不器用エピソードは沢山あります。
3歳頃に玄関で座って靴を履く時に、頭から落ちる。
6歳の時に、ブランコ遊び中に手を離し、頭から落ちて、石に当たり出血する。
園から低学年の運動会で、ラジオ体操の前屈では膝が曲がってしまい笑われる。
利き手が決まらず、箸は右手持ち、鉛筆は左手持ち。
蝶結びが出来るようになったのは、小3でした。
それでも中学で運動部に入り、何とか活動しています。
3歳頃に玄関で座って靴を履く時に、頭から落ちる。
6歳の時に、ブランコ遊び中に手を離し、頭から落ちて、石に当たり出血する。
園から低学年の運動会で、ラジオ体操の前屈では膝が曲がってしまい笑われる。
利き手が決まらず、箸は右手持ち、鉛筆は左手持ち。
蝶結びが出来るようになったのは、小3でした。
それでも中学で運動部に入り、何とか活動しています。