に関わる情報を提供するコラム、共通の話題や関心でつながるコミュニティ、また発達支援施設情報を検索できるコーナーなど、発達が気になる子どもの子育てに役立つ情報を提供しています。

YOSHIMIさんも回答に書いてますが、ここはそもそも 子 育 て 中 の 親 向 け サイトなんですよね。

サイト利用者にもちろん成人当事者の方もいらっしゃいますし、利用する事に何の問題もありませんが、保護者の立場で情報交換している方が圧倒的に多いです。

自分でそのコミュニティの属性をちゃんと把握せずに質問をしておきながら、逆ギレして他者をdisり気味に表現し、あまつさえ他の回答は一切受け入れぬ!という姿勢・認知の歪みは社会人としてなかなか受け入れられないでしょうね。ご苦労お察し致します。
そのスタンスのままだと、就労の際も(そして就労後も)引き続きご本人のみならず周りの方もご苦労されることでしょう。
良い施設でその苦手なところの勉強・訓練ができると良いですね。頑張ってください!

※気に入らない回答でしょうから、どうぞお好きにブロックなさってくださいね ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/154185
saisaiさん
2020/08/11 15:01
子供と違い、大人に対しての支援は細かでは無いと思います。
満足できる支援というのもちょっと違うと思いますけど・・・
現在、何を目的として通っているのかにもよります。
職業訓練なのか、就職に関する履歴書や相談、アドバイスなど
通っている意図がはっきりしていないと支援のしようもありません。
SSTもビジネスマナーも必要です。就労移行ですよね?就職に向けてのトレーニングは必要です。
というか、支援員さんを下に見ている意味が分かりませんが、そういう所は注意した方が良いと思います。
自分でするなら通う必要は無いと思います。
...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/154185
ゆうさん
2020/08/11 21:08
人間っていろいろな境遇や関わり方をした方の意見を取り入れて成長していくものではないでしょうか。
例え「同じ境遇」の人じゃなくても知識を持っている方もいますし、タメになる回答を得られる事は多いです。
一方的に限定されるのであればここは向かないと感じます…
それは他のQ&Aを見ていたらわかるものだと思います。

saisaiさん の回答も一度目は決して喧嘩腰ではないですよ?
そこに噛みつくあたり、対人面や認知面で問題があると感じます。
施設に不満に思う気持ちもわかりますが、他の方とのやり取りを見る限りA子さんは極端すぎる部分があると誰もが感じていると思います。

返信も不要ですし、違反報告をしていただいても何も思いませんが、
他者の言葉に耳を傾ける事ができたらもっと世界が広がると思います。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとや...
回答
あめさん、はじめまして。 愛息は一卵性双生児で自閉症スペクトラム+知的障害(重度、中程度)です。 ❰1❱ 双子妊娠時のハイリスク全てが発症...
12

親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま

すか?長男は2度の不登校を経験し、学校へ行き渋りがちょこちょこ出ている状態。長女も、長男の行き渋りがおさまる時期に甘えのように行き渋りが出...
回答
しーののさん、こんにちは😊 毎日、本当にお疲れ様です。大変な状況で毎日のやりくり、頭が下がる思いすらします。 比べ物になりませんが、私も...
6

自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相

手にどう説明していますか?
回答
大変難しい問題に直面されていますね。 隠していても不祥事が多発する事で社会に問題視されてしまい、事の収拾の為に「障害」について告白せざるお...
8

みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは

、発達ナビ編集部です!前回の質問「使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください。」(https://h-navi.jp/qa...
回答
こだわりがある小学1年生。 早起きが苦手です。 電車の運転士になりたい夢があります。 絵を描くと線路の絵ばかり書きます。 線路にきっと恋...
22