締め切りまで
12日
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
発達が気になる子の、家での学習環境は?困っていることや工夫していることを教えて!
発達障害があるお子さんがご自宅で勉強する際には、落ち着きがなかったり、集中が続かなかったり…取り組みにくさを感じている保護者も多いのではないでしょうか。
ご家庭での学習環境づくりで困っていること、お子さまの特性に合わせて工夫していることなど、教えてもらえるとうれしいです!
選択肢から選び、困っていることや、工夫している内容もぜひ教えてください。
困っている例:じっと座っていられず5分で飽きてしまう/テレビがある部屋で勉強しているので集中できない/ など
工夫の例:サイズの合った椅子を使う/パーテーションを使う/親子で口頭クイズ形式で勉強する など
ご家庭での学習環境づくりで困っていること、お子さまの特性に合わせて工夫していることなど、教えてもらえるとうれしいです!
選択肢から選び、困っていることや、工夫している内容もぜひ教えてください。
困っている例:じっと座っていられず5分で飽きてしまう/テレビがある部屋で勉強しているので集中できない/ など
工夫の例:サイズの合った椅子を使う/パーテーションを使う/親子で口頭クイズ形式で勉強する など
選択肢をクリックすると312人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。
特に共感が集まった投稿
約6年前
違反報告
息子には発達障害の子は団体での習い事は負担が掛かると専門家に言われ個別又は極少人数でお勉強を教えてくれる所を探してました。
母子家庭で裕福じゃないし息子に掛かりっぱなしで自分の時間も取れない私には支援を受けるしかありませんでした
今は市の訪問型学習支援(家庭教師)と、適応指導教室の子達が通ってる学習支援を受けてます。
集中力も持続出来ず(約15分)
学校に小5から行ってないので遅れもあるけど特に困った事にはなってないし学習支援をしてくれてるNPO法人の人が言うには
不登校でフリースクールに通ってた子でも高校卒業の資格を得て大学へ進学して就職しても困る事はほぼ無く
『あ〜〜!あれは教科書にあったよね?』みたいな会話に入れないだけで長い間、学校に通わなくても勉強したいと思ったら取り戻せるし学校へ行かなかった事が社会に出てから大きく影響する事は無いそうです。
集中力が保たないけど好きな事には何時間でも集中する息子を見てるとお勉強の面白さを知れば直ぐに追いつけるんじゃないかと密かに期待してます。
私は学歴より手に職をつけて欲しいと思ってるんでお勉強は最低限を理解出来れば…💦なんて本音じゃないけど多くを求めてちゃいけないと思ったりしてます。
2018.11.2 ラブ💖
母子家庭で裕福じゃないし息子に掛かりっぱなしで自分の時間も取れない私には支援を受けるしかありませんでした
今は市の訪問型学習支援(家庭教師)と、適応指導教室の子達が通ってる学習支援を受けてます。
集中力も持続出来ず(約15分)
学校に小5から行ってないので遅れもあるけど特に困った事にはなってないし学習支援をしてくれてるNPO法人の人が言うには
不登校でフリースクールに通ってた子でも高校卒業の資格を得て大学へ進学して就職しても困る事はほぼ無く
『あ〜〜!あれは教科書にあったよね?』みたいな会話に入れないだけで長い間、学校に通わなくても勉強したいと思ったら取り戻せるし学校へ行かなかった事が社会に出てから大きく影響する事は無いそうです。
集中力が保たないけど好きな事には何時間でも集中する息子を見てるとお勉強の面白さを知れば直ぐに追いつけるんじゃないかと密かに期待してます。
私は学歴より手に職をつけて欲しいと思ってるんでお勉強は最低限を理解出来れば…💦なんて本音じゃないけど多くを求めてちゃいけないと思ったりしてます。
2018.11.2 ラブ💖
約6年前
違反報告
家では勉強しませんでした。
高校受験の時は塾の自習室、
大学受験では予備校に通い、自習室や高校の図書館とかで勉強していました。今も大学の図書館などで勉強しているようです。
小学生五年生から、気が散りやすかったので、個別指導の塾に通わせてました。中二の後半からグループ学習の塾に移りました。本人が落ち着いてきた事と、励ましあったり刺激のある仲間がいた方が受験にプラスになるかなと思ったからです。
小学校低学年まではリビングで勉強していたと思います。
私が注意していたのは、提出物と忘れものです。
小学校のうちはランドセルの中身を点検するのが日課でした。
学校から配布される手紙、課題、夏休み冬休みのお便りチェックは欠かせません。
中高になって親に見せ忘れる事が多くなり、母親ネットワークを使ってこのお便りはどうなっているの?と、と本人に確認した事、何回もあります。
特に受験期のお便りは期日までに用意しなければならないお知らせだったりして、神経を使いました。
今は懐かしい思い出です(^O^)
机の上は相変わらず汚いのが悩みのタネです(^◇^;)
高校受験の時は塾の自習室、
大学受験では予備校に通い、自習室や高校の図書館とかで勉強していました。今も大学の図書館などで勉強しているようです。
小学生五年生から、気が散りやすかったので、個別指導の塾に通わせてました。中二の後半からグループ学習の塾に移りました。本人が落ち着いてきた事と、励ましあったり刺激のある仲間がいた方が受験にプラスになるかなと思ったからです。
小学校低学年まではリビングで勉強していたと思います。
私が注意していたのは、提出物と忘れものです。
小学校のうちはランドセルの中身を点検するのが日課でした。
学校から配布される手紙、課題、夏休み冬休みのお便りチェックは欠かせません。
中高になって親に見せ忘れる事が多くなり、母親ネットワークを使ってこのお便りはどうなっているの?と、と本人に確認した事、何回もあります。
特に受験期のお便りは期日までに用意しなければならないお知らせだったりして、神経を使いました。
今は懐かしい思い出です(^O^)
机の上は相変わらず汚いのが悩みのタネです(^◇^;)
68件の投稿を見る
現在募集中のアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他