締め切りまで
9日
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
授業参観はいつもドキドキ…!学校に行って知った「ちゃんと頑張ってるんだね」エピソードを大募集!
「クラスの誰よりも電車の絵が上手!」「大きな声で発表していた!」など、学校に行ってわかったわが子のがんばりエピソードを教えて!
79件の投稿があります
...
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。
特に共感が集まった投稿
7年以上前
違反報告
入学時から授業参観日に息子のパニック姿を何度も見てきたので授業参観は私にとって嫌な日でした。
周りの先生方や発達障害に理解あるママ友さんからは「5年生位には落ち着いて来るから大丈夫」と。
その時は「そんな日、来るの?」信じられない気持ちと「きっとそうなって欲しい」気持ちが入り交じった複雑な思いでいっぱいでした。
先日の授業参観、先生の話を聞いて手をしっかり挙げて発表する姿。
隣と後ろの席の友達と笑いながら話をする姿。
何だか胸がいっぱいになりました。
新学期は始まったばかり。
多分、色々あると思うけど頑張る息子の姿をしっかり見ていこう❗って反省しました。
周りの先生方や発達障害に理解あるママ友さんからは「5年生位には落ち着いて来るから大丈夫」と。
その時は「そんな日、来るの?」信じられない気持ちと「きっとそうなって欲しい」気持ちが入り交じった複雑な思いでいっぱいでした。
先日の授業参観、先生の話を聞いて手をしっかり挙げて発表する姿。
隣と後ろの席の友達と笑いながら話をする姿。
何だか胸がいっぱいになりました。
新学期は始まったばかり。
多分、色々あると思うけど頑張る息子の姿をしっかり見ていこう❗って反省しました。
7年以上前
違反報告
参観日にクラスメイトのお母さんから「うちの子が○○さんのお陰で学校を嫌がらずに行けるようになった」と、お礼を言われました。仲間外れにされていた子を、一緒に遊ぼうとおにごっこに誘ったみたいです。後で息子に聞いたら「だって、みんなで遊んだほうが楽しいじゃん」と…思いやりの気持ちが育っていて成長を感じました。
7年以上前
違反報告
授業参観、いつも、黙って座ってる我が子。
新学年の最初の授業参観は、昨日調べた事を全員発表するというものでした。
前日に調べた我が子のノートは、ぎっしり書いてあったけど、やっぱり発表出来ず…。
他のお友達の発表で、息子(H)の名前が出て来て、○○の事については、H君が良く知っているから、教えて貰ったと。
得意分野は何処までも知識が豊富だからなぁ…。
いつもと雰囲気の違う授業参観では、相変わらずの黙りでしたが、クラスのお友達に、息子は、普段は頑張って発表していると教えて貰えた気がした。
それが凄く嬉しくて、ちょっとだけうるうる(ToT)しちゃいました。
新学年の最初の授業参観は、昨日調べた事を全員発表するというものでした。
前日に調べた我が子のノートは、ぎっしり書いてあったけど、やっぱり発表出来ず…。
他のお友達の発表で、息子(H)の名前が出て来て、○○の事については、H君が良く知っているから、教えて貰ったと。
得意分野は何処までも知識が豊富だからなぁ…。
いつもと雰囲気の違う授業参観では、相変わらずの黙りでしたが、クラスのお友達に、息子は、普段は頑張って発表していると教えて貰えた気がした。
それが凄く嬉しくて、ちょっとだけうるうる(ToT)しちゃいました。
74件の投稿を見る
現在募集中のアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他