ボードゲームなら私が子供の頃は《人生ゲーム》今は息子(12歳)お手製の《すごろく》息子が作るすごろくは面白いのでゲームが嫌いな私でもお正月に温泉まで持って行って2人でもケラケラ笑えて楽しかった❣️
最近は息子の訪問看護に付き合うためカードゲームを色々してるけど、息子は興味が薄いみたい💦
私は10代の頃にやってた《UNO》やトランプの《神経衰弱》かな〜❓
ゲームとしても、ゲームの順番を決める時にも楽しめる『ワニワニパニック』は息子の大切なオモチャで有りゲームです💖
これはクリスマスプレゼントとして施設で貰った物だけど、お友達の居なかった息子には
「いつか誰かと一緒にできる日が来る」と長年願ってた大切な存在で今もオモチャ箱の中ではなく
いつも見える机の隣の棚に飾ってる宝物なんです❣️夢が叶って良かったね😂
最近は息子の訪問看護に付き合うためカードゲームを色々してるけど、息子は興味が薄いみたい💦
私は10代の頃にやってた《UNO》やトランプの《神経衰弱》かな〜❓
ゲームとしても、ゲームの順番を決める時にも楽しめる『ワニワニパニック』は息子の大切なオモチャで有りゲームです💖
これはクリスマスプレゼントとして施設で貰った物だけど、お友達の居なかった息子には
「いつか誰かと一緒にできる日が来る」と長年願ってた大切な存在で今もオモチャ箱の中ではなく
いつも見える机の隣の棚に飾ってる宝物なんです❣️夢が叶って良かったね😂